• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

and moreのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

こちらも・・

最近『MJ君』ばかりの登場でご心配されていらっしゃる方がいるかも知れませんが、こちらも元気ですよ。

秋雨に見舞われることが多い昨今、我がもう1台の愛車、『黒鬼』ことGRヤリスとのおデートをしようと思う時に限って雨。

先週の土曜は何とか天気が終日持ち堪えましたので、久しぶりに充電がてら夜のおデートに行ってきました。

とはいえ、夜は苦手ですので、1時間程度です。でも、毎度ながらMT車を操る時間は至福のひとときです。

安全速度内でメリハリをつけてはいるのですが、私めの運転ですと、燃費は意外と安定します。

先日『MJ君』のキリ番について話題に挙げましたが、こちらもチャレンジしたいものです。

目指すは、6,000キロかな。

さて、今週の『左腕の友』です。

カンパノラ20周年記念モデルの『彪目金(あやめきん)』。私めの時計コレクションでは最も若い2020年製です。ご興味がある方はこちらもご覧ください。

それでは、皆様、今週もどうかご安全に。
Posted at 2022/08/29 09:48:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

初めて・・

先週の金曜日の夕方のこと。
実に久しぶりに軽いお食事をした方の腕元をさり気なく見ると、何と何とあの時計がセクシーに輝いているではありませんか。

はい、R社の現行型デイトナ(Ref.116500LN)の白文字盤仕様です。
実はオーナーさんは、以前ご紹介したこの方。『バットマン』というペットネームがついている、GMTマスターⅡ(Ref.126710BLNR)を当時購入されたのですが、やはり夢にまで見たデイトナを忘れられず、奥様を口説き落として、いわゆる『デイトナマラソン』を継続していたそうです。まさに粘り勝ちですね。
私めも現物は初めて見ましたので、当然のことながら記念写真と相成りました。ご本人も目を輝かせて語っておりましたが、『バットマン』ともども、一生の宝物として大事にしていただきたいものです。

ところで、現行のデイトナを見たのが初めてなら、こちらも初めての出来事です。

『MJ君』を私めが引き継いでから初めてのキリ番ゲットです。昨日の時点で、本日107,000キロに達することが予想できていましたので、何とか上手いタイミングでゲットすることができました。

以上、本日は何とも縁起のよい2つの「初めて」のお話でした。
それでは、皆様、今週もどうかご安全に。
Posted at 2022/08/21 20:12:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

刺激・・

かなり前に朝刊で・・

「シゲキ」と書かれた刺激的な広告を見つけてしまいました。
備忘のため、早速スマホキャメラで写真を撮っておいたのですが、その後色々あったため、実際に現物を手に入れたのは、かなり後になってからのこと。

『GOETHE』。
男性向けのビジネスやカルチャー、生活の情報誌とのことですが、私めはその存在すら知りませんでした。


今回の高級腕時計についての特集は、読み込めば読み込むほど実に刺激的でしたが、こんな特集がない限り、今後手にすることはないと思います。

刺激的といえば、これぞコロナ禍だからこそ成し得た我が刺激。


私めの生活の中では、まさに黄金コンビです。
そろそろ、見飽きたと言われそうですが(笑)、たまにこんな刺激があるからこそ、生活に張りが出るのかなと思っています。

それでは、皆様、週後半もどうかご安全にお過ごしください。
Posted at 2022/08/17 07:40:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

敢えて・・

本日は長い長い夏季休暇の締め日。

午後から身体のリフレッシュに行ってまいりました。

本日の相棒は『MJ君』。
CVTなのに、MTが大好きな私めであっても、なぜか運転するのが楽しい、そんな魅力的な愛車です。

ご想像の通り、行き先はここ。

「ひとりサウナ」。
相変わらず「整う」の意味は分かりませんが、すっかりリフレッシュできました。

そんな本日の『左腕の友』です。

R社の『デイトナ』(Ref.116520)。2013年製です。
購入時の文字盤は白でしたが、その後思いつきで黒に交換、でも前回のOH時に敢えて白に戻したというこだわり抜いた(?)一本です。

閑話休題。

うちの『MJ君』の助手席側のサンバイザーには、このように保護ビニールがつきっ放しです。皆様の中にもこのような方がきっといらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに、私めの場合、納車時に即外しますが、父はなぜか8年間外さなかったようです。車を引き継いだ以上、これも父の「思ひ出」として敢えて外さずに残すことにしました。

こんなことも含めて、今回『MJ君』にまつわる「思ひ出」のほんの一部をご紹介しますので、ご興味がございましたら、ぜひこちらもご覧ください。

それでは、皆様、今週もどうかご安全に。
Posted at 2022/08/14 20:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

感謝・・

今朝、みんカラを見てみると・・

我が『MJ君』がランキング1位に。
『MJ君』がみんカラデビューしてから最高位は2位。1位は絶対王者でいつも桁違いのPV数のため、敵うことなどあり得ないと思っていましたので、素直に嬉しかったです。応援していただいた皆様には心より感謝いたします。
まあ、PV数がどうやってカウントされているのか、仕組み自体理解していませんし、維持するほどの執着心はございませんので、きっと「一日天下」でしょうが、今後ともよろしくお願いいたします。

さて、実は当社は先週の土曜日から早々に夏季休暇に入っております。
今年は春先から色んなことがあったため、親孝行がてら、土曜日から2泊で近場に出かける予定でしたが、現地の天候不順が予想されたため急遽中止。したがって、初めの2日間はそれなりに過ごしていました。

週が明けても、私めはお休みですが、世の中は通常の月曜日。
諸手続きのため午前中に区役所を訪れてから、午後は「ひとりサウナ」、その帰り道に、月一度のかかりつけ医訪問。

本日は、毎週火曜日のお昼に開催される、某ボランティア団体の例会に出席しました。

いつもですと、スーツを着て臨むのですが、休暇中をアピールするために、敢えてこんなラフな格好で参上したところ、重鎮達から咎められることもなく、逆に「お休みのところ悪いね。」などと言っていただき、素直に感謝。あっ、本当に嫌味ではなかったのですよ、本当に(笑)。

車も『MJ君』ではなく、『黒鬼』。

まさに、お休みモードです。

というより、別の目的が。
例会に出席するついでに、少し足を延ばそうと画策していたのです。

2日連続の「ひとりサウナ」です。それにしても、どれだけサウナが好きなのでしょうかね(笑)。いい加減にしないとふやけてしまいますね。

さて、本日の『左腕の友』と眼鏡です。


『左腕の友』は、R社のオイスターパーペチュアル(Ref.6011)、通称『バブルバック』、51年製です。時計本体がピンボケですみません。
どうも、ベルトにピントが合ってしまったようです。でも、こう見えて、このベルト、実は先日も取り上げました「コードバン」製なのです。可愛い『バブルバック』にサイズ合わせをしてオーダーした一品です。経年変化を楽しむには、まだまだ時間がかかりそうです。
一方、眼鏡はお約束の「999.9」ですが、ホワイトゴールドのチタン製テンプルとブラックのプラスチック製ブロウのミックスフレームが上品かつダンディであると、私めは思っている一品です。

ところで、明日は地元で芝刈りです。厳しい暑さが予想されますが、氷嚢に水を入れて、氷嚢ごと凍らせるという荒業で熱中症対策をしつつ、しっかり楽しみたいと思います。

それでは、今週もどうかご安全に。
Posted at 2022/08/09 21:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

彼女誕生日は初来店のフレンチ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 17:20:29

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation