今は大寒・・
文字通り極寒な日々が続いております。

『MJ君』は私めが父から引き継いでから7ヶ月が過ぎましたが、初めて氷点下の外気温を表示しました。
そして、日本の象徴もすっかり冬化粧。

春が待ち遠しいです。
さて、そんな寒い時期でも食欲旺盛な私め。
先週の主なグルメ3連発。
まずはこちら。

ある日のお昼。
大好きなお蕎麦屋さんで、いつもなら「鴨せいろそば」を選ぶところ、何となく食べたくなった「そば付カレー丼」。よく蕎麦屋さんのカレーは出汁が効いて美味しいと言われますが、熱くて少し辛めだったため、口の中をやけどしてしまい、それを味わうまでもありませんでした(笑)。
お次はこちら。

「牛たん定食」。
こちらもある日のお昼にいただきました。実はコロナ禍前に訪れて以来ですので、お店自体があるか不安だったのですが、相変わらずの賑わいで安心しました。
ここの牛たんは厚めでジューシー。我が人生で最も美味しいと言っても過言ではありません。今回は嬉しさのあまり、中盛(4枚)を軽く平らげました。あと、定食についてくる「テールスープ」も他では味わえない一品です。
でも、スマホキャメラでは、残念ながらこの幸せを皆様にお伝えし切れません。
そして、最後は・・

すみません。
お約束の隠れ家的なカフェのコーヒーとチーズケーキでした。
ただ、訪れた時間が少し遅めだったのか、来客がごった返して、今回は隠れ家ライフを味わえなかったのが少し残念でした。
そんな私めの最近の『左腕の友』も3連発でご紹介。
まずは・・

IWCの「ヨットクラブ」、私めのバースデーイヤー製。
こう見えて、ケースは14金イエローゴールドの金無垢ですが、経年変化によってヴィンテージ時計らしさを醸し出しています。ちなみに、ベルトは、あるビンテージ専門店のオリジナル品です。
「ヨットクラブ」で先週は通そうかと思っていたのですが、天候不順によって、週半ばでこちらにスイッチ。

R社の「ミルガウス(Ref.116400GV)」、2016年製。
グリーンサファイアクリスタルの風防とZブルーの文字盤との絶妙な組み合わせに、吸い込まれてしまいそうな魔力を感じます。
そして、今週はまたまたヴィンテージ。

R社の「エクスプローラー(Ref.1016)」、私めのバースデーイヤー製。
購入時はリベットブレスもバックルも後年製がついていたのですが、時間とお金をかけて製造年が同じ当時物で仕上げた、まさに『愛の時計』です。この時計だけは、この先たとえどんなことがあったとしても、ずっと手元に置いておきたい宝物です。
最後に先週の眼鏡です。

実は、「ヨットクラブ」のゴールドケースとのコーディネートでチョイスしたのですが、いかがでしょうか。
コーディネートはこうでねえと・・
今回はこんな締まらない感じで締めたいと思います。
今週もどうかご安全に。
Posted at 2023/01/30 08:22:30 | |
トラックバック(0) | 日記