• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんた@D.S.C.の"ダンクマ" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

復活後…! (車高の調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無事に車検をおえて
上げすぎの車高を
ダウンサス仕様ぐらいに調整。

あくまでも親の普段乗りなので
もっと下げたいな~なんて
悪魔の囁きと格闘しながらね(笑)
2
リア側からやりますね~♪

スロープをリアタイヤにひき
アクスルをジャッキであげ
両サイドにウマをかける。

ホイールをハズす。

ショックの下側のボルトを
左右とも抜きアクスルを
フリーにし調整。

10年ほど倉庫に保管し
復活させたのでもちろん
アジャスター固着…(;・ω・)

潤滑油をぬり
気合いと根性でゆるめて
とりあえず下がるだけ下げる。

ショックのボルトをかりじめし
ホイールをつけて車高をみる…

車検時より約2センチほど
下がったのでそれで車高決定し
かりどめしてたショックのボルトを
本締めしリア調整終了。
3
続いてフロント側♪

リア同様にジャッキで上げ
両方サイドにウマをかりて
調整していきます。


アジャスターはやっぱり固着…(ーー;

リア側の下がり具合をみて
フロント側は約1センチほど
下げていきます。

調整しホイールをつけて
前後バランスの確認…

いい感じなので
本締めして作業終了。
4
できあがり~♪

車高調なのにダウンサス仕様
みたいな~\(^o^)/

車検用の14インチのままなのは
BBSが売れるかもだからです!

ホイールはどれになるかは
まだ未定ですが、すでに
15インチの新品タイヤが
ワンセット届いた~(笑)

BBS売れたら
元々つけてたヴィエナに
しちゃおっかな~

フェンダーから出ちゃうから
その時はモールでごまかすか(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリレー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@に~ご~ 個性豊かなコペンがいろいとカッコいい( ☆∀☆)」
何シテル?   11/28 20:22
マイナー車を自分流のカッコいいを追求して コツコツとカスタム道を歩んでます♪ 運転といじるのが好きで 『自分で出来る作業は自分でやる。』がもっとう! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のんた@D.S.C.さんの日産 モコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 01:55:00
前輪の現状!(左右の動き) 
カテゴリ:愛機クマモコのフォト
2014/12/18 22:17:39
後輪の現状!(アヒル足の動き) 
カテゴリ:愛機クマモコのフォト
2014/12/18 22:17:22

愛車一覧

日産 モコ クマモコ (日産 モコ)
クマモコで、どこにでも行ちゃうので ストレスなく走れるように足廻りと オーディオを中心に ...
ホンダ バモス バモター (ホンダ バモス)
父ちゃんのお車~ヽ(*´▽)ノ♪ 前に乗ってたストリートの四駆が とつぜんドラシャが折 ...
ホンダ ライフダンク ダンクマ (ホンダ ライフダンク)
母ちゃんのお車~ヽ(*´▽)ノ♪ このまま乗ってる… 街で見た知り合いから ファンキーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation