• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

20時間耐久酷道ハイオクツアーヾ(゚ω゚)ノ゛・・・と関係ない動画(;・∀・)

20時間耐久酷道ハイオクツアーヾ(゚ω゚)ノ゛・・・と関係ない動画(;・∀・) 日の出と雲海をちょっと見て、その辺軽く走ってブランチして帰るから・・・(´∀`*)


そうみんなにそんな予定を伝えて開催した某日のツアーですが、、、









んなこたぁ~無い のがALL-TRACのツーリングヾ(゚ω゚)ノ゛








アチコチ連れまわして!?気づけば20時間も走り回ることに(;・∀・)





早朝2時出発でしたが集まりが良くてw1:30、某PAを出発!
目指すは美ヶ原で日の出です(`・ω・´)



早朝5時の美ヶ原♪ 日の出にゆとりを持って間に合いましたw 雲海&日の出のコラボ(゚∀゚)



朝日を浴びて貸切状態のビーナスラインを快走!


牛伏山をみんなでトレッキングヽ(´ー`)ノ




美ヶ原ならではの神秘的な♪光景(´▽`*)キ・・キレイ♪




美ヶ原ならではの珍秘的な?光景ヾ(゚ω゚)ノ゛デ・・デタ!!!











場所を変えて、ココは八島湿原



整備された遊歩道を散歩。週末なのにここでも貸切w。普段は人だらけで車で駐車場も入れないほど賑わいます(;´Д`)








(;´Д`)ゲロゲロ・・・??? 不眠で長距離連れまわし、山登りやらトレッキングでも歩かせヘロヘロになるシトも(;・∀・)  


コリは多分、ハナかクサかの写真撮影をしとるおやんびさん






甘いものが食べたくなったので、とある牧場に向います。牧草の上に停めてもOK牧場(´∀`;)




朝ソフトですw
今まで食べたソフトでNo.1です
スゲー(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!マヂデ~






しらばかこ ヽ(`Д´)ノバー 気球を上げてました。






いきなり帰路ですがココは八丁峠。ウチ(東京)と清里方面とを繋ぐ下道ターマックの最短ルートのひとつです。
一番近いのはグラベルをハシゴしていくと高速より早く到着したりしますが今回はダート走行困難車両なのでパスw






某トンネル。昔は電灯などなく霧がかかるとそりゃ~怖いのなんのって(((( ;゚д゚)))アワワワワ






トンネルを抜けるとそこにはハイオクだらけの巨大廃墟群地帯♪
急斜面に石を積み重ね平地を作って家を建てるというものすごい労力のかかった地形です。まるで遺跡のようで圧巻です!!



廃屋の室内のひとコマ・・高級舶来商品・・・舶来って言葉が何とも時代を感じさせます。
隣にはクレヨンで書かれたウサギ?の絵が貼ってあります。ちっちゃな女の子でもいた家族だったのでしょうかね?










■ハイオクで日没近くまでウロウロ(;・∀・)・・・残りの道中は地図にも記載されていないルートです。
細くて当然、真っ暗な長い道のりで事件が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル



無線会話にて・・・


「あ”~落ちたぁ!?」

「おっこっちゃったー!?」

「脱輪?脱輪??」

「・・・・・・・」

「-----」



多分、ご本人がアップするでしょう(;´∀`)

状況を簡単に説明すると右リヤタイヤは宙を浮き、左前タイヤは空中!?・・・助手席ドアを開ければ真下は谷底って感じ(((( ;゚д゚)))アワワワワ


でも流石はALL-TRACメンバーですw 
寸止めで難を逃れるテクと脱出不能でも他のメンバーが速攻牽引して脱出&ダメージ確認。リカバリーは相変わらず早いです♪

今回もHししょーありがとうございますm( __ __ )m



Hししょーはじめ、走りのベテランが揃ったメンバーだからこそ安心して酷道ツアーなるものが開催できます!そんなメンバーに感謝ですヽ(´ー`)ノ


走りまくって歩きまくって食べまくって色々あった20時間でしたw



結局、遅めのディナーまで堪能!





そして締めのスイーツはプリンヽ(´ー`)ノおやぢさ~ん!栗のプリン美味いですよ~!!







凝縮された夏休みみたいでした(・∀・)




・・・ってその後、ワスは夜勤  ド━(゚Д゚)━ ン !!!


そして他のメンバーは月一回のミーティング日でもあったのでみんな集合場所に直行~
なんだかんだで、みんな30時間近く起きてたのでは(;´∀`)・・・ ??



Hししょー、あっちゃんさん、おやびんさん大門さんIYOさん 

どうもお疲れさまでした!また開催いたしますのでよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ





フォト ←ちょっとだけ「リッチ編集」・・で何がリッチ(´-ω-`)??












-----------------------------------





んで、今日は久々の終日休日(´∀`*)






マフラー取替えっこして録画して遊んでましたヽ(´ー`)ノ


道が混んでてつっかえてばっかり・・・(´・ω・`)



壱号機にて


プレストマフラーP555中間パイプ



STI Genome&P555中間パイプ



なんだかSTIの方が音が大きいような・・・(;・∀・)


おまけ
■miss firing system




コレが入っているので意外にも走行中はとっても静か(´∀`*)







弐号機にて


▼プレストマフラー&純正中間パイプ


▼STI Genome&純正中間パイプ (=゚ω゚)ノぃょぅ


こっちもSTIの方が大きい音がしてるような・・・(;´∀`)

でも一番うるさいのは「みぃ~ん」って言ってる
ラリータイヤのロードノイズだったりします(爆)





●マフラーはリヤピースのみの交換では迫力のあるサウンドは出にくいかもしれませんね。
特性もリヤピースのみではワスはさっぱりわかりませんでしたが軽いのがおススメですヽ(´ー`)ノ

プレストは「バリバリ」音系、ゲノムは排気干渉が強調される感じのマフラーかなぁ~
音質は変わるので気分転換にはいいかも(´∀`*)オモロー




やはり1本ものか中間を変えるとアクセルを踏んだ瞬間に良くも悪くも「お!」っと思うほど特性の変化は感じられますがどれが速いのかどうかはさっぱりわかりませんw


P555は回転をあげないと背中を押される加速は得にくいような感じです。
やはり走りではコレがベストかなぁ~!重いのが欠点ですが 。・゚・(ノ∀`)・゚・。




リヤピースの交換は簡単・お手軽に出来るので、近所のお友達同士でマフラー交換なんてのも面白いかもねヽ(´ー`)ノ




















んで



早朝林道



ピストン林道だけど面白い~♪

結構、荒れてますのでこれ以上出すと、車がバラバラになりそうです
ヾ(゚ω゚)ノ゛バコッって言った・・バコッて。。





赤バイの出動現場を初めて見ました( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー


ヤマハ・セロー♪懐かしい( ・ω・)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/20 19:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年8月20日 20:00
おつかれやんした。

ゲノムはメタリックな音がするのな。

プレスト+弐号機もいい感じぢゃ。
コメントへの返答
2009年8月21日 22:25
かなりおつかれやんした(;´ρ`)

ゲノムが一番作りがリッチぢゃヽ(´ー`)ノ
プレストはこのままでも車検オッケーになりそうな静かさなり(゚∀゚)
2009年8月20日 22:48
うわぁ(汗)

20時間・・・そういえばその日の明け方まで皆で秩父で遊んでまして親父さんがあわよくば合流しようと企んでいたみたいで危なかったです(汗)

自分だと20時間走る前に谷底に逝きそうな気が・・・(滝汗)
コメントへの返答
2009年8月21日 22:28
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

なんだ~それならば合流してくれれば良かったのに♪
マニアックなルートをご紹介いたしますよ!

谷底・・・今回はまぢでかなりヤバかったです( ;´・ω・`)
近々、ご一緒いたしましょう♪
2009年8月21日 0:05
お晩です^-^

雲海・・・日の出・・・(;ω;)イイナァ〜
やっぱり雲海先生!行くと必ず雲海率が高いですね!
私の今年の目標の一つ・・・雲海を見て撮影♪頑張ります〜
体調整えて〜汗
ソフトも気になりますが、やっぱプリンかなぁ♪^-^

コメントへの返答
2009年8月21日 22:35
こんばんわヽ(´ー`)ノ

(;ω;)

雲海は通わないと見れませんよぉ~
今回、同行した方はラッキーでしたよ♪
生雲海は是非見に行きましょう~☆

このソフトは一度食べてみてください!

んまいのなんのってヾ(゚ω゚)ノ゛
2009年8月21日 7:51
土曜は乙でした!

お別れした後、廃屋付近でいろいろあったみたいですね~
(;・∀・)ノロイ?

次回もよろしくです!

来月のお泊りツはどこを予定してますか?
コメントへの返答
2009年8月22日 19:44
朝だけと伝えつつフルツアーになってしまい申し訳ないですw

最後がすごいのなんのってヾ(゚ω゚)ノ゛
呪いのカラビナ!?でイワトーさんが~(((( ;゚д゚)))アワワワワ

次回も是非参加してくださいまし♪
オールトラックに入ってしまったら如何ですかw?

泊まりツは後ほどわかり次第連絡いたしますね!
2009年8月21日 9:17
おはようございます。

あっちゃんって、パックンフラワーだったんでつね(・∀・;)アヒャ...


20時間も走ったら、私は間違いなくノンブレーキで谷底逝きです(汗)

チ━(○゚A゚○)━ン(泣)
コメントへの返答
2009年8月22日 19:49
こんばんは~

なにを隠そうパックンの正体はあっちゃんが被り物をして土管から・・・(;・∀・)

ノンブレーキ・・・
いやいやホントにヤバかったです。新聞に載るところですヽ(;´Д`)ノ
2009年8月21日 10:27
いやーん。

栗のプリン~!

はまに行けたんでつね。


その日の深夜お店の前を通ったので、みんなにカーナビメモリーに入れさせましたー。
しかし、超ロングドライブ、乙でした。

マフラー動画、いいですねー。
同じマフラーでもセンターパイプで違いますよね。
棍棒は揺れなくてシッカリしてるのでさんこうにさせて頂きますー。

コメントへの返答
2009年8月22日 19:54
あは~んw

当日も混んでましたが偶然参加車両分の駐車スペースがありまして、オールトラックご一行は別館に案内されましたヽ(´ー`)ノ

HAMAはお値段もリーズナブルですし、おススメですよね♪
メニューをコンプリートしたいものですw

動画はおやじさんのを参考にさせていただきましたが走りながらギャップを越えるたびにカメラが心配で気が気ではなかったですw

ゲノムはGD用でマウントが一箇所付きませんが固定には問題ないようでした♪

またご一緒いたしましょう!
2009年8月21日 12:59
20時間も走り回って、その後夜勤って…Σ( ̄□ ̄!)
体壊さないようにしてくださいね(^^ゞ

しかしいい場所ですね(^o^)
ちょっとハイオクな場所とか興味あります♪

動画…
スピーカー壊れてて音が聴けない…(爆)
コメントへの返答
2009年8月22日 20:01
20時間は想定外でしたが皆さんは走るのが大好きなようで止めないとエンドレスになります(爆)
一日の勤務時間とそうは変わらないので睡眠サイクルは変わりませんが車のエアコンで風邪引きましたw

次のオールトラックのツーリングに参加は如何ですか?面白いですよ♪

動画・・(´・ω・`)
では、ネットカフェでw
2009年8月21日 18:09
こんばんは
盛り沢山なブログ拝見しました
夏の早朝は最高ですが・・・冬が待ち遠しい感じですね♪
20時間って言うのも凄い
例の道具も役に立ったようで
コメントへの返答
2009年8月22日 20:06
こんばんは
無駄に長いブログをご覧頂、ありがとうございますw
仕事場変えてからまた忙しくて中々、PCを触れず仕舞いでしたからたまにはおまけ付きで(笑)

私は夏は仕事が、はかどらないので好きではないので一年中真冬が幸せです♪
いっそシベリアにでも永住したいものです。

例の道具はカメラが落ちやしないか心配で心臓に良くないです。
2009年8月21日 20:39
(=゚ω゚)ノぃょぅマフラー・・・じゃなかった・・・ゲノムは音大きめなのですね(汗

プレストサイレンサーはスチール製からくるサウンドがレーシーでカッコ良いデス。。。

確かに、マフラーの性能差って実感し辛いですよね・・・GCって(汗

「軽さ」や「音質の好み」なんかを基準に選んでも面白いかもしれませんね( ´∀`)

コメントへの返答
2009年8月22日 20:13
(=゚ω゚)ノぃょぅマフラーは、何気に一番やかましいかもです(;・∀・)
音質はドロドロ~系ですね!リヤピースとしては一番良い品質かもしれません。GC用はないみたいですが取り付けは可能でしたヽ(´ー`)ノ

プレストはバリバリ音系でGCでエキマニが純正だとおそらく車検どころか路上で止められるかもしれませんヽ(;´Д`)ノ

リヤピースを色々と試すのも気分転換にもなって車に乗るのがまた面白くなります♪
2009年8月22日 9:13
夏休みいいなぁw
わしゃ盆休み返上ですた・・・orz

マフラ良い落としてますねwww
コメントへの返答
2009年8月22日 20:16
ナカマですな( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
実は夜勤と夜勤の間に走ってるだけです(爆)

アウトバクとGCのマフラーは互換性はないのかのぅ(´ー`)??
2009年8月22日 17:46
先週は大変お疲れ様でした~!!

解散後のミーティングには・・ガンさんがお待ちになっていらっしゃいまして・・・
結局、、自分にとっては、自宅を出発してから・・約27時間ツーリングとなっていました~(笑)。。

某ハイキョからの山坂道に於いては、、・・・色々とご心配&ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳御座いませんでした。。。
Hししょーには感謝!感謝!!デス!!!
アノ状況から、自走で無事帰宅出来たのも奇跡?!&運が良かったとしか言いようがありません。。
合言葉は「カラビナ」?を・・・・むやみに拾わない(謎)w。。


マフラー、、イイ~音してますね~!
連続使用9年モノの「HKSハイパー」なんて、、既に爆音?!直管状態デスww。


コメントへの返答
2009年8月22日 20:23
生きててヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

どうもどうもお疲れ様でした~!!!

しかもミーティングまで(;・∀・)
たまにはこんな耐久ツーリングもいいでしょう!?

「呪いのカラビナ」はシャレにならない結果でしたね(((( ;゚д゚)))アワワワワ
でもダメージもほとんどなく忘れられない良い思い出になりました・・・ねw?
雪だと日常ちゃ飯事なのでコレを気に今季から雪中アタックデビューしませんか?
めっちゃ楽しいですよ~!!

トンネルでみんなのマフラー音は大門さんのでかき消されてましたよ~(;´∀`)

また行きましょう♪




2009年8月22日 22:22
こんばんは

今回は凄~く充実したブログでしたよ
マフラーの動画はあの方からの道具だったのですね
ブレもなく綺麗に撮影出来ててこのブログを見た方も満足してる筈です
コメントへの返答
2009年8月22日 22:25
こんばんは

ありがとうございます。
もうちょっと音が録音されてくれればよかったのですが、横のカメラ位置だと蝉の声に負けてましたw

道具は自作ですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/188211/car/76173/868772/note.aspx
2009年8月23日 21:33
ご無沙汰です。

HAMAに行ったんだーいいな〜八丁トンネルも〜。

行きたいな〜。次何時やりますか?
コメントへの返答
2009年8月23日 22:11
どうもです。

HAMAは今日も行ってましたw
次は来月の第一日曜日予定です!
2009年8月25日 23:41
こんばんは
激遅コメで失礼します。

RIDE-BLUEさんはじめ、軍団の皆さんタフですね。
早朝のビーナスは最高♪
今夏は行けないかなあ・・・なので、写真で行った気にさせていただきました。
コメントへの返答
2009年8月27日 23:43
こんばんは
とんでもございません♪コメントは常に受付中ですから~w

ホントは午前中で切り上げて帰る予定でしたが皆さん、走ってないと具合が悪くなる身体みたいですw
ビーナスはこれから空気が澄んで景色も最高なので是非♪

プロフィール

「@まなひろ ジムグリはカワい過ぎて山で一緒に暮らしたいくらいです(笑)」
何シテル?   08/11 17:34
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation