• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

and moreのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

毎度・・

毎度お世話になっております。
「毎度」と言いつつ、またまたご無沙汰してしまっている私めですが、引き続きご愛顧いただければ幸いです。

さて、生活スタイルの変化にようやく慣れたと思ったら、出張やら様々な団体の総会やらで忙しないシーズンに入ってしまい・・

気づいたら、紫陽花が綺麗な時期になっておりました。

でも、生活スタイルの変化により、逆に三大欲求はさらに旺盛となり、特に食欲は百点満点です。
毎度のことで申し訳ございませんが、ここ最近のわんぱくぶりをご紹介します。

まず、お蕎麦の部。

こちらは、私めが愛してやまないエリアのお蕎麦屋さん。


「田舎そば」に「つけ鴨そば」、そしてお約束の「生湯葉造り」。どれも絶品。

この日はさらに・・

「鮎の塩焼き」も頼んでしまいました。地元産の新鮮な鮎を頭から食べられるとは贅沢そのものです。

こちらは、我が家からそう遠くはないエリアのお蕎麦屋さん。

「天せいろ」に「自然薯つけとろ」、そしてお約束の「自家製!湯葉刺し」。お蕎麦は限定の「手挽きせいろ」です。湯葉刺しはメニューに「!」がつくのも頷けるほどの絶品です。

お次はデザルトの部。

こちらは、道路事情に恵まれて久しぶりに訪れることができた『隠れ家的カフェ』です。


この日は暑かったので、美味しいアイスコーヒーと新鮮なフルーツを添えたレアチーズケーキをいただきながら、同い年のマスターとの会話も弾み、至福のひとときを堪能しました。

こちらは、我が家からそう遠くはないエリアのジェラート屋さん。

いよいよ暑さが増してきたこともあって、この日はかなり混んでいました。私めは、交通安全団体の役員を担っている安全運転主義者として、唯一1台分の駐車スペースに停めましたが、数台は路駐でちょっとした渋滞を起こしていました。
それはさておき、このお店のジェラートは、甘いもの好きとは決して言えない私めでもリピートしたいと思える一品です。

お次は番外編。

こちらは、以前もご紹介した鉄板焼きさんです。

今回のご紹介は特筆すべきこれのみ。「ハマグリ焼き」です。
ジューシーで大きな身が堪らない一品です。身から出るスープも絶品でした。

さて、みんカラは「みんなのカーライフ」です。
これらのわんぱくツアーにはほとんど毎度愛車が相棒になります。

先月初車検を受けた『黒鬼』も大活躍の昨今です。

実はバッテリーの充電不足を指摘されましたので、早速交換しました。寒冷地仕様ということもあって、かなりデカいらしく、プライスもかなりのもの。
でも、毎度お世話になっているディーラーさんで昨日限定で「横浜ゴム」さんのキャンペーンを行っていたため、キャンペーン特価でやっていただきました。

最後に、ここ最近の『左腕の友』と眼鏡のご紹介です。


先週の『左腕の友』は、R社の「ミルガウス(Ref.116400GV)」、2016年製。日増しに暑くなりつつありますので、涼しげな色合いのこの時計をチョイスしました。
一方、今週の眼鏡は、「999.9」の私めの『爽やかオッサン化計画』2020年バージョン。久しぶりのウェリントン系で決めてみました。

それでは、週末もどうかご安全に。
Posted at 2024/06/14 09:26:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女誕生日は初来店のフレンチ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 17:20:29

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation