• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月19日

ナグリコ星∩(゚∀゚)つ―*..。.:* ミ ▲

ナグリコ星∩(゚∀゚)つ―*..。.:* ミ ▲ 不気味な黒い太陽が照りつけるナグリコ星。。
しかも地面はフルボッコの、そりゃ~おっそろしぃ~星に地質探査に逝ってきました∩゚∀゚∩アヒョ






調査内容:地球日本国が誇るハイテクゴムの強度テスト
調査期間:降り注ぐ有害光線下での許容時間は1時間とする
調査員 :ワスひとり(´・ω・`)


















・・・ってことで午前中にちょっくら近所の林道に遊びに行ってきましたヽ(´ー`)ノ










自宅から20分程度で来れちゃう林道です♪
自分が知っているかぎりでは関東で連続最長の林道だたりします(´∀`*)23㌔!!!
結構、標高もあるので景色が綺麗です(・∀・)










クローズドコースによりナンバーは要りません。。(大嘘)












画像を見る限りフラットで道幅があって走りやすそうでしょ(´∀`*)ウフフ



















ところが大半が道幅は普通車の車幅いっぱいで、大きな尖った岩がゴロゴロするガレ場が主体なのでヤワなタイヤだと普通にパンクします。。車高もそれなりにないと身動きが取れなくなるので迂闊に行くのはやめましょう (。・x・)ゝ


林道走行は昼間でもヘッドライトオンな!(`・ω・´)
ガードレールないとこは落ちるとメンドーなので飛ばさないようになヽ(`Д´)/

■[HQ]再生がおススメです






早速やっちまいました。・゚・(ノд`)・゚・。











崖崩れエリア&勾配のきついヒルクライムです。。
ココも荒れてます(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・

途中でシリ痛くて「イッテー」とか言ってるのは内緒な('A`) ワレル。。。
■[HQ]再生がおススメです





23㌔連続ダートは流石に手がしびれます(((( ;゚д゚)))
しかも周回コースに近いレイアウトなもんでグルグル回れますが車も通過するだけでヌッ壊れそうなので一回でもうたくさんだったりしますがご一緒したい方を募集してたりします(´▽`*)




今年の酷ツはダート強化年間として林道をメインにしちゃいます♪






林道を抜けるといつもの酷道に出ますが、なんとこんな山奥で道路拡大と舗装修復までやってます(;・∀・)
去年まですれ違いも厳しくて好きだったのに!?こうなるともう酷道とはいえませんね
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

一瞬、雪かと思ってテンションあがっちゃいましたが白いペイントでした(-ー)










そしていつもの聖地!?へ(;´∀`)タイヤでかっ!!









enoさ~ん、ESグラベルのクリアランスはこんなもんですよ~!(ギリギリです・・・石は咬みまくりでホイール内は傷だらけです)















帰りにココでオイル交換待ちで駐車場をウロウロしてたらミニスカのオナゴに店員と間違われて車検の相談を持ちかけられ、状況が飲み込めず1分くらいしゃべってたのは内緒です。。
('A`)ツナギ着てたけど店員ぢゃネーゾ。。。












ヽ(`Д´)ノYAMAYAァ~!!!!!!!












あ~ヴィヴィオかジムニー欲しいヽ(´ー` )ノ








アクセス解析



















★今日も行って来たりして。。⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡3

0:03あたりに小さなおぢさんが飛び出てきたのかと一瞬ゾクッとしたり、2:36あたりで水溜りが予想より深くてビックリしたり・・・(;・∀・)

ちなみに逆光で見づらいですが飛び出てきたのはカモシカのコドモです(・∀・)コケティッシュ!!





雪でのABSに続きAIR BAGもバカになりました(;´∀`)エアバカ。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/19 21:44:19

イイね!0件



タグ

ω

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年3月19日 21:57
こんばんわ

WRCで言うとアクロポリスとまで行きませんが、結構な悪路ですね~
おしりにも随分優しいかと・・・(笑)
(*ノω・*)テヘ

タイヤはパンクまでは逝かなかったんですね
Σ(*゚д゚*)ハッ!!!
コメントへの返答
2009年3月20日 19:10
こんばんは

日本の悪路ポリスです(笑)
シリも痛いのですが頭も打ち付けるので2日連続で走った後、頭痛で寝込んでます・・・

タイヤはダート用だけにセーフでしたよ。
2009年3月19日 22:06
おしりは 割れてまつ(爆)

いまの全開号では 不可能でつね。

びびお いいかも(笑)

コメントへの返答
2009年3月20日 19:12
未使用だったので昨日初めてわれました(分)

そして奥に穴が開いてました

そして・・・以下自粛(;´∀`)

ココはヴィヴィオだとサイコーに楽しめそうですよ♪
2009年3月19日 22:16
ウッて声がするたびに
ニヤニヤしました(*´∀`*)

林道楽しそう~
だけど行ける車はありません orz
コメントへの返答
2009年3月20日 19:14
一応、頭ん中では「鵜!」って言ってるのぢゃが('∀`)


シビッコも
車高あげて走りに行くケヽ(´ー` )?
2009年3月19日 22:24
ヴィヴィオは
。。。('∀`)ナウイゾ

動画の太陽が黒く写ってて、未確認飛行物体のようです・・・

コメントへの返答
2009年3月20日 19:17
ヴィヴィオだとスゲー楽しいとこですぞ(´∀`*)ウフフ

このドラレコは逆光には弱いですが連続録画タイプなのでおススメですよ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
2009年3月19日 22:26
肉声がイィw

道幅、落石、山壁、ガードレール、谷・・・
酷道に恥じない道ですなw

逝ってしまいそうw

コメントへの返答
2009年3月20日 19:19
必死なので思わず喘ぎ声が・・・(;・∀・)

最近、酷道の定義が自分の中で変化してきましたw

もう舗装路は酷道にあらずです
(`・ω・´)
2009年3月19日 22:35
こんばんは。

舗装前の荒○林道が想像つきますね(^_^;)
あの排水溝は下手したらカメになりますわ(汗)

で、ミニスカのオナゴはお土産にしたのケ?(・∀・)アヒャヒャ

ジムニーだったら走破出来そうですなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月20日 19:22
こんばんは

昔はいっぱいこんな感じの林道があって楽しかったのに。・゚・(ノд`)・゚・。
バイクだとサイコーに楽しいのですが4輪では激遅なのでちょっと・・・というところが本音ですw

ミニスカのオナゴはダレの土産に???
欲しいですか~ ヾ( ゚д゚)ノ゛
2009年3月19日 23:00
何か凄いコースですね。
まんま、ラリーの映像見てるみたい
でした(゜▽゜;)

こう言う所をいっぱい走ってるRIDE-
BLUEさんからすると、サーキットの
綺麗な舗装路なんて、朝飯前なのかと
思ってしまいます。。。(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月20日 19:26
ホントは全開で行きたいのですが60キロも出せば車が確実に中破します(;・∀・)

綺麗な舗装路はごまかしが効かないのですごく難しいですよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
飛行場みたいな広場でイヤというほど自分の車の挙動を掴む練習がしたいですヽ(´ー`)ノ
2009年3月20日 0:01
ここを走ると、天国が近くなるような・・・


それにしても、酷ツのメンバーの人は
大変なとこ走るんですね?
(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2009年3月20日 19:28
何をおっしゃいますか、酷ツメンバーさん(;・∀・)!!!

こんな激しいところは取り入れませんがそこそこの車高でも楽しめるダートは組み込みますのでよろしくです♪

明日はミに行きますよ~!

2009年3月20日 0:07
外国の風景みたい。(;゚д゚)
この写真を見る限り本当にラリーに使われるような本格的なダートの道っぽく、
よくこんな場所へ走りに行くなぁと毎回脱帽しています。(  Д ) ゚ ゚

やっぱりこういう道って車通りが少ないですか?
コメントへの返答
2009年3月20日 19:39
外国の風景・・・いやいやナグリコ星です(★)

昔は峠越えるためにはこんな感じの道を通過しないといけなかったのですが現在はほとんど舗装されて快適になっちゃいました。・゚・(ノд`)・゚・。

交通量はマニアのみです(`・ω・´)
2009年3月20日 0:16
いつも酷道をみて思うんですが、
よくこんな道をつくりますよね。
人里離れた山奥で。
作った人を尊敬します。
コメントへの返答
2009年3月20日 19:42
ココも今は地図にも乗ってないですが近い将来交通量が見込めなくても県道になるのでしょうね・・・
今日は休工日でしたが置いてあったユンボの回りには酒の缶&ビンが散らばってました・・・尊敬は・・・????


2009年3月20日 0:19
こんばんは~☆
ナグリコ星も黒太陽\(◎o◎)/!
地球以外の星では黒い太陽が上るんですね!?
ナグリコ星は景色が良さそうだけど、険しい道だから景色を見てる場合じゃなさそう…(>_<)
コメントへの返答
2009年3月20日 19:46
こんばんわ~(´▽`*)

実は黒太陽調査隊なんです(大嘘)
とっても景色がいいところなので行ってもらいたいのですが今の状態だと普通車はたどり着けないです(;・∀・)

でも展望台らしきものを作ってますのでもうじき舗装されて走れるようになるかと思いますよ!
ドロが好きな私は悲しいですが。・゚・(ノд`)・゚・。
2009年3月20日 0:44
こんばんは!

SABハムラ懐かしいです♪ 確かにツナギだと店員と間違える方もいるかと思われ(^_^;)

ジムニーイイですよね♪ 二台持てるなら迷わず逝きます(^_^) 転がってもすぐ起こせるし!
コメントへの返答
2009年3月20日 19:53
こんばんわ(・∀・)

私は横芝付近が懐かしかったりします♪
話しかけてきた女の子も100%店員と思い込んでるので否定してても話辞めないし・・・(;´∀`)違ウッテバ。。。
装い詐欺には注意しなきゃと思いましたよ(笑)
ジムニーは雪も楽しいのでいいですよね!この辺のジムニー乗りは横転したあとに剥がれた塗装からの錆防止ように皆さんアクリルスプレー常備です。
2009年3月20日 6:35
おはようございます
いよいよ今年はダートですね♪楽しんでください
私もタイヤを切ったこともありますし・・・
ポテンザのツナギ着てスタッフと間違われました♪
コメントへの返答
2009年3月20日 19:55
こんばんは
ポテンザのツナギは反則でしょう!
私も声かけます(笑)

今日もちょっと行ってきましたがダートは楽しいけど舗装サーキット以上に修理費がかかりそうなので再検討です(汗)
2009年3月20日 8:37
再度ウオールは接着剤を流し込みましょう(嘘爆

23kmのダートは面白そうでも有りますが、お尻に厳しいですよね。
でも写真を見るとホント酷道らしく周りの風景はとてもよさげですね♪
コメントへの返答
2009年3月20日 19:58
接着剤・・・ゴム糊でも一応流しておこうかなぁ(笑)

丈夫にできてますのでまだ大丈夫でした(;・∀・)多分・・・
ひろかもさんもターマックに飽きたらいつでも来てくださいね(´∀`*)ウフフ
林道は隠れ絶景の宝庫です!
ダレも居ない絶景ポイントで珈琲沸かして飲むとサイコーですよ♪
2009年3月20日 8:47
おはようございます。
どもです。ぎりぎりでもいけちゃいそうですね!
バランスのオモリ着けるとこがなくなりそう(汗)手組みでイイネ!(マテ)
想像以上の凸凹ですね!車高高いけどガードつけないとやばそうな予感
ヴィヴィオとかだと道が広く使えそうですね。
コメントへの返答
2009年3月20日 20:01
こんばんは

ダート走るとアチコチに石が咬むので気にしてられません(;´Д`)
下回りはフルボッコです。・゚・(ノд`)・゚・。
ガードはオイルパン周辺をやってありますが出来れば燃料タンクとデフも覆いたいところです。せっかく車高アップしたことですしGCで走りに来ませんかヽ(´ー`)ノ?
2009年3月20日 9:57
黒い太陽が気になるぅ~♪
それにしてもタイヤってあんな感じで裂けるんですね!
チューブ入っててよかったって感じですね!
それにしても23㎞長いですねぇ・・・
コメントへの返答
2009年3月20日 20:03
太陽は黒いですがドラレコおススメですよ♪

タイヤは広げて覗いてみましたがセーフでした。
今日もいって反対側をやっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
23㌔走ると結構(;´ρ`) グッタリ です。。
2009年3月20日 13:53
すっかり春らしくなって酷道ツアー開催ですか?

調査員の募集に参りました。
次回、調査時お誘いください。
コメントへの返答
2009年3月20日 20:05
今年は雪も少ないので酷ツはそろそろ開催します♪

ココのダートは日曜はオフローダーが集まるのですれ違いで厄介なことになるので出来れば平日がベストなのですが・・・
2009年3月20日 21:46
こんばんは。。

自宅から20分で、こんなスペシャルステージがあるなんて・・
ウラヤマシです。
って、普通のタイヤじゃすぐダメになっちゃいそうな感じですが(^^;

景色も良さそうですねぇ~




コメントへの返答
2009年3月22日 22:09
こんばんは

東京でも田舎なので周りは峠だらけなんですよ♪
景色もマイナーで良いスポットがいっぱいありますよ~
ココは岩が尖ってますのでラリータイヤでも切れますので普通のタイヤだともしかしたらバーストするかもしれません・・・
2009年3月21日 4:10
どもです(^O^)

あ、あのぅ…
そのコンセプトの酷道ツアーだと、小悪魔GD号のバンパーは160%、ツアー中に散華しちゃいまする(ToT)

それにしても、家から20分でそんなグラベルコースがあるなんて、日本もまだ捨てたもんじゃないね!!!(笑)
コメントへの返答
2009年3月22日 22:12
今日はお疲れでした!

天気予報にはいい意味ですっかりだまされましたね・・・

只今、小悪魔号ダートラ車計画進行中です・・・
今年中に160%ダート仕様に強制仕上げしますド━(゚Д゚)━ ン !!!
2009年3月21日 11:47
おはです^-^

イテ~って聞こえましたよ~笑
ガードレールのない細いガタガタ道や動物が飛び出すのを考えると
怖いかも^-^;;自分がガケの下に落ちそうな想像を・・・汗
でもセルボで工事中のジャリ道をガ~って走るのは楽しいです♪

後はトイレ近い仲間?なので解るかもしれませんが・・・ガタガタ道は更にトイレが近くなりません?
ハルンケア常備?(・∀・)ゲ
あまり人の来ない景色がぃい場所はひかれます~^o^
素敵なものが撮れそう♪
コメントへの返答
2009年3月22日 22:16
こんばんわ~(´▽`*)

イテ~Σヽ(゚Д゚; )ノ
聞かれちゃいましたか(;・∀・)
工事中のジャリが楽しいとは奇遇ですね~!ならば丸目ちゃんをいっそのこと雪とダート走れるように車高をアップしちゃいましょうヽ(´ー`)ノ

トイレは近いですが(゚Д゚ )ナニカ?
ハルンケア飲んで我慢はしませんよ~
♂は大自然のトイレで・・・以下自粛(´∀`*)ウフフ
2009年3月22日 3:34
先程のミではお疲れでした!
弐号機の汚れ具合から、、いかに激しい瓦礫道だったか?!物語っていましたねー!!

新足回りでの壱号機ホンジョ・タイムアタック!健闘を祈ります~!!
コメントへの返答
2009年3月22日 22:19
昨日はお疲れでした!
2日連続ダートだったのでドロドロ~です(;´Д`)

きっと傷だらけなので見るのが怖いので洗車はしません・・・
単に洗車がキライなのもありますが(;´∀`)
今日のホンジョはハーフウェットでイマイチで朝一で終了となりました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2009年3月23日 0:38
こんばんは
遅コメで失礼します。
凄い所走ってますね♪
学生時代に有馬ダムの上流の河原でバーベキューした記憶があります。懐かしいなあ・・・
コメントへの返答
2009年3月23日 21:23
こんばんは
遅コメなんてとんでもないです(笑)
本当は白い柔らかなじゅうたんの上を快走したいのですがもう溶けちゃいましたので暫くはガレ場で我慢です。
有間上流はもうすっかり舗装されて普通の道になってますよ(;・∀・)

プロフィール

「暴落してくれないと怖くて何も買えない(´・ω・`)」
何シテル?   08/08 09:47
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation