• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

Dance on ice 

Dance on ice 



今年もついに修行が始まりました♪



<embed height=58 type=application/x-shockwave-flash width=145 src=http://www.clocklink.com/clocks/5032-blue.swf?TimeZone=JST& wmode="transparent">





動画
■TeamD.D.D(`・ω・) Snow dance 2012■
 

BGM : Gundam Unicorn OST _ Track 2 _ Unicorn

車両:インプレッサワゴン(ABSとエアバックキャンセル仕様)


サーキットでしっかり荷重移動できる方でしたらツルツル路面でも向きかえるのに困惑はないでしょう。
むしろサー以上にターンは楽かもww

絶対アンダーステア殺し走法w すべてはサーキットでのタイムアップのために・・・(´∀`*)

快晴!景色も美しい(・∀・)


 


ひび割れ・・結構深い(;・∀・)ぁ・・




 


スタート
 


毒島興業さん
 


ちーぼーさん
 

みやぞーさん

 

ペンギンさん、おつかれさまでした♪
 

中国仕様Sti(日本に1台だそうです)
 

おまけでかき揚げ&ウコッケイ玉子もサービスで頂いちゃいました♪
毎回、感謝です(゚∀゚)
 


さて、次回も短い旬な氷ドライブを安全に楽しみましょう♪




◆追加動画◆

▽¥2790のドラレコ・テスト動画w▽



▽毒島興業さんのちょこっとだけ動画▽

お車はなんと、セドリックですよ(゚∀゚ )おおおぉ~サイコーw♪






無料アクセス解析





жDance on ice 2011版ж

▽Ice circuit 2011▽


▽イロイロ編w▽


※毎年通ってますが、雪が年々少なくなって来てますね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ウィンタースポーツシーズンで標高1500メートル前後のこの積雪は異常です・・・( ;´・ω・`)


冬!もっとがんばれ~∩゚∀゚∩





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/20 00:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年1月20日 1:31
いいな~
雪とか都市伝説でしょ(*´д`*)ってレベルに積雪しない
地域に居るもんで縁がないどす・・・
4WDは雪のためではなく料金所からの鬼ダッシュにしか
イかせてないな~(゚∀゚)フヒヒ
コメントへの返答
2012年1月20日 22:03
いいっしょ~♪
アイスサーキットは突っ込んでも持ち機を失わないゲームと一緒ですw

あ!そうだ・・
雪以外にもダートっていう手もあるよ~
下回りフルボッコになるけど・・Ψ(`∀´)Ψ

雪求めて積もってるとこまで遊びに来ちゃいましょw

2012年1月20日 8:27
お疲れさまでした!
それにしても雪が少なかったですね・・・

今年最初の氷上は
滑りすぎで低速で挙動が試せるので
コースコンディションとしてはイマイチかもしれないけど
これはこれで良かったかも♪

で、『TeamD.D.D(`・ω・)』なんですね♪


コメントへの返答
2012年1月20日 23:39
おつかれさまでしたー
スキー場の経営がとっても気がかりになる雪の少なさでしたよね(;・∀・)

1発目にバッドコンディションを経験して「ガマンのアンダー殺し走法」を体得してしまえばコッチのものですw

Team ダムダムだ・・・です(`・ω・)w

また来月よろしくです~!
2012年1月20日 9:05
お疲れ様でした。

現地は寒いけど雪が全然無いですね。
未だに動画編集が終わっていないのでブログアップ出来ていません。

水曜日もだいぶ雪道での危険回避の練習が出来て満足でした!
コメントへの返答
2012年1月20日 23:41
いやーご一緒したかったです~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やはり前日も現地には雪は無かったですか・・・
ドライタイヤで普通に行けますものね。

動画は楽しみにしてますね~(゚∀゚ )
2012年1月20日 17:46
女神湖オープンしたんですね。
例年より早い?

このかき揚げはすごいなぁ。
茅野のあたりのお蕎麦屋さんですか?
コメントへの返答
2012年1月20日 23:46
今年は冷え込んでるので早めなのかもしれません。

ですが雪が全くなくスキー場はかなり厳しそうでした。
かき揚げは女神湖からそう遠くない姫木平にある行きつけになってる蕎麦屋さんです!
蕎麦も美味いのですがかき揚げの野菜と、たまごかけご飯が絶品でお気に入りです。

ちなみにこのかき揚げはサービスでミニサイズでした(笑)

「利休庵」
http://rikyuan.net/index-m.htm

2012年1月20日 18:12
今年は寒波がイッパイ来たから、氷の質は良かった
のでは?

セドリックかっこいいなぁ~('∀`)
コメントへの返答
2012年1月20日 23:49
冷え込んで連日の走行で磨かれてスケートリンクになってましたよヾ(゚ω゚)ノ゛
コーナースピードかせげない厄介な路面状況でした( ;´・ω・`)ううぅ・・・

セドリック・・・('∀`)ナウカッタ

2012年1月20日 19:03
動画のアングルは私もやろうと思ってました…(^^;

週末は家族で伺うので色々と宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年1月20日 23:51
明後日はよろしくです!
膝は大丈夫ですかヾ(゚ω゚)ノ゛

天気がどうも暖かい雨っぽくて中止にならなければいいのですが・・・
動画もカメラが濡れないくらいの曇りで落ち着いて欲しいですよね。

2012年1月20日 19:40
こんばんわ~♪
昨日はお疲れさまでした(^^)ワタスにとっては昨年の調査以来だったのでまたまたあっち行ったりこっち行ったりでした(^^;)でも同乗で教えていただいたことを意識してみたらちょこっとだけ出来たりしました♪
動画見て気付いたんですが、RIDE-BLUEさんステアリング切る角度が小さいですね。
これはもう自分との闘いかもですw …睡魔との闘いでもありましたが(滝汗)
次回も引き続き練習に励みたいと思います(・∀・)次回もよろしくお願いします~m(__)m
コメントへの返答
2012年1月21日 0:01
こんばんは~(゚∀゚ )
遠くからまたおつかれでしたー!
考えてドライブするのは大切ですのですぐにコツはつかめると思いますよ~。
ステア操作ですが切るのはきっかけ作りにしか過ぎず、クルマの挙動作りのメインは荷重のコントロールとなります。ミューの低い路面でも基本を掴んでると難なくコントロールできます。逆を言い返せば氷上で掴めばサーキットで大きなアドバンテージとなるのでたぶん、みやぞーさんはサーデビューするとアスファルトしか走って居ない方々のタイムはポンと上回る可能性大きいですw
説明では難しいので(説明ヘタなのでww)また次回も同乗でお伝えしますね♪
外側からクルマの挙動が派手に見えるほどブレーキ・ステア・スロットル操作は意外にも繊細で地味なものですw
また再来週よろしくです♪



2012年1月20日 23:45
今夜あたりは出動なさっていると推察しますがどうでしょう?
コメントへの返答
2012年1月21日 0:03
( ゚д゚)ビンゴー・・・ですw
OQ玉まわりで仕事から帰宅しました~w
なじみのメンバー(非みんカラ)が集合かけても居ないのに集合してました(笑)

明日ももしかしたら仕事帰りに・・・
2012年1月21日 0:11
う~ん・・・カウンターの舵角が少ないですね。コントロール出来てる証拠ですね。昨年のわたしゃロックtoロックの繰り返しで忙ししかったです(^_^;)

次回はご一緒ですね。勉強させていただきますのでよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2012年1月21日 17:19
カウンターはワスの中では失敗ステアです(爆)
理想はコーナー進入時だけのきっかけを与える最小限のステアだけであとはノーカウンターでスロットルとブレーキのみの操作を練習中ですw
グリップのいいアスファルトだと決まるのですが氷上はどうしても修正ステアが必要でまだまだ要修行となってます。・゚・(ノд`)・゚・。
よろしければ同乗で操作方法をリアルタイムで説明しますねー♪
実は地味な操作なので、とあることに気づくとすぐに出来るようになりますw


2012年1月21日 2:05
こんばんは(^^)

突然、失礼しました(汗)
お疲れ様でした♪

初めて実際に走ってるのを見ましたが迫力あって凄いですね☆
危険回避とか練習になりそうですね。

今日の雪でビーナスもいい感じになったみたいですよ(^^)
コメントへの返答
2012年1月21日 17:23
遠路遙々w!?ありがとうございました!

今季はまだ始まったばかりですからクルマ直して走ってみては如何ですか~!

難しいこと考えずにどんどんコースアウトしてグルングルンするのできるのはここくらいしかないので無条件で楽しいですよ♪

東京は雨ですがそちらはコンディション良さそうですね!
・・・ということであと9時間くらいしたらまたそちら方面に向けて出撃いたします(爆)

2012年1月21日 12:46
楽しそうですね♪
自分も早く氷上走りに行きたい!

って、昨日は走りに行けたんですか?
自分はダメそうだったから諦めました。(汗)
コメントへの返答
2012年1月21日 17:27
おそらく・・というか絶対motokiさんは中毒になりますよ(笑)

スタッドレスだと高速でコーナー処理が物理的に不可能なので条件許せば断然マカロニピンスパイクでしょう♪

昨日はOQ玉であるにはありましたがすぐにシャーベットでムダにタイヤ減らしそうなのでそこそこで退却でした・・


2012年1月22日 23:05
あ、ニアミスだったのですね、、19日はエコーバレーで滑ったあと、利休庵で食事後、13時ちょっと過ぎに女神湖横を通過しました、、車が数台氷の上にあるのを確認できました、、でも、エコーで腰を強打して、早く帰りたくて、、スルーしちゃいました、、、ああ、見ていけばよかった。。。

一度は女神湖で遊びたい!!
コメントへの返答
2012年1月23日 20:12
腰は大丈夫ですか!?

お!利休庵行ってきましたか~!
ニアミスというか多分、すれ違ってると思います(笑)
12時に上がって女神湖から利休庵に数台で向かって12時30分頃に入店してましたからw

また週末29日に走ってきます(爆)
ちなみに来月も9日に予定してますのでよろしければ如何ですか~
2012年1月23日 21:08
あれ?自分13時まで利休庵にいましたよ。。

蒼天の拳を読んでました、、6人位の方が入って来たのは覚えてますよ。。

シルバーのエボが置いてあるのはもしかして??
コメントへの返答
2012年1月23日 21:19
Σ(゚Д゚;エーッ!

ってことは利休庵に一緒に居ましたね(爆)
本棚の前のテーブルに座ってた6人組です!

シルバーのエボ4が一番店側であとは駐車場の一番奥から詰めて止めてましたよ・・・(一人一台なので奥からギュウギュウ詰めでw)
私が先頭ですので一番奥でした~

ニアミスというか( ゚д゚)ビンゴーでしたね(汗)



2012年1月23日 21:40
あ、インプに気づいていれば。。。
コメントへの返答
2012年1月23日 22:01
ちゃ、さんがいらしているとは思いもしませんでしたが林道にしてもニアミス多いですよね(笑)
いずれ、お会いしましょう♪

プロフィール

「@まなひろ 自分より世のため会社のために働いてましたよね!それが使命でしたし✨なぜZ世代ってこうも無能なのでしょうかね?いわゆる将来老害と呼ばれるわがままな予備軍の集団ばかりで彼らが60代になったら老害度100%となりそうです(笑)日本国始まって以来の無能世代ですよね(笑)」
何シテル?   08/06 21:21
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation