• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

ハイパーミーティングは

ハイパーミーティングは ・・行かずにFSW近隣の某えんしゅー場で真夜中に遊んできましたw

真っ暗過ぎて動画&写真もまともに撮れず(;´Д`)

直前に知ったのですが走りの無いハイパミって一体・・・運転修行タイムアップ主義なので欲しい車関連グッズは「ハイオク」と「運転の練習する場所」と「タイヤ」以外には皆無だし・・ってことで今回のハイパーセールwは用無し(´∀`*)




<embed height=130 type=application/x-shockwave-flash width=130 src=http://www.clocklink.com/clocks/0032-white.swf?TimeZone=JST& wmode="transparent">






・・の前に


JAFが自動車税制の見直しを求める署名活動開始しました!

署名に感心のある方は


クリック
↓↓
JAF



車にかかる重複する理不尽な税を廃止して若者の車離れに歯止めをかけよう!





酷い土砂降りと冠水、しかも真っ暗なマディー路・・・ハマってしまって掘り出しで汗だくになるのも嫌なので夜が明ける前に帰宅を目指すも高速・一般道ともいつの間にか通行止めばかりヾ(゚ω゚)ノ゛


すべての帰路を寸断されるも帰らなきゃいかんのでもしもの食料を買い込みダートの林道繋げて通行止め迂回で帰宅・・・
大雨だけの通行止め路より林道の方がよっぽど怖いし・・・(-ωー)手動ウィンチとか使いたくないしね・・





迂回迂回の挙句に何とかいつものエリアへ到着・・・





すると






OQ玉湖はどえらい増水ヾ(゚ω゚)ノ゛



しかも滅多に行われない小河内ダム放水中ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
コレは見逃せないとちょいと見学に♪


豪快に放水されており早朝から見学者でごったがえしてました(;・∀・)みんな好きねぇ・・・w

5~6年振りに小河内ダムの放水見ました~(゚∀゚)


<小河内ダム大放水動画>


知る人ぞ知るこのダムの放水の希少性にワスは興奮気味w(*゚∀゚)=3


今年の初夏あたりに突如出現したカウンタック風味な謎のオブジェも健在w




天気がよろしくないなりにめまぐるしく変わるココ数日の空模様を楽しんじゃいましょう♪

・・ということで車を変えてN県へもパトロールへw!?



風が強いので突然晴れ間とかが嬉しいね(゚∀゚ )♪


<林道ツ動画>



BGM:( ・∀・)つ 石川智晶 Uninstall





いや~やっぱり
インプレッサは走って汚してナンボですね∩゚∀゚∩








ついでに明るい時間での某隧道を通過リベンジですw
通称:空の見えるトンネルですが理由はかなりの急勾配ヾ(゚ω゚)ノ゛路面はコケだらけで降りて歩こうとすると滑ってズリ落ちていきますので注意です(;´∀`)



トンネルスペックは幅2.5メートルとなってますが実際に入るとインプレッサでミラー広げて左右に5~10センチゆとりがある程度・・・しかも幅の間隔が一定でないのでスペックの信用度は低いようですw
それより急勾配でブレーキ踏むとコケで即ロックしますのでアクセル踏んでいきましょう(`・ω・´)


頭突っ込むと見た目以上に狭い・・モチロン、隧道内でドアは開けられませんw
でも多分、GRBやエボⅩも、ちと注意すりゃいけそうなので、あっちゃん今度行きましょう♪


ハマッたら牽引して引き抜いてさし上げますので・・・w

<某隧道動画>





そいや、現在中央道さらに東名道まで通行止めだけどハイパミに行った方々は無事に帰って来られてるのでしょうかね・・・( ;´・ω・`)




無料アクセス解析




(;゚д゚)ァ....
9月18日に酷道ダムツ予定中。参加車募集
※希望あればダートルートありw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/04 19:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 19:19
トンネル以前に道幅狭すぎだよw
サス抜けてるからゴチンゴチンなりそう(゚∀゚ )
トンネルに入ると必ずローギアに入れて無駄に回転数上げる
まだまだケツの青いガキです(´∀`*)
コメントへの返答
2011年9月5日 20:58
ダートの林道に比べれば道幅はまだゆとりかなぁw

このトンネルでローギアで吹かしたら滑って即、岩壁と親密な関係になっちまいます(;・∀・)

トンネルでバンバンは永久に不滅ですw
2011年9月4日 19:27
お~普段ブースト圧ゼロな小河内ダムがフルブースト(放流)こりゃ怖い(((((´・ω・)))ゾクゾク
そういえばRIDE-BLUEさんは石川智晶好きですか? 最近使う曲が多い気がするw
コメントへの返答
2011年9月5日 21:01
奥多摩方面に引っ越してきて5年くらいだけどココからの放水見たのはこれで2回目でしたよー
しかもこんな激しいのは初♪

石川智晶・・・初代ガンダム世代ですからねw
最近は新しいガンダムとかもちょっと分かってきました(・・といってもウィングやOOとか・・・w)
2011年9月4日 19:51
御殿場方面は道がみんなダメだっんですねー。無事帰れて良かったね。

富士山の広場、混んでました?
前はキャンプ凄かったですが..............夜は緑の服着たにーちゃんに囲まれてヤバかつた。

zig zagビデオ凄い迫力!これがホントの怒涛と言うもんだな。
貴重な映像、乙です。

壱号も元気にダート走ってるし、画像見てると脚は結構やりこいのかなっ?って気がした。
トンネルさ...........今度、のいえさん騙して連れて行こうよ。


でもさ、台風の時山に行くと、何かイイ事があるよね。
二台だったら無茶出来るのに残念!


コメントへの返答
2011年9月5日 21:23
いやー帰りは焦りましたヾ(゚ω゚)ノ゛
高速はダメなのは元から分かってましたがなんと国道&県道が全部通行止め・・・何箇所かは気迫と自己責任を主張して突破してジャリ道入り口まで到達、、そこからは酷道・険道(ダート)で通行止めはなく快適でしたーw
富士山の広場は夜中なのに尋常ではないくらい一般車が居て誰も居ないところ探すのに苦労しましたよ・・

zig zag!?・・もしかしてDIGDUGですかねーw
洞窟ほじくるゲームで大好きでしたよ。

トンネル・・のいえさんいいかも♪
でも多分抜けられますw

早くダート一緒に行きたいですね~!

2011年9月4日 20:08
どもです(^O^)

…な、なんだ!?
こ、このトンネルは(°□°;)!?
…ってか、トンネルと呼んでいい代物なんでしょうか…(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月5日 22:53
お疲れさまです~

そば和味(なごみ)のとっても近くにある隧道ですので今度また蕎麦食べに隧道見学もかねて行きましょう♪
2011年9月4日 20:50
早起きは三文の得 でダムの放流見れたようですね。

スポーツランド信州は走行中は雨も降らずに泥遊びが出来ました。

ただ高速と下道の通行止めには参りました。
コメントへの返答
2011年9月5日 22:56
いやー夜中の演習場ってビックリするほど一般車が進入してるのですね・・ビックリしましたw

信州現地は荒れ模様でなくてよかったですね!
しかし下道の通行止めには参りましたよね・・・
無理言って数箇所は通してもらいましたが土砂崩れやそれほどの豪雨もなく「何で??」って感じでした・・・
2011年9月4日 21:29
本当に演習だったんですねw
コメントへの返答
2011年9月5日 22:56
また今週末に演習場へダートツ行きますが如何ですか~w
2011年9月4日 21:34
こんばんは。

私も最初からハミパイ(←違)は眼中になかったですよ~( ̄▽ ̄)b

小河内の全開放水はレアすぐるぅ~ヾ(´Д`;)ノアタフタ
この目で見てみたかった…orz

狭小トンネルはどっかの鉱山で大型トラックが似たような状況を繰り返し再現してる様な…(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2011年9月5日 22:59
こんばんはー

ハイパミは行かなくて正解でしょうw
欲しいパーツもワスと同様、青鮭さんも無いでしょ(;・∀・)

小河内の放水は圧巻でしたよー
レアなこともありみんな見に来ちゃってダレの声も入らない状態で撮影するのに苦労しました(;´Д`)ヒト多過ぎ・・

ココのトンネルは急勾配でコケが生えているのもポイントですw
しかも地層が見えますので道の駅あらかわに行った際は是非通過を~w
2011年9月5日 0:44
林道GCカッチョイイですナ。。。(・∀.)イイ!!

ダム、凄い水量ですね・・・ヾ(゚ω゚)ノ゛
関東も結構雨降ったのですね。モッカイドーも降りまくって通行止め
のオンパレードですが、明日(・・・って今日か)台風上陸予定です・・・(汗
コメントへの返答
2011年9月5日 23:03
モカイドーの台風は大丈夫ですか(;´∀`)??
通行量の無い山道のがけ崩れとか起きると復旧まで1年とかかかることもあるからお気に入りの林道が逝ってしまうと悲しいですよね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やっぱりダートもGCの方が楽しいですヽ(´ー`)ノ
また今年もこのダート足のまんまミニバンロール走りでタイムアップを計ろうかと思います(´∀`*)


2011年9月5日 10:15
やっぱりインプはサーキットより林道や山道の方が似合いますね☆
コメントへの返答
2011年9月5日 23:07
そうですよね~!
今まで1度しか見たことが無いのですがGDBの15インチラリータイヤまで履いた車高アップのダート仕様のレプ見たときは失禁wしそうなくらい感動しました( ;∀;) カンドーシタ

GDBレプで車高高いと車格も大きく見え、オーラが違いますので如何でしょうかw?
2011年9月5日 23:41
この隧道の奥にもダートがあります・・・ってか、とっくにご存知の予感!
コメントへの返答
2011年9月6日 20:10
隧道の南側の舗装林道を暫く行ってみましたが途中で引き返しちゃいました・・・
さらに先がダートだったんですかね?
また行ってみます。
2011年9月5日 23:59
こんばんは~(^∀^)

ハイパミは急用が昼頃まで掛かってしまい断念。でもまぁ、夕方から東名も通行止めになってたから行かなくて正解かな(^^)

てか、そのトンネルにオレが(・◇・)?閉所恐怖症だから取り乱してしまいそうだw

18日のダムツアー参加きぼ~(・o・)ノ
コメントへの返答
2011年9月6日 20:13
おつかれさまです~

ハイパミは行かなくて正解でしょう!
5ラップバトルどころか走行会の類は全くなかったみたいですよーヾ(゚ω゚)ノ゛信じられん・・

空の見えるトンネルですから開放感ありありですよーw

18日は了解です~(゚∀゚)ノ

プロフィール

「明日はちょっくら行って来よう(∀)早くスノアタしたいなぁ⛄」
何シテル?   08/18 20:57
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation