• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

雪はなくとも大勝軒(爆)、でも、やっぱりR8

朝からいい天気♪
で、しつこく雪を求めて出発~


今日は軽井沢から南下して清里へ。
見えているのは八ヶ岳です。

目指す八ヶ岳の登山道に着きましたが、南向きの斜面はやはり雪はありませんでした。


ま、雪がなくったって、楽しきゃいいじゃん!

ということで、たどり着いたところは、その名も天女山♪ (#^.^#)

山頂からはでっかい富士山も見えました。


天女山からさらに八ヶ岳方向に登っていった天の河原という
見晴らしのいいところでお昼にしました。


今日のメニューは池袋の大勝軒のカップラーメン
清々しい山の上でこれってどうよ!と思いましたが、
こんなところで食べれば、オヤジさんの顔もステキに見えます。(爆)


さぁ、娘はまだ帰りたくなさそうでしたが、下山です。

早く来ないと置いてくぞぉ~!


ちょっと清里でお買い物。

娘はサンタのソリ隊に1日体験入隊です。(笑)


そして、大急ぎで軽井沢に戻ってきました。
そのワケはこちら




この目は!





そう、R8です!


今日はquattro7さんが、R8で遊びにいらっしゃるという情報をゲットし、お楽しみの中、なんとか時間を作っていただき、お会いすることができました~



やっぱりR8は文句なしにカッコいいですね~(#^.^#)
低いシルエットが抜群です!




ちょっとハンドルを握らせていただきました。
いい音してるな~
1年前の試乗の感覚がよみがえってまいります。
実用性云々を抜きにすれば、やっぱり欲しい1台ですなぁ~

quattro7さん、お寒い中、お待たせして申し訳ありませんでした。
今日はとても嬉しかったです。どうもありがとうございました。m(__)m

Posted at 2009/03/21 22:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年03月20日 イイね!

まだまだ雪遊び~

♪草津よいとこぉ~一度わぁおいで~ジョイナジョイナ~♪(^◇^)

と、古いギャグの出だしですみません~(笑)

今日もしつこく雪を求めて草津へ行ってきました。



ここから見える浅間山は「寝観音」と呼ばれ、
仰向けに寝そべった観音様に見えるそうです。
雲に隠れてちょっとわかりにくいですが、確かにそんな感じです~
片岡鶴太郎もこの寝観音像を描いたそうです。



ま、そんなことはどうでもいいので、草津スキー場の近くにARQを停めて
山歩きに出発です!



草津から沢沿いに白根の芳ヶ平に登る登山道です。
雪があるかどうか心配でしたが、ところがどっこい!充分な積雪です♪




途中、「蟻の塔渡り」という痩せ尾根がありました。



人ひとりがやっと通れる幅の尾根で、両側は深い谷になっています。
柵もあるのですが、ここはすごい強風が吹き荒れているので、
体をもっていかれそうになります。


↑ヤラセ入ってます (^^ゞ


芳ヶ平まで半分来たところで、お昼にしました。


カミさんはあっさりのカップヌードル・ライト、
対して私は、こってりのブラックカレーヌードル(笑)


ブラックカレーは初めて食べましたが、かなりこってりでうまかったです~
隣でワンコも食べてますな (^_^;)



まだまだ先へと道は続きますが、帰りが暗くなってしまうので、
ここで引き返すことにしました。
それにしても天気もいいし、気温もいいし、雪も気持ちよくて最高の一日でした (#^.^#)

Posted at 2009/03/20 21:52:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年02月21日 イイね!

ARQに無精ヒゲが( ; ゚Д゚)

今朝は気持よく晴れました!
予告通り、雪を求めて北へ上がりました~

今日は浅間山は真っ白に輝いてましたっ♪


先週、同じ場所で撮ったもの↓と比べると、えらい違いです。



今日は北軽を抜けて、さらに鳥居峠へ


けっこう雪が残ってます♪
まったく滑らないかというと、そんなことはないのですが、
なぜか今までにはなかった安心感を感じるんですよね、このクルマは(^^)


目的地のあずまや高原ホテルに着きました。

ARQはドロドロです...

あれ、なんか肌荒れがひどいような...なんだろう?


なんじゃ、こりゃー\(◎o◎)/!

5ミリから10ミリほどの無数の氷柱(?)がびっしり生えてました!
ARQに無精ヒゲが生えたーっ(爆)


以前、kappeさんのブログで話題になってましたが、
ワイパーをMMIで操作して、メンテナンスモードにしてみました。


う~ん、いちいちこんな操作しなくちゃいけないなんて、メンドクサイ~(>_<)


さて、ここからスノーシューを履いて、林間の登山道を40分ほど歩いていくと、
広い雪原に出ました~♪

だ~れもいません。貸し切りです。
何の音もしません。
ましてオーストラリアなまりの英語など、まったく聞こえません(爆)



春ならば、桜の向こうに富士山ってのがよくありますが、
ここでは、樹氷の向こうに浅間山が見えます。



カミさんもワンコも元気に走り回ってました~


なぜかこんなとこでも、ヌイグルミがかかせませんww



しこたま雪で遊んだあと、上田へ抜けて、お気に入りの蕎麦屋へ。(^^♪



くるみそばを食べました。

かなりのボリュームでした。ふたつ並ぶとツインピークスですな。(古っ)

今日はご近所オフ会に参加できませんでしたが、
カミさんもワンコも満足したようでしたので、まぁよしとします。(^^ゞ
Posted at 2009/02/21 22:17:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年02月09日 イイね!

変なものが...

一昨日の話ですが、変なものを見たので...


中央高速の諏訪ICから程近い場所にある、守屋山に向かっておりました。


普通は国道沿いの駐車場にクルマを停めて、
そこから歩き始めるようですが、
そこからさらに登れる林道を見つけたので、
ARQで突入しました~


意外なほど雪が残っていて、道は狭くて斜度もきつく


ツルっと行ったら谷にまっさかさま~なところを通り抜け


道端になぜか燈篭なんかがあったりしましたが気にしてるヒマもなく



ついたところは小さめな駐車場。

さすがARQ、よくぞたどり着けました~
とホッとしたら



目の前に変な看板が...



降りてよく見ると...



なんじゃこりゃ



他にも変な看板があちこちに~



なぜにモンゴルゥ~?



まさか朝青龍が持ってる山なのか?∑(; ̄□ ̄A アセアセ





ってことは、これは幼き頃の朝青龍とその母?(嘘
Posted at 2009/02/09 23:44:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年02月07日 イイね!

行ってきました~その1「山編」

行ってきました~その1「山編」今週末は中央高速を一路北上しました。

いい天気でした。

八ヶ岳もばっちりです♪



諏訪ICで降りて、ちょこっと走って着いたところは、
南アルプスの最北峰、「守屋山」の登山口です。


雪の林道を登って、途中にARQを停めて歩き出しました。



昨日、パスポートを申請しにいったついでに購入した、
なんちゃってアイゼンを装着!!


低山だからいらないかなとも思いましたが、
雪は固く凍ってツルツルで、とても普通には歩けません。
こんなアイゼンでもとても役に立ちました~
買っといてよかった~(・∀・)



それにしても、何気に急登なんですけどー





と思ったら、その名も胸突坂ですと...どっと疲れました~



1時間ほどで山頂に到着~


すごいすごい!360度の大パノラマです!

ハードな山登りをする人でも、この山のファンが多いというのも頷けます。
なんてったって、日本百名山のうち33山までが見えるんですよ。
ただ、富士山が見えないのは納得いきませんが(笑)




浅間山もはっきり見えました。

オーイオーイ!みんな元気ですかぁ~(^O^)/



こちらは蓼科山ですね。

今日はこの山↑の麓の女神湖で、楽しく遊んでいる方々がいらっしゃるのです!




次の目的地は女神湖だぁ~!出撃~!!


~つづく (^^)/~~~
Posted at 2009/02/07 23:00:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation