• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catmamaのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

ささやかなイジリ(^^)V

ささやかなイジリ(^^)V










ず~~~~っと、ず~~~~っと、捜して、
やっと、ネットショップで見つけてポチ!

手元に届いて、すぐに貼りたかった。
けど、届いてから、自分自身の体調不良に陥り
結果、貼り終わるのに、1ケ月・・・・・A--;)
たった1ヶ所貼るだけだったのに、
天気と車の洗車ができなかったりで、伸ばし伸ばし・・・(><)
やっと、先週の晴れた時に貼りました。
えっ⁉何かって?
このデミオの後ろに・・・
alt


貼ったのが↓です。(貼った場所をUP)
alt


可愛いでしょ~~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いろんな猫のシルエットがある中で↑にしました。
でも、本当は、もう1個歩き猫のシルエットも購入。
一緒に貼ろうかと思ったのですが、
シンプルに1個だけにしました^^;

友達の娘さんの車のエンブレムに
猫のシルエットエンブレムを見てから
捜してたので、大満足(^^)V

【DEMIO】の少し斜めになってるに合ってるな~~と、
ひとりニヤニヤしてます^^
















Posted at 2025/06/09 21:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月08日 イイね!

久しぶりのトールペイント

久しぶりのトールペイント














iPad mini6のカバーケースが
ボロボロになってきたので、
買い換えました。
同じケースが欲しかったのですが、
なかったので、違うタイプを購入。
そして、買ったら私の恒例、
カバー表面にトールペイントします。
alt


写真より地の色は、もう少し薄い紫だったので、
ちょっと、描くのが難しかった^^;)

これを描いた勢いでポシェットにも描いちゃいました。
スマホとハンカチ、小さ目の財布ぐらい入りそうな大きさです。
因みにiPad miniをケースなしならはいります。
(表)
alt


(裏)
alt


↑のポシェットの内一つは、私の分で後二つは、プレゼント。
けど、私自身がどの色を私用にするか迷ってます。
一応・・・私は、ワインレッドの予定だけど、
母は、どれを選ぶかな^^;)







Posted at 2025/04/08 21:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2025年04月07日 イイね!

1台減ったけど、1台増えました(^^)

1台減ったけど、1台増えました(^^)










昨年末にガイアが故障・修理が
結局、廃車となり
我が家の車は、デミオ1台となりました。

が、papaさん、デミオの運転嫌がります。
そこで、昨年秋に2年待って車を購入した息子。
その車が来るまで、嫁車としてたフィット。
結果、息子3台持ちになったけれど、
アパートには、3台も駐車スペースかりれないからと
フィットを我が家に持ってきました。
フィットの任意保険を新車に移行したので、保険なしだから
私達だと名義住所も違うから私達に
「『他車運転適用』で運転できるよ」と言って。
alt


息子が持って来た時は、
まだ、ガイアが健在だったので、
私が近所を少しだけ運転する時に使ってました。

だけど、昨年末のガイアのトラブルで、
結局、廃車となり、
その上、ガイアの任意保険が捨てるのは、勿体ないという事で
車変更で、フィットに保険移行して
papaさんが運転する事となりました。

ま~~~普段、papaさん、仕事用の軽トラックなので、
乗るのは、お休みの日だけなので、
私が、近距離用にフィットを運転しちゃってます^^

そして、なぜか賑やかな色ばっかりになった我が家の車達となりました。
(駐車場で見つけやすくなりました(^^)V)
alt







Posted at 2025/04/07 20:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年01月28日 イイね!

残念ながら・・・・(T^T)

残念ながら・・・・(T^T)










前回のブログで書きましたが、
ガイアの修理の為にドナドナしましたが・・・・
残念ながら修理、断念する事になりました。( ノД`)シクシク…

エンジン音は、まだまだいい音がしてたんですが、
流石に経年劣化には、抗えず
今回のオルタだけでなく、
あらゆる箇所の部品交換が必要となり、
そして、私達夫婦の年齢も考え、
修理する事を諦め、廃車手続きをする事となりました。

20万キロ超え、

でもディーゼルなら50万キロ超えもできると思ってたのですが、
残念な事にガイアは、不人気車種。
人気車種だと中古部品もありそうですが・・・/_-;)
特にガイアのディーゼルなんて、
トヨタのディーラーの人も知らない人が居たぐらい知られてません。
そういう車の部品等を捜す気力もありませんでした。

そして、デミオが来てからは、
papaさんが運転する時だけ使う車となり
(月1,2回運転)
姫路への帰省の時だけ、長距離走行。
それに昨年5月にガイアのカーナビも故障。
ある意味、潮時だったのかもしれません。

今回の帰省時に無事に実家にたどり着いた事に感謝。

2024年の最後の日に
ガイアと別れる事になるなんて
思いもよりませんでしたが、
いい区切りとなったのかもしれません。
そして、ある意味奇跡の様な段取りが出来たのも
みん友さんのお陰、つまりみんカラのお陰です。
感謝、感謝です。

さてpapaさん、デミオの運転嫌がってるので、
何か他の車・・・一応、あります。
その車については、また、後日にUPしますね。


Posted at 2025/01/28 22:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年01月06日 イイね!

年末実家への帰省が・・・・・

年末実家への帰省が・・・・・













あけましておめでとうございま~~す。

ここ数年、年数回のブログUPしてませんが、
今年もよろしくお願いします。
そして、いつもイイねにコメントありがとうございます。

さて、私は、ここ数年年末から実家のある姫路へ帰省してます。
今回も12月29日の夜に福岡を出発。
papaさん運転時は、恒例の下道走行。
但し、今回は、高速道のマイレージ稼ぎの為に
行きも帰りも高速道走行の約束して出発しました。
そして、深夜割引範囲内に廿日市インターで高速にあがり、
宮島SAで休憩、そして次の小谷SAで仮眠するつもりで走行中、
papaさんいきなり『うわぁ!!』
『バッテリーの警告ランプが点いた!!』
本当なら、そこで走行止めるべきだったのですが、
小谷SAまで後5分程だったので、なんとか小谷に到着。
けど、まだまだ暗いので、とりあえず明るくなるまで
仮眠する事に・・・・・・・でも寝れませんでした(><)

明るくなってからガソリンスタンドでテスターで調べてもらって
バッテリーチャージができるかどうか尋ねましたが、
急速チャージの機械は、ないというのと、
『すぐに高速降りなさい』と言われ、次のインターで下道に。
三原市のホームセンターでテスターと新バッテリーを購入交換。
そこからは、papaさん、運転、圧巻。
私だったら、無理(><)
アクセルワークにサイドブレーキ、
極力方向指示器も少なめ、ストップランプの最小限、
1500~2000回転だと、発電してたので、
極力それを維持できるように運転。

そして、何とか実家に到着。
私の次兄に連絡してバッテリーチャージを借り、
その後、息子のななやんに連絡。
息子に『それオルタネーターがもうダメやん』
『もうその車でウロチョロしたらダメ』
『4日に福岡に戻るんでいいなら大阪に行った後、迎えに行く』
と、言われました。

さて、そこで、問題、このガイアをどうしたらいいのか?
当時12月30日、もうどこもお休みです。
藁にもすがる思いで明石にいるみん友さんにHelpのTEL。

ここから怒涛の展開となりました。
次の日12月31日朝、前日に連絡したみん友さんが、
『今日中に持ってくるなら、受け入れてくれる所見つかったよ』
『修理するにしても部品探しも正月あけた後だけど、
その時だと福岡に戻るには、間に合わないでしょう』
『レッカー移動も積載車に乗せる時に立ち合いが必要だから
移動するなら今日中の方がいいから
積載車の手配、任意保険会社に聞いてみて』
と、言われ、保険会社に連絡。

本当、前日の夜まどうしたらいいのか
不安の沼にどっぷりだったのが、
あれよあれよと、いう間にいろんな事が決まっていき、
そのうえ積載車の手配もでき、
13時過ぎには、積載車が到着。
alt


alt


そして、ガイアは、ドナドナされていきました。
さて、古い車なので、部品は、リビルト品を捜さなくちゃいけません。
それに他に不具合等のチェックもしてもらいます。
さて、どうなるか不安は、まだまだ、あります。
だけど・・・・・本当なら年持越しになる不安の一部が
解消されただけでも良しの結果です。

因みに姫路滞在中は、次兄の車を借りる事が出来、
福岡へは、息子ななやんの車↓
alt


に乗って帰ってきました。
この車に大人4人、荷物・・・過積載じゃないというぐらいいっぱい。
絶対に次の日に必要な荷物以外は、宅配便で送り、
帰省時にしか使わない物は、実家に放置。


さて、ガイアの修理どうなりますやら・・・・・



Posted at 2025/01/06 22:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約4年半ぶりのタイヤ交換中。」
何シテル?   08/07 15:20
catmamaです。よろしくお願いします。 今まで、ガイアをメインに乗ってましたが、 2020年に実家の母の車デミオを 2回目の車検受ける前に譲り受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏は帽子が必需品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 00:56:46
車でバイクイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 18:12:47
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 22:30:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
母から譲り受けました。 2020年9月23日付けで私名義に変更しました。 母が大事に乗っ ...
その他 カメラ G6 (その他 カメラ)
GF6にマウントアダプターを装着して、 PENTAXのレンズを使うために 今までのレンズ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子所有のフィットですが、 昨年秋に息子がさらに一台増車して アパートの駐車場に3台も置 ...
その他 カメラ G5 (その他 カメラ)
GF6の望遠レンズ装着とバブル撮影の為にオクで購入(^-^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation