• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

and moreのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

ご褒美!

早速ですが、今週の『左腕の友』のご紹介。


天候によって、この2本の時計を使い分けました。
上はオメガの「シーマスター300」、ジャックマイヨール限定モデル。人生の大転機となった翌年の1999年に購入しました。実は私めが機械式時計デビューを果たした原点の時計です。出番はめっきり少なくなりましたが、4回ほどOHをして大事にしています。
下はR社の「デイトジャスト」、60年代製。日付早送り機能がついていないため、タイミングの問題で実に久しぶりの登板です。ジュビリーブレスは若干伸びが見られるものの、バックルの『飛び出し王冠』は健在なフルオリジナル品です。シンプルで上品なところがお気に入りです。

そして、本日の『左腕の友』はこれ。

ブライトリング・フォー・ベントレーの「BENTLEY GT MOTHER-OF-PEARL」、2017年製です。ご覧の通りギラギラ感抜群で、しかも左腕のトレーニングができるのではないかと思うほど重いという一品です。でも、実物を単体で見れば、黒蝶貝が散りばめられた文字盤はかなり上品で美しいのですよ。
それはさておき、このアングルは・・
そのお話は後ほど。

ところで、前回話題に挙げた、例の検査が昨日の午後一番にようやく届きました。結果が出るのが思っていたより遅くて、実質2日間はドキドキしながら過ごしていました。そんな気が小さな私めです。見た目は強面なのですが(笑)。

結果はこの通り「陰性」でした。英語表記の「Negative」に違和感を覚えてちょっと笑ってしまいましたが。

この3年近くの間に無症状で感染していたかも知れませんが、取り敢えずは、私めなりに感染予防対策を万全に行うとともに、可能な限り行動範囲を狭め、正しく恐れながら生活していたことが奏功したと勝手に思っています。
この状況下では誰がいつ感染してもおかしくないので、単なる偶然かも知れませんが、きっと最初で最後の検査で「陰性」であった自分に、些細なご褒美をあげることにしました。少々不謹慎な表現ではないかと思われる方がいらっしゃったらご容赦ください。

早速昨晩・・

「ひとりサウナ」からの例のとんかつ屋さんで「極上ヒレ」。寡黙な料理長さんが揚げるロゼ色のヒレかつはいつでも絶品です。

そして本日・・

例の郊外のカフェで「ケーキ」と「コーヒー」。私めと同い年のマスターとのちょっとした会話を楽しみながら美味しくいただきました。

ということで、お察しの通り本日は久しぶりの『黒鬼』とのおデートでした。


実は私めの地元では朝からよい天気だったのですが、現地では小雨に見舞われました。『黒鬼』の「オートワイパー」が実際に動くのを見たのは、購入してから初めてのこと。つまり、初めて雨の中を走らせることになってしまった次第です。ちなみに、不要説もある「オートワイパー」ですが、私めは嫌いではないです。

小雨とかなりの渋滞の中、往復100キロ程度私めの至福のひとときのために、久しぶりに頑張ってくれたご褒美に、地元に帰ってきてから洗車し(ていただき)ました。

ここのスタンドのスタッフさんは皆さんとても感じがよいので、『MJ君』の給油や洗車で訪れることがよくあるのですが、『黒鬼』では初めてです。『秘密の駐車場』からも近いので、今後は『黒鬼』でもお世話になろうかな。

それでは、皆様今週もお疲れ様でした。
来週もどうかご安全にお過ごしください。
Posted at 2022/10/15 21:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

ついに・・

みん友の皆様、お久しぶりです。
なかなかブログを書く時間が取れず、その間『MJ君』の「パーツレビュー」で何とか繋いでいました。大した内容ではないにもかかわらず、「イイね!」をいただいた方々、コメントいただいた方々には感謝しております。

まずは、先週の『左腕の友』と眼鏡です。

週はじめは最高の秋晴れでしたので、『左腕の友』はヴィンテージ系でスタート。私めのバースデーイヤー製のエクスプローラー(Ref.1016)です。実に久しぶりの登板です。
眼鏡は先々週同様、昔の政治家っぽい「999.9」。顔に馴染むまで暫く装着する予定です。

そんなよい天気は火曜まで。水曜からは長く秋雨が続き、しかも寒さが異常に厳しかった・・
このまま秋を感じることなく冬入りしてしまうのではないかと思わせるほどでした。

私め、極度の冷え性ですので、ついにこれを使ってしまいました。

ステアリングヒーター&シートヒーターです。メインカーを『MJ君』に変えてから初めて稼働させましたが、しっかり温まり一安心です。

その『MJ君』ですが、ちょっと気になることがあって、昨日ディーラーさんを訪れたのですが、ついにこの車が来たようです。

NEWクラウンの「クロスオーバー」です。
感想は控えさせていただきますが、改めて『MJ君』を一生大事にしようという決意が強まりました。

ところで、私めもついにこれを受けなければならなくなりました。

あっ、体調が悪くなった訳ではございませんよ。
来週ある会合に出席するのですが、全国からかなりの人数が集まるので、主催者から陰性証明の提出が義務づけられ、キットが送られてきたのです。
明後日には実施し、翌日郵送、その翌日には結果がメールで届きます。全く自覚症状はありませんが、正直なところドキドキしています。

昨日は久しぶりに晴れました。

自宅バルコニーから見える空も晴れ渡っており、日本の象徴も久しぶりに綺麗に見えましたが、私めの心は結果が出るまで晴れません・・

そうそう、最近『黒鬼』が全く登場しておりませんが、相変わらずおデートの時間ができると天気が悪く、逆に天気がよいとおデートする時間ができず、あまり構ってあげられていません。

まあ、夜な夜な軽くはおデートしているのですが、今一つ消化不良です。

それでは、皆様今週もどうかご安全に。
Posted at 2022/10/09 17:09:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23 2425 26 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation