• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

RE-11 vs AD08ヽ( `・ω・)ノ 。。。((◎ ◎))。。。ヽ(・ω・´ )ノ

RE-11 vs AD08ヽ(   `・ω・)ノ 。。。((◎ ◎))。。。ヽ(・ω・´  )ノ | ゴロゴロ
|γ⌒X⌒ヽ⊂゛⌒゛∩
|ヽ_乂_ノ ⊂(。Д。)
         ヘファ




給与明細を受け取って余りの激安っぷりで狭い玄関で
1時間くらい気絶してました('A`)超~リーズナブル~¥





狭いアパートなんで全室に何かしらのパーツが転がって床が抜けやしないか毎日ドキドキしています。。。('ω` )




















・・・ということで?本題です(`・ω・´)






















ヽ( `・ω・)ノ RE-11 vs AD08ヽ(・ω・´ )ノ



たまに走るココでの個人的なインプレです(;´∀`)


パーツレビューで個人的な独断と偏見でのサーキットインプレしてますのでそんな感じです(;・∀・)










■実際に乗ってみないとわからないと思いますが某コースの某1ヘアでのゼロカウンターテストで音の違いをどうぞ・・・

(※状況は非力な壱号機でのMAXスピード126㌔(遅っ・・・泣)からのブレーキング→カウンターテストです。。タイヤサイズはいずれも225/45-16インチです)






まずヽ( `・ω・)ノ RE-11

[HQ]再生がおススメ


続いてAD08ヽ(・ω・´ )ノ

[HQ]再生がおススメ








■RE-11に比べAD08の方が苦しそうな低いスキール音ですね・・・デレって流れまくるRE-11に比べクリップも付きやすいし♪

横のグリップはAD08の方が高いです・・・漂流中もスロットル全開ですがAD08ではパワー喰われて失速するのが何となくわかると思います( ゚ρ゚ )ポカ~ン





つまりAD08の方がコーナーで踏ん張る分、
有利でタイムアップするはずなんですヽ(・ω・´ )ノ






















・・・はずなんです(´・ω・`)



























・・・が、














■AD08での肝心のラップタイムは・・・


[HQ]再生がおススメ





・・・44.012病。・゚・(ノ∀`)・゚・。あんまし変わんないし。。。









*いいわけとか・・・*
この日はハーフウェットで、しかもシケイン手前の3ヘアでアンダーだしてこのタイムなら良しとしよう・・・と自分に言い聞かせております。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ




路面が変わろうがタイヤを履きかえようが、タイムに変化がないというヒジョーに謎な結論となりました(;´∀`)???


















やはりワスの座右の銘2009は・・・



「ク●も味噌も一緒」





なのでしょうか。。。(´・ω・`)


























もしや・・・(;・∀・)ハッ



















ワスは違いのわからない男とか!?






 ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ 















ベストラップ出したコレが一番好きかも (。・x・)ゝ43,895病と大きくタイムは変わりませんが(笑)












ωタイヤの話題ついでにおまけ動画です(´∀`*)
いざという時に最終手段として・・・


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 役立つかモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)





★この技は4輪タイヤのビート起しに使えます(引っ張り可♪)。
CRCなどの揮発性のやや低い引火性のあるガスでタイヤ内を充満させ、チャッカマンなどで火を点けると爆発してその衝撃でタイヤがリムにくっ付きます。タイヤ内に着火させる際に爆発で火傷をしないようにブレーキクリーナーなどをタイヤのビートからサイドウォール、そしてトレッドパターンの部分まで一直線に塗布してトレッド面に火をつければ塗布したブレーキクリーナーが導火線の役割をしてくれますヽ(´ー`)ノ

■行う際は大人のそばで!?自己責任でやりましょう('A`)スヌナヨ。。。
*失敗すると単にタイヤが燃えますので覚悟しれ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

PS.バルブのムシは予め撤去しておきましょう!バルブそのものが吹っ飛びます・・・






ブログパーツ アクセス解析


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/25 22:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2009年3月25日 23:05
ちょうどタイヤどうしようかと
考えてる所なんですよねぇ!
最近AD08がRE-11と同じくらいまで下がってきてるし

でも今までずっとBSだったんで
どうしますかねぇ・・・
コメントへの返答
2009年3月26日 20:18
こんばんは

おおお!そろそろですか~
ポテンツアシリーズは値引き率低いですよね・・・

今月号のREVにタイヤDVDのおまけが付いてるっぽいので参考にしてみては如何でしょうかヽ(´ー`)ノ
あとはお値段ですよね(;・∀・)
2009年3月25日 23:09
こんばんは
RE-11のスキール音の方が好きです。
素敵な鳴き声ですね♪
自分も01Rが好きかなあ。まあ、購入するときは値段を一番重要視してしまいますから、07ネオバでしたけどね(笑)
最終手段は、なるほど・・・と感心して見てしまいました。
コメントへの返答
2009年3月26日 20:24
こんばんは
RE-11は暖まると確かに、かん高いレーシーな音が車内でもよく聞こえます。11は某雑誌での某コースで2秒も速いなんていうインプレを読んで釣られましたが期待しすぎました(笑)
RE-01Rのストックもサイズがあれば欲しいところなんですが相変わらずBSは高いんですよね・・・最終的にはお値段は同感です。
2009年3月25日 23:26
こんばんは!

最近スポーツタイヤとは無縁ですが、01RはGCで履いてて凄くイイ♪と思いました。が街乗りでは勿体無い&ハンドル取られすぎで危険でした(>_<)
コメントへの返答
2009年3月26日 20:30
こんばんは~

確かに街乗りにはタイヤの減り自体も早い銘柄なのでちょっともったいないですよね・・・乗り心地も良くないですし(;´∀`)
ドリ専用にFタイヤにハイグリップ、Rに純正でどうですか~♪
2009年3月25日 23:54
確かに音は、オイラもRE-11の方が
好きですねw

AD08の横方向の強さは、AD07から
引き継いでる感じなんですかね?
各社が縦方向のグリップを重視する中、
ヨコハマは横に拘りますね。

どう言う開発の狙いの違いなのか・・・
コメントへの返答
2009年3月26日 21:05
RE-11は滑り出しが終始マイルドなのでFRにはいいかもしれませんね。

AD07は久しく履いてないので乗り比べたら意外と大差なかったりして(;・∀・)あはは

ヨコハマだけにヨコに拘り・・・w
2009年3月25日 23:55
巷で悪い噂ばかりのRE11ですが、BSは温度がかなりシビアみたいで、適正温度域を外すとグリップしにくいみたいです。
BSはサイドウォールが硬いので、温間1.6~1.8K位とかなり圧下げても大丈夫というか、それ位下げて使うと本領発揮するようですよ。

ネオバはその辺があんまりシビアじゃなく使いやすいみたいですね。

すかす、最近のハイグリップタイヤは浅溝でライフが短そうですな。。。('A`)
コメントへの返答
2009年3月26日 21:11
11はあまり良い話は聞かないですよね・・・
温感で1.6ですか!Σ(・Д・ノ)ノどっひゃ~
リム落ちしそうで(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

結局11はちっとも特性を捕らえられないまま減っちゃいました。・゚・(ノд`)・゚・。

ネオバの溝は深いですぞ~近くで見るとオフロードタイヤっぽいです(;´∀`)
2009年3月26日 0:02
こんばんは。

動画比較ですと、より一層分かりやすいですね!
一時期AD08と決めていたのですが(225-45-17)単価を見て、やめました・・・。
RE-11も一度も使ったことがないので使用してみたいですが、現状だとZ1☆が第一候補かなぁ~って感じです。

そろそろタイヤを注文する時期になってしまいました(--;

コメントへの返答
2009年3月26日 21:20
こんばんは!

ネオバのスキール音は暖まってないような感じの音ですが11に比べ終始低音でした。
感覚的にはグリップ力はネオバなのですがタイムに繋がるような差は他のラジアルと大差はないようです(汗)
やはりラジアルは値段が安いのが一番エライかもしれません(笑)
のろっこさんも交換時期ですか・・・
タイヤが一桁安ければサイコーですよね(爆)
2009年3月26日 1:22
はえ~なー。よく曲がるなー。
適度にリアが流れてるのかなー?
ウマヤラシイ・・・(^¬^)
コメントへの返答
2009年3月26日 21:23
リヤのブレーキがすぐにロックしますのでちょい荷重移動で好きな方向にオシリ出せます(´∀`*)
リヤのパッドを強力にすると楽しめますよ~
2009年3月26日 2:52
うちと階段の向きも一緒だ~ヘ(゚∀゚ヘ)
我が家は階段の頭上のデッドスペースを
収納に使ってますよ~(´ω`)ノ

どちらのタイヤも高くて、今のところ
手が出ません・・・
まぁ私も違いのわからん男なので
AD08だろうがアジアンタイヤだろうが
同じかもしれませんけど(爆
コメントへの返答
2009年3月26日 21:29
大東仲間~ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
全国ドコでも年式で!?同じですよね!
階段の天井は確かに無駄に?高いですよね!私もその手でいきます♪
ツッパリ棒を購入せねばヽ(´ー`)ノ

最近のタイヤは高すぎですよね・・・せめて旧ネオバあたりを上限の値段で留めてもらいたいものです。。
私もアジアン履いても多分タイムは一緒だと予感します (。・x・)ゝ
2009年3月26日 3:14
おはようございます。


個人的には ヨコハマ党なんですが…
何故か フェデラーな 最近です(泣)

いや たんにビンボーなんですが(泣)

08いいなぁ…

コメントへの返答
2009年3月26日 21:32
こんばんは

フェデは知人がS15で新品なのにトレッドがずる向けあわやクラッシュという光景を見て手が出せません(;´Д`)

でも今の595RSRはいいかも知れませんね♪
2009年3月26日 8:04
BLUEさんの家って、、メゾネット~??!。。

今現在、自分は・・たまたま01Rを一年半程、、履いていますが・・・確かに今まで履いたタイヤの中で・・様々な道状況でも?一番安心感がありますねー。

出来る事なら、、ネットとかで01Rのデットストックなどを探せれば?!・・もう難しいのかな。

このタイヤ爆発?動画、、以前ドコかで見た様な~??!・・。
コメントへの返答
2009年3月26日 21:39
メゾネット・・・というか2階住居で入り口が1階なんです。。コレをメゾネットというのでしょうか(;・∀・)?

1年半ですか∩゚∀゚∩ワオっ!
やはり持ちますね♪AD07は街乗りでも1年で2部山くらいまで減っちゃいますので流石BSというところです。

01Rのデットストックを探してみましたが値引きがほとんどされておらずビックリです(;´∀`)・・・うわぁ・・・

タイヤ爆発は和物でどっかでみた記憶が・・・(-ー)うーん
2009年3月26日 8:24
おはようございます
イレブンは今年マイナーチェンジしているみたいです
それを数日前トゥデイに入れましたが・・・全く分かりません♪
コメントへの返答
2009年3月26日 21:42
こんばんは

11がマイナーチェンジですか!?
初耳です!マイナーということなのでパターンは変わらずコンパウンドを変えたのでしょうかね・・・
トゥデイに11ですか!!いつもながら気合はいってますね(笑)
2009年3月26日 11:58
こんにちは。

どっちも高くて買えませぬ(つд`)ムリポ
やっぱりリスクはあっても595の上になりそう…('A`)
コメントへの返答
2009年3月26日 21:45
こんばんは♪

最近のラジアルってメチャ高ですよね!私は16インチしか買えません(;・∀・)
アジアンは雨と浮き砂路面は不意に兵器並みに滑るので公道は注意です(爆)
2009年3月26日 12:10
ってことは・・・
次回はドSタイヤで走るんですか?w

裏山鹿~


コメントへの返答
2009年3月26日 21:49
どSは一回履いてどれくらいタイムが出るか試してみたいですがまずは16インチラジアルでS履いたチューンドマシン並みのタイムを出すのが課題ですから~(´∀`*)ウフフ
2009年3月26日 20:06
流石や~、はえ~
ウチは次回RE11買おうかな~と思ってる所なんですよ。レビュー参考にさせていただきまっさ。

でもモノはどうあれ、僕も43秒台入れたいっす(>_<)
コメントへの返答
2009年3月26日 21:52
(´Д⊂ モウダメポ

温暖化の影響で打ち止めです・・・
極寒で超乾燥な気候でないと火事場パワーが出ないので何をやってもベスト更新どころか43病はご無沙汰になっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

11履いて43とは言わず41病を逝っちゃってください(・∀・)/~~
2009年3月26日 22:52
こんばんは(・∀・∩)

日曜はあいにくの天気でしたね(ノ_・。)
しかしすごい走りを拝見させてもらいました!!
○○○大好き(爆)小悪魔号との併走見ていて楽しかったです☆


…あ、アルパインスターのブーツがタイヤの上に鎮座してますねヽ(≧▽≦)/ ナツカスィ~
コメントへの返答
2009年3月27日 20:33
こんばんわ∩゚∀゚∩

先日はお疲れ様です。
でも本降りにならなくてよかったですよ~
あの併走は周りには結構な迷惑をかけてる状態なのでいつも肩身が狭いです(;´Д`)同じ走行枠のお方の会話の中で邪魔っていう声を耳にしましたので・・・(謝×いっぱいです。。)

アルパインスターはTech5で現役でまだ使えますよ~(´∀`*)
2009年3月27日 16:43
こんにちわ

タイヤの評価は自分でも良く分かりませんが、なんだかAD08の方が個人的には良さそうな予感ですねヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

タイヤ爆発の動画みたいに今度チャレンジするんですか?
∑(`∀゚´*)オォ!!
コメントへの返答
2009年3月27日 20:36
こんばんは

私も使ってみて全くタイムに変化がないのでよくわかりません(爆)
街乗りでしたらロングライフの固いコンパウンドのラジアルで充分ですのでサーキットをやめたらそろそろコンチネンタルかミシュランの安物に履き替えようかと思ってます♪

おまけ動画はコンプレッサーがなくてもビートを起こせるので自分でタイヤ交換をする際に役立ちます。
2009年3月28日 0:46
こんばんは 日曜日お疲れ様です~まさか遭遇するとは(*´Д`*)
しかしよく流せますね~すごい…流したほうが速いんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2009年3月28日 20:23
こんばんは
Fitがいっぱい居たからもしかしたら?・・・と思ったらやっぱりでした(笑)
もうフツーのFitじゃなくなってたね!走りも良かったですよ♪
流すのは司さんもセダンタイプに乗り変えれば今の走りならすぐに出来ちゃいますよ♪
ルーフの高いホイールベースの短い車種でハイグリップ履いてやるのはちょっとしたギャップで横転もあるのでマネしないで下さい(;´∀`)
2009年3月28日 10:12
おはです^-^
お家にお宝の山が沢山ありそうですね~(・∀・)ニヤッ

タイヤの事はよく解りませんが
何故か前車からの影響で今までダンロップばかりです^-^;
お店の方にネオバとかBS履いて走ってみたらぁ?
違うよ~と言われますが・・・高いですね~^-^;
もし購入しても多分、違いの解らない女なので宝の持ち腐れに・・・
あ、セルボで履いてる韓国製タイヤは私でも違いが解りました^o^;;


コメントへの返答
2009年3月28日 20:30
ばんわです^q^

>お家にお宝の山・・・あら良く知ってますね~(´▽`*)
開かずの間は見てはいけません(謎)

タイヤは丸くて破裂しなくて滑らなければなんでもいいんです(;・∀・)
えみりん。さんが今は履いてるタイヤはいわゆるハイグリップラジアルではないのできっとサーキットを走ると違いがわかりますよ♪
古いネオバが安くてグリップも最新タイヤに負けてないのでおススメです♪
でも倍くらいの早さでなくなっちゃいますが (。・x・)ゝ
2009年3月29日 23:32
次は17インチにして、タイヤの使い方を教えてください~。

玄関にこんだけ荷物置いてると、地震の時、逃げれないですよ~。
コメントへの返答
2009年3月31日 21:19
その前に17インチをどうやって入手するかです

履ける準備はできたけど肝心なことを・・・ド━(゚Д゚)━ ン !!!

広い家に住みたいものです・・・ビンボーはもう( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2009年3月30日 21:40
うちの玄関とそっくりだw(爆笑

ちなみにワシの玄関にはリアスポが転がっています(ワラ
コメントへの返答
2009年3月31日 21:20
玄関がそっくり!?
玄関の状態もそっくり(;・∀・)!?

ウチは大●建託でし(´▽`)

プロフィール

「@ノイエ汁 何故か隣町の海無県のスーパーで大ぶりのサンマが152円でした💰どうしても100円以下でないと買えない魚種で手が出ないです(笑)」
何シテル?   09/06 18:49
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアームなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:58:02
OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation