• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catmamaのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

チョコ……

今日は、早出♪
帰って来て、ニャンズを見ると、↓のように……



チョコちゃん苦しくないの?

寒くなってきて二匹がひっつくようになったけど…
これって、大丈夫なのかな?

チョコの可愛い顔(〃^ー^〃)



ん?凛々しい顔かな?

Posted at 2013/11/29 23:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月28日 イイね!

昨日の続き・・・・・

昨日のブログの記事の続きになるかな?
ちょこっとだけカメラの事を書きます。

ブログの写真を写すのに使ってるカメラは、
タブレットのカメラ機能・・・・800万画素です。
それと、最近、大活躍してるのがコンデジ、1200画素です。

なんのコンデジを使ってるかというと
2年前の暮れに買った型落ち、Pnasonic LUMIX DMC-FX77です。

このコンデジがイイのは、液晶画面が3.5インチというのと
屋外での液晶画面が見えるという事で購入しましたので、
屋外での不自由さは、感じてませんね。

只、何をよく撮影するかで選ぶカメラが変わるといいますので、
お店の人やカメラに詳しい人に聞いて買ったほうがいいかも・・・

私の場合、実家の父がカメラが趣味の為にアドバイスしてもらい、
後、お店で予算と自分が撮りたい物で選びましたよ。

カメラを買った当時は、トールの作品と猫を撮影するだけとおもってたので、
まさか、風景や鉄を撮るなんて思いもよらなかったので、
性能が足りてるかどうかわかりません。

今までは、オートで間に合ってたのが、
これからは、いろいろ設定しなくちゃいけないかなと・・・・思ってます。


でも、まずは、楽しんで沢山撮るしかないですね。
その中でいい写真が撮れたときに
どんな風に撮ったかを覚えていくしかないのかもしれません。

此処で、昨日と同じ様に問題です。
①の写真は、前回の龍門の滝(papaさんとデート)でUPした写真です。
①を選ぶ前に同じ風景を少しずつ変えて②③④の3枚撮ってます
何故①を選んだかわかりますか?









でも・・・・これった感覚的な事だから
違う方がいいという事もありますね。A^-^;)
Posted at 2013/11/28 10:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月27日 イイね!

まったりと・・・・

本日、シフト休み。
天気・・・・なんとなく晴れてはいるけれど・・・・雲、多く・・・時々、真っ黒な雲も・・
天気予報は、降水確率70%・・・本当に雨降るの?

そんなこんなでしなくちゃいけないことあるんだけど・・・みんカラ巡りしてます。

最近、車だけでなく暴走してるかなと思うのが、写真。

美短に行った影響もあるのか、それかDNAのなせる業なのか、
写真好きでは、あったと思うのです。

プロでもないし、アマチュアでも『写真が趣味です』という方からは、
恥ずかしいのですが、コンデジとタブレットのカメラで楽しんで撮れればOKかな?
そして、褒めてくれる人がいるというのも励みになってます。

さて、先日の日曜早朝に紅葉撮りに行きました。
いつも誘ってくださるカメラ小僧さんと一緒です。

今回の撮影時、気になったのが、
何故か、カメラ小僧さん、私が撮ってるポイントを気にしてる?
気のせいかな・・・・

そしていつも言われるのが『構図も色もmamaさんのほうがいい』
う~~ん、色は、カメラのレンズかPCの影響もあるので、
いいかどうかは、不確かですが、構図に関しては見たままなので・・・・
私は、最初の内は、?でした。
なんせ、撮影してる時は、構図なんて考えてません。
今のコンデジは、ファインダーというのがないので
液晶画面見ながらの撮影・・・これが美短時代、
両手の指(親指と人差し指)で額ぶちを作って
対象物からどう描くかを決めるのと似てるのだと思います。

液晶画面を見ながら、『あ!いい♪』と思った瞬間、シャッターを押すだけです。
そして、次に、左右上下にずれたり、拡大する引くかで撮影したりして、
後で、PCで見ながら『どれがいいかな?』と、選びます。
ブログには、納得したのをUPして、出来なかったのをフォトギャラリーにUPです。

さて、今回、なんでいつも私の方がいいのか、ある写真でわかりました。
それの理由がわかると、後は、簡単でした。

構図というのは、今まで、そんなに意識してませんでした。
そうなれたのも美短受験の時に静物画を
100枚以上デッサンしたお陰かもしれません。
先生が、置いた静物をどの位置からデッサンするかという所から
評価されてきたお陰なのかもしれません。

美短、卒業するまで、人物クロッキーだけで300枚、
デッサンだと、もう覚えてませんね。A^-^;)

短大時代なんて・・・・○0年以上前の事なのに・・・見についてるもんですね。

さて、此処で問題です。
次のしたの写真2枚、同じように撮影してます。
写真①は、先日のブログのタイトル画にした写真です。
写真②は、ブログにもフォトギャラリーにもUPしなかった写真です。






同じ場所で撮ってます。
違うのは、縦で撮ってるか横で撮ってるかの違いです。
どちらも綺麗だと思います。
それなのになんで①が良くて、②がダメなのかわかりますか?


Posted at 2013/11/27 13:10:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月25日 イイね!

連休の過し方:その2:早朝、紅葉撮り( ̄ー ̄)ニヤリ

連休の過し方:その2:早朝、紅葉撮り( ̄ー ̄)ニヤリ24日連休二日目、この日は、papaさん業者の旅行で24,25日と留守。
papaさん、6時40分に家を出たので、
その後、洗濯物をカーポートの下に干し、出発。
24日は、仕事遅出の為、12時半からの勤務に
間に合うよう戻ってくればいいので、
みん友さんと早朝紅葉撮り決行!

先々週に私がpapaさんと行った
【立羽田の景】に案内して欲しいとの事で
ハイドラの走行ログで案内しながら行きました。

行く途中、日田市内が霧で・・・・・・でも到着してみると・・・
素敵な景色です↓


10日は、雨で煙った様な景色でしたが、色が更に増え、朝の光が柔らかく感じます。

カプチも↓


だいぶん、光が強くなってきた感じです。↓


私の好きな縦型↑

さて、次にこのままぐるっとまわると龍門の滝にいけるので・・・到着。
滝の手前の紅葉は、見事でしたが・・・・

滝の周囲は・・・・少し身頃過ぎになってましたが、
前回の頃とは、違った綺麗さでした。↓


滝の近くまで行って・・・・


でも、広大な景色は楽しめます。

そこに近所の飼い猫ちゃん?と遭遇♪


すごく人懐こっく、可愛いニャンコ♪

さて10時過ぎました。

私は、仕事に行かなくちゃいけないので、Uターン♪

私は、12時半より仕事。

みん友さんは、午後から1日の鉄子の為の下見兼撮り鉄に行きました。

早朝紅葉も今シーズンは、終了(かな?)

冬の間は、お休みかな?

今度は、桜が撮れたらいいなぁ~~~♪






Posted at 2013/11/25 10:31:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年11月25日 イイね!

連休の過し方:その1:大分BBQに行って来ました~~♪( ̄ー ̄)ニヤリ

23日24日、世間は、連休。
でも・・・・私は、仕事。
それなのにこの二日、遊んじゃいました。(o^皿^)\ニパッ♪

え~~先々週、大分のカプチさん達から
『23日、BBQしますが、mamaさん、来ませんか~~?』
と、メッセが来ました。
私、『その日、シフトが早番なので、夕方着で大丈夫でしたら参加したいです』
と、返事したものの・・・・papaさんが・・・・・A^-^;)

始めのうちは、papaさん・・・・反対『何で、お前まで行くんだ!』。
私『山ちゃんさんには、息子がおOCで世話になってるんだから、
会って、お礼言いたいもん』
papaさん・・・・・沈黙。

私、papaさんが反対しても行くつもりで段取りしてました。
ななやん『僕、知らないよ~~~』

前日『ダメなん?』とpapaさんに聞くと
papa さん『行きたいなら行ってもいい』とやっとOKが出ましたので、
23日当日、仕事終わった後、しっかり差し入れを持って出発。(2時40分過ぎ)

さて、世間は、行楽シーズン、道中、ちょっと懸念したのですが、
ま~~大丈夫だと勝手に決めて、一般道を使ってUSAまで。
でも大当たり、青の洞門前から渋滞。
一箇所をわき道を使って、少し短縮したのですが、20分以上ロス。
やっと、青の洞門を過ぎて、USAの標識で右折K44号線、
本当は、大回りらしいのですが・・・・すっ飛ばし。
やっと、到着。(5時20分頃)あれ?2時間40分掛かっちゃいました。
やっぱ、渋滞が影響しました。

到着するなりななやん『え~~~来たん?』『お父さん、どうするン?』
『お父さん、怒るンじゃあ?』
私『え?お父さん許可してくれたよ。』
『反対して後で、お母さんの機嫌が悪くなる方が怖いんじゃない』
周り、爆笑ヾ(≧▽≦)

カプチ・・・8台集まってるのに・・・・到着した時は、もう暗くて写真断念。
(カプチの写真は、課長さんのブログにあります)

BBQの写真・・・・楽しくて、写真撮るのを忘れて、ありません。

到着5時20分・・・・帰宅する為に出たのが、9時30分、4時間。
あっという間の楽しい時間でした。
いつも『今度は、最初から参加します』と、いいながらも
シフト制の仕事してる為に途中乱入ばっかりなってすみません。
でも・・・本当に、楽しいので、今度会える日を楽しみにしてますよ。
帰宅したのが11時10分・・・1時間40分・・走行距離往復200㌔。
でも・・・楽しい時間は、疲れません。
帰宅後、24日早起きしなくちゃいけないので
バタバタ風呂に入り、12時過ぎには、就寝。
24日・・・5時起床・・・その理由は(その2)に続きます。




Posted at 2013/11/25 09:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ささやかなイジリ(^^)V http://cvw.jp/b/1881934/48478150/
何シテル?   06/09 21:35
catmamaです。よろしくお願いします。 今まで、ガイアをメインに乗ってましたが、 2020年に実家の母の車デミオを 2回目の車検受ける前に譲り受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 2526 27 28 2930

リンク・クリップ

車でバイクイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 18:12:47
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 22:30:37
第3回「頑張ろう九州!全九オフ!」終了!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 21:16:25

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
母から譲り受けました。 2020年9月23日付けで私名義に変更しました。 母が大事に乗っ ...
その他 カメラ G6 (その他 カメラ)
GF6にマウントアダプターを装着して、 PENTAXのレンズを使うために 今までのレンズ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子所有のフィットですが、 昨年秋に息子がさらに一台増車して アパートの駐車場に3台も置 ...
その他 カメラ G5 (その他 カメラ)
GF6の望遠レンズ装着とバブル撮影の為にオクで購入(^-^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation