• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catmamaのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

これ(タイトル写真)が、ワイルドになりました^^;)

これ(タイトル写真)が、ワイルドになりました^^;)やっと、ななやんから許可をもらったので、
UPできなかったネタをUPします。








S660が我が家に来てから
papaさんまでオフ会に行くようになりました。



そして、S660をかりて、
papaさんと私で、
10月に兵庫から来られてたみん友さんとプチオフ・ツ―した後、
ちょっとハプニングがありました。

そのハプニングは・・・・・・


実は・・・・・・

家への道中、暗くなった道をpapaさん、運転中、『あ!』と驚声!
その瞬間にゴツという音と何かに乗り上げた感触。

でも・・・・暗くなった道には、何もなく・・・・
papaさんと私、?状態。

その後、買い物に寄った店の外灯で確認すると・・・・・@@

バンパー・・・・・・動物が当たった後(><)
papaさんと私・・・・・(・・;)
アチャ~~~~(><)

帰宅後、息子ななやん『バンパーは、壊れる物だから』と怒らず^^;)

さて・・・・バンパーの修理代は、親が出す予定で、
バタバタ修理するのではなく、いろいろ検索してる間に
壊れたまま、オフ会にも出席するななやん^^;)

そうしてる間に、更にトラブル・・・・
というのが、今度は、ななやんが事故っちゃいました(><)

事故は、右ライトが壊れて、バンパーとボンネットが・・・・

修理費の見積もりを見て、純正部品が高額なのに@@

同じお金かけるなら、この際、好きなふうにカスタマイズしちゃいました^^;)

この時、S660のみん友さん達のご厚意もあり、感謝(^人^)

さて、S660が我が家に来た時は、
ななやん『S660は、弄らずに乗る』と、宣言してたのに・・・・
何故か、いつの間にか、車高調に変え、マフラーを変え、
今回、結果こうなりました↓


みん友さんから譲って頂いたバンパーだけの予定が・・・・
ボンネットもカーボンボンネットに@@

スマートなS660がワイルドになっちゃいました^^;)

う~~ん、カプチも黒ボンネットなのにS660も黒に・・・・・・^^;)


でも・・・・・・今回、一番ビックリしたのが、
このカスタム化に文句言わなかったpapaさんにビックリ!
オフ会のパワーは、凄いです^^


さて・・・・これで弄りは、終わるのかな・・・・・^^;)
Posted at 2016/12/15 22:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年12月09日 イイね!

初がいっぱい^^

初がいっぱい^^昨日は、シフト休み。

みん友さんから数日前に撮り鉄のお誘い^^












みん友さん、我が家に代車のハスラーで
迎えに来ていただき、撮り鉄にGO➡


タイミングが合わなかったので、時間調節に【道の駅慈恩の滝くす】へ

(撮り忘れてたので↑みん友さんから拝借しました)

初めて寄りました^^
某みん友さんお薦めのお土産買ったりして、時間調整^^

その後、道の駅前のⓅに^^

ここで、サプライズがあったのですが、
私は、カメラの設定が土曜の夜間撮影のままだったので撮れず(><)

その後、ここでの目的の下りの由布森号の後ろを・・・^^;)






そして、玖珠町へ移動して・・・・・・
ここでも某みん友さんお薦めのお店


ここもお薦めのシフォンケーキと


たこ焼きを^^;)


美味しくいただきました^^

その後、みん友さんが次の列車とポイントをチェックしてる時に
お店のⓅから見える伐株山(キリカブヤマ)
いつも近くを通る時、山頂が気になったので、行きたいと希望^^

(↑の写真は、玖珠町商工会のくすまるわかりサイトより拝借しました)
http://www.kusu-shokokai.jp/kirikabu.html?showall=1

みん友さんチェックしてみると山頂へ行く道が
Googleナビにあったので行ってみました。

山頂には、こんな建物が・・・・↓

JR九州の列車デザインで有名な水戸岡さんデザインだそうです^^

中も木がたくさん使ってあって、素敵です↓


山頂からの眺めは・・・・





↑山頂からの列車を狙ってるみん友さん

そして、由布号を・・・・↓(望遠が足りないのでトリミングしてます^^;))


豊後森駅へ


豊後森の機関庫と・・・


これにて、撮り終了^^

下山します。
その後、私の家まで、代車のハスラー運転させて貰って帰宅、解散^^

今年は、脚を怪我した為に思うような撮りが出来ませんが、
みん友さんのお蔭で、撮りに行けて楽しかったです。

Posted at 2016/12/09 21:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 乗り鉄 | 趣味
2016年12月04日 イイね!

東峰村めがね橋ライトアップ+絵灯篭2016

東峰村めがね橋ライトアップ+絵灯篭2016昨日3日は、仕事でした。

早出の為、13時に仕事終了。

前日にみん友さんから、
久し振りに撮りのお誘い^^

そうです、昨日3日から
東峰村にある日田彦山線の
めがね橋のライトアップ開始です。

16時に我が家に迎えに来て頂き、めがね橋へGO➡

現場に着くと、準備中↓


まだ、明るいですが、そこに列車が来たので、練習撮影。


暗くなってきました。


暗くなって、列車が通るのを待ってる間に新月を撮ってみました^^
(え~と、完全な新月じゃないかも・・・^^;))


18時前に下りが・・・・



次に18時過ぎに上り・・・


連写なしです^^;)


この後、恒例の絵灯篭とめがね橋を・・・・



縦位置で・・・・


今回の絵灯篭の新しい方とめがね橋を・・・


これにて撮り終了。

毎年撮ってみて思うのですが、ライトアップの撮り、苦手(><)

なかなか思うように撮れずいつも消化不良/_-;)

未熟なのと経験不足を露呈してます^^;)

何かいい撮り方あるかな・・・・・^^;)

Posted at 2016/12/04 20:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 乗り鉄 | 趣味

プロフィール

「ささやかなイジリ(^^)V http://cvw.jp/b/1881934/48478150/
何シテル?   06/09 21:35
catmamaです。よろしくお願いします。 今まで、ガイアをメインに乗ってましたが、 2020年に実家の母の車デミオを 2回目の車検受ける前に譲り受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏は帽子が必需品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 00:56:46
車でバイクイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 18:12:47
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 22:30:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
母から譲り受けました。 2020年9月23日付けで私名義に変更しました。 母が大事に乗っ ...
その他 カメラ G6 (その他 カメラ)
GF6にマウントアダプターを装着して、 PENTAXのレンズを使うために 今までのレンズ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子所有のフィットですが、 昨年秋に息子がさらに一台増車して アパートの駐車場に3台も置 ...
その他 カメラ G5 (その他 カメラ)
GF6の望遠レンズ装着とバブル撮影の為にオクで購入(^-^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation