• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

and moreのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

3連発!

今は大寒・・
文字通り極寒な日々が続いております。

『MJ君』は私めが父から引き継いでから7ヶ月が過ぎましたが、初めて氷点下の外気温を表示しました。

そして、日本の象徴もすっかり冬化粧。

春が待ち遠しいです。

さて、そんな寒い時期でも食欲旺盛な私め。
先週の主なグルメ3連発。

まずはこちら。

ある日のお昼。
大好きなお蕎麦屋さんで、いつもなら「鴨せいろそば」を選ぶところ、何となく食べたくなった「そば付カレー丼」。よく蕎麦屋さんのカレーは出汁が効いて美味しいと言われますが、熱くて少し辛めだったため、口の中をやけどしてしまい、それを味わうまでもありませんでした(笑)。

お次はこちら。

「牛たん定食」。
こちらもある日のお昼にいただきました。実はコロナ禍前に訪れて以来ですので、お店自体があるか不安だったのですが、相変わらずの賑わいで安心しました。
ここの牛たんは厚めでジューシー。我が人生で最も美味しいと言っても過言ではありません。今回は嬉しさのあまり、中盛(4枚)を軽く平らげました。あと、定食についてくる「テールスープ」も他では味わえない一品です。
でも、スマホキャメラでは、残念ながらこの幸せを皆様にお伝えし切れません。

そして、最後は・・

すみません。
お約束の隠れ家的なカフェのコーヒーとチーズケーキでした。
ただ、訪れた時間が少し遅めだったのか、来客がごった返して、今回は隠れ家ライフを味わえなかったのが少し残念でした。

そんな私めの最近の『左腕の友』も3連発でご紹介。

まずは・・

IWCの「ヨットクラブ」、私めのバースデーイヤー製。
こう見えて、ケースは14金イエローゴールドの金無垢ですが、経年変化によってヴィンテージ時計らしさを醸し出しています。ちなみに、ベルトは、あるビンテージ専門店のオリジナル品です。

「ヨットクラブ」で先週は通そうかと思っていたのですが、天候不順によって、週半ばでこちらにスイッチ。

R社の「ミルガウス(Ref.116400GV)」、2016年製。
グリーンサファイアクリスタルの風防とZブルーの文字盤との絶妙な組み合わせに、吸い込まれてしまいそうな魔力を感じます。

そして、今週はまたまたヴィンテージ。

R社の「エクスプローラー(Ref.1016)」、私めのバースデーイヤー製。
購入時はリベットブレスもバックルも後年製がついていたのですが、時間とお金をかけて製造年が同じ当時物で仕上げた、まさに『愛の時計』です。この時計だけは、この先たとえどんなことがあったとしても、ずっと手元に置いておきたい宝物です。

最後に先週の眼鏡です。

実は、「ヨットクラブ」のゴールドケースとのコーディネートでチョイスしたのですが、いかがでしょうか。
コーディネートはこうでねえと・・

今回はこんな締まらない感じで締めたいと思います。
今週もどうかご安全に。
Posted at 2023/01/30 08:22:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月24日 イイね!

銀・・

昨日、『MJ君』の車内に高スペックの空気清浄機を設置したことを「パーツレビュー」でご紹介しましたが、当社においても、社員の提案によって、事務所の空気清浄機を全て入れ替えました。

私めの部屋は小さめのこれ。
それにしても、いつまでこんなことを気にしなければならないのでしょうかね。春先には5類感染症に移行して、マスク着用が緩和されるともいわれていますが、勤勉な日本人にどこまで浸透するのやら・・

さて、今週はこんな眼鏡と『左腕の友』でスタートしました。

眼鏡は「999.9」の銀縁。私めが十数年前に遠近両用デビューした時につくった一本です。
一方、『左腕の友』はR社の「デイトナ(Ref.116520)」、2012年製。
いずれもピカピカの銀色ですので、当社のある女性社員には「ギラギラしていて怖い。」と言われてしまいました。私めとしてはクールなダンディズムを狙ったのですがね(笑)。

ところで、最近はダウンサイジングが主流になっています。モノも然り、組織も然り・・

私めの身の回りでは、定番の銀色のノート型PCがここまでダウンサイジングを果たしました。
先週の『左腕の友』として活躍した「ブライトリング・フォー・ベントレー」と比較してみました。いくらこの時計が大きいといっても、あまりに小さ過ぎます。さすがに、これでは仕事になりませんね。

ということで、皆様、今週も明るく笑顔で過ごせますように。そして、どうかご安全に。
Posted at 2023/01/24 07:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月17日 イイね!

アリ!

先日取引先との懇親会の合間におトイレに行くと・・

私めは『THE昭和』の人間ですので、お小水は立ってすべしという固定観念はあったものの、ここ数年来これも「アリ」と思っています。
お掃除をする方の立場になれば当然ですし、ジジイになって自身の足元を汚してしまうこともあるので、私め自身、現在の自宅では一度も立っていたしたことはございません。

まあ、そんなどうでもよい話題から書きましたが、先週末はまさに贅沢三昧な一日を過ごしました。

お昼は、とあるお蕎麦屋さんで・・

つけ鴨そば。

食後は、いつもの隠れ家的なカフェで・・

お約束のコーヒー&チーズケーキ。

夜は、これまた大好きなとんかつ屋さんで・・

極上ヒレ。

トンカツはソースという固定観念があった私めですが、

意外や意外、塩も「アリ」です。

さて、今週の眼鏡と『左腕の友』です。


眼鏡は「999.9」の昔の政治家風。
一方、『左腕の友』はブライトリング・フォー・ベントレーの「BENTLEY GT MOTHER-OF-PEARL」、2017年製。
今週は、キラキラ&ギラギラの少々バブリーな組み合わせとなりましたが、私め自身は至って地味な性格で、地に足をつけて日々精進することを心がけています。

ということで、今週もどうかご安全に。
Posted at 2023/01/17 08:02:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日 イイね!

満を持して・・

コロナ禍も早丸3年・・

その間、ラウンド数が極端に減ったことも原因の一つかと思われるのですが、芝刈りの調子がかなり下降気味だった私め。
しかも、コロナ禍の少し前に、諸事情によって新調した道具の面構えがどうにも好きになれなかったのも事実。
でも、調子が悪いのを道具のせいにしたくなかったので、今の道具でしっかり結果を出したら引導を渡そうと画策していました。

そんな折、昨年末にあるテレビ番組を観ていて、ふとあることが頭に閃いたのです。そして、それを年明け2日目に練習場で実践。ほんの些細なことなのですがね。ただ、これがしっくりきて、今年の芝刈りは上手くいくことを予感させた次第です。

本当は現場のラウンドで結果を残した時点で新調するつもりでしたが、せっかくなら来週末の初打ちラウンドはNEWクラブで臨みたくなり、先週末、今年2回目の練習後にショップに足を運びました。

満を持しての新調です。面構えにも惚れました。
と言いつつ、既に周りには公言していますので、多少のプレッシャーはありますが、初打ちラウンドはきっと納得のいく結果が出るはずです。

そんな私めの今週の『左腕の友』です。

シチズンカンパノラ「彪目金(あやめきん)」、2020年製。20周年記念モデルということで限定80本の製造です。
購入からちょうど1年。満を持して今年の初登板です。詳しくはこちらをご覧ください。

ということで、週末もどうかご安全にお過ごしください。
Posted at 2023/01/13 07:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月06日 イイね!

仕事始め!

昨日仕事始めの私め・・

本日にかけて挨拶回りで大活躍の『MJ君』を前日に綺麗に洗車していただきました。

洗車後に、私自身もお休み最後のリフレッシュをするために『ひとりサウナ』を訪れたのですが、素敵な車のお隣が空いていましたので、勝手にツーショットを撮らせていただきました。

ちなみに、仕事始めの『左腕の友』はこんな時計をチョイス。

R社の「デイデイト」のセカンドモデル(Ref.6611B)、50年代製です。経年変化したピンクゴールドのケースが嫌みのない上品さを醸し出しています。また、購入時に装着されていたコードバン製のベルトも大のお気に入りです。

この「デイデイト」に合わせて、眼鏡もこんな感じでコーディネートしてみました。

仕事始めですので、いつもより見られている感を意識してみました。手前味噌ですが、なかなかダンディでしょ。

それでは皆様、週末もどうかご安全に。
Posted at 2023/01/06 15:35:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 345 67
89101112 1314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

彼女誕生日は初来店のフレンチ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 17:20:29

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation