今週の夜は宴席続きで胃腸がかなり弱まっている私めです。
そんな中、一昨日の夜は気の置けない社員達との会でした。
お店は、数ヶ月前からご縁ができた『癒しの居酒屋』さん。
ここにはメニューがありません。
秋田県出身の料理好きのママが、お客様に事前に好みを聞いたうえで、家庭的な美味しい料理をこれでもかというほど出してくれるのですが、ボリューム的には『わんぱく系』です。
この日のメインは、きりたんぽ鍋でした。

ママが一人ひとりに取り分けてくれます。
セリはあまり煮込んではいけないとのこと。なるほど、確かに、このシャキシャキ感と比内鶏から出たコクのあるお汁とのバランスが絶妙でした。
でも、このきりたんぽ鍋に至るまでの料理が多過ぎて、お代わりはできませんでした。おしん。失礼しました。
さて、昨日は勤労感謝の日で、私めはお休み。

朝早く出発して、この家の空気の入れ替えに行ってきました。
ついでに、間近で富士山を撮影しました。
ここは、私めがメンバーの芝刈り場の駐車場。私めなりには絶景スポットの一つと思っています。

せっかくなら『MJ君』と一緒に撮ってみるも・・
何だかパッとしない。
少し近くに寄って撮るも・・

微妙です。
今回は、雪化粧があと一歩だったということでしょうか。
きっとこの冬も暖冬なのでしょうね。
来週は久しぶりにお客様との芝刈りが入っています。
最近練習ができていないので、こちらに戻ってきて午後からゆっくりじっくり励みました。

楽しければそれでよいのですが、あまりに内容が伴わないと、その楽しさも半減してしまいます。
昨日の練習もあと一歩な感じではありましたが、あとは現場で頑張ります。
前回ブログで書きました通り、今週はずっと晴れていますので、ヴィンテージ時計ウィークです。
せっかくの勤労感謝の日ですので、『左腕の友』には私めの宝物をチョイスしました。

R社の「エクスプローラー(Ref.1016)」、私めのバースデーイヤー製です。思い入れがあるだけに、腕ににしっくり馴染みます。本日もこれで大事な会議に臨みます。
芝刈り練習の後は『ひとりサウナ』。

1時間あまり、ゆったり寛いでリフレッシュしました。
昨日の『MJ君』の成果発表です。

一昨日のお昼に給油してからの平均燃費はリッター16.9キロ。17キロの大台まであと一歩でした。おしん。失礼しました。大排気量といえどもハイブリッド車ですので、長距離走行には強いですね。
そして、通算平均燃費はついに13キロの大台に到達。私が父から引き継いで1年半あまり、常に安全速度で丁寧な運転を心がけていることで、当初の11キロ台から着々と上がっています。
とはいえ、クラウンハイブリッドを長く愛しているみん友さんには到底敵いませんが、今後も私めなりに精進します。
それでは皆様、週末もご安全に。
Posted at 2023/11/24 08:32:49 | |
トラックバック(0) | 日記