• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

そとめしのススメ。

そとめしのススメ。



そとめしのススメ。









<動画>




思っていた以上にイイ林道でした♪


フラットかつ適度なヌタ場&ガレ場がインプレッサの下回りのツボを押してくれて魅惑的なストーンウォッシュ柄に仕上がりました(・∀・)v



楽しそうな支線がいっぱいありましたので来春乗り換えたらまた行こう!!!







<embed height=200 type=application/x-shockwave-flash width=200 src=http://www.clocklink.com/clocks/8004-black.swf?TimeZone=JST& wmode="transparent">






・・・って林道のススメ。でなく、そとめしのススメ。ですw




別に遠出や山奥に行かなくてもいいんです♪釣りのブランチやドライブのおやつ、サーキットでのパドックでのエネルギーチャージ(火気厳禁な場所では火の使用はスタッフさんに相談しよう!)などなど・・・ちょっとした空地や時間を使って簡単な1品(1杯)を作ると思い出にも一華付きますよ~♪






わざわざ高いキャンピンググッズは買わなくてもOKです。クッカー類はダイソーで揃えちゃいましょw
ワスがコレだけは外せないものはホットサンドクッカーです。

「バウルー」が有名ですがワスは「トラメジーノ」がお気に入りです。取っ手が竹で出来ており「圧縮」時に適度なしなりがふっくらとした仕上げに導いてくれるからです♪
ちなみにパン料理以外にも魚やたまご料理やホットケーキ類、鯛の形してない鯛焼き(あんこ喰えねのでジャム入れるけどw)など色々できます。




ストーブ(コンロのことねw)も本格的なものはそこそこお値段いきますが自作すればOKです。
ガスタイプの自作は難しいと思いますがアルコール燃料を使用するタイプであればアルミ缶2つあれば簡単に出来ちゃいます。



※過去のブログ参照→ クリック①   クリック②


↑コレに組み立て式の簡易ゴトク(安いです)もしくはアルミ板なんかで自作しちゃえばかなり安上がりで火力性能も市販のアルコールストーブと大差ありませんw






でももうちょっと興味がある方にはワスの独断と偏見で選んだ品ですが使い勝手がよいのを簡単に紹介。
※持ち運びにはオープンタイプの工具バックを使用してます。




入っているものは・・・(日によって選びますがw)
アルコールストーブ(トランギア・アルミ缶自作ストーブ2基)
燃料ボトル(トランギア)
VARGO チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ←イチオシ!!
ダイソーの鋳物フライパン←イチオシ!!
■折りたたみテーブル(LOGOS)←ないと何となくビンボー感がおそってきますw
ホットサンドクッカー(スノーピーク)
■アルミトレー(ダイソー)←具材入れ、調理器具入れなどに便利
■クッカー(メーカー不明)←鍋・フライパン類でアルミとチタン製を使ってます。
■まな板2枚(メーカー不明の薄い下敷きみたいなヤツ)
■ガスコンロ(EPI)←自動着火システムタイプ。何も言うことなく便利!
■照明器具(EPIガスランタン・UCO LUMORA・スノーピークの「ほおずき」)
■クマ・虫除けグッズ(スズ・蚊取り線香・スプレー・超音波w)
ナルゲンボトル←油・珈琲豆・塩・コショウ・しょうゆなど調味料入れ
■箸・スプーン類(LITE MY FIRE )
■コーヒーミル(ポーレックス)&コーヒーバネット(UNIFLAME)&フィルター
■ナイフ(Buck製品愛用)
■ミニチェアー
■ファイヤースターター(LITE MY FIRE )
■ゴミ箱&袋&ペーパータオル
■水筒
ゆめ

・・・ってなとこです。これにシュラフとマットとテントが加わればキャンプってなわけです。

①茶沸かしてインスタントラーぐらいすすりたい。
アルコールストーブ(ガス)&ゴトク

②安定した火力と焼物・汁物をしたい。
アルコールストーブ(ガス)&ウィンドシールド&ゴトク  値段張りますが便利グッズ→クリック 

③焼物&汁物&ご飯も炊きたい
ストーブ複数そろえると便利w

④プチ焚き火をしたい
コレw!

要は火と器があれば大概のものは出来ますw

キャンプはしなくても滞在時間が長い場合はタープがあるとリッチな気分が味わえます♪
(安いのでオケーw)



イイ眺めみながら物を喰らうってすばらしいですよ~( ゚ρ゚ )



皆さんもどうっすか~!?





無料アクセス解析





おつかれさまでした~(;・∀・)ビッ●さん!?あっ●ゃん??





ししょー、グンマーの旅、どうもおつかれさまでした!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/09 17:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

山へ〜
バーバンさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 19:20
今日近所のダイソーにフライパン探しに行ったら無かったです(T_T)

きれいな景色を見ながらの食事って美味しさ倍増ですよね!
コメントへの返答
2012年9月9日 22:08
(;゚д゚)ァ.... やっぱり次々にダイソーから消えているようですね。
オーメには先週いくらか在庫ありましたが今はどうなんでしょうか・・
軽井沢のアウトレットなら確実に買えますが同じのが¥4000近くしますヾ(゚ω゚)ノ゛

がんさんも、そとめし如何ですか~
2012年9月9日 22:03
外飯するには丁度良い場所ですね。
奥に長い木材が見えますが、なにかの広場
だったのですか?

ワタスはアウトドアの知識が、ほぼゼロなので道具の紹介
は面白かったですヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年9月9日 22:14
ココは湖の畔で砂浜でキャンプすると寝心地がサイコーです( ゚ρ゚ )
木材はたぶん朽ちたベンチみたいです。

昔とちがって最近はいろんな便利グッズ出てますのでコレから始めてみてはどですか~ヽ(゚∀゚)ノ
コチラではインプレッサで林道野営が珍しいようでやってる先々でクロカン系な方からよく声をかけられます・・・よくココまでセダンで来た的な内容で(笑)
2012年9月9日 23:13
いいですね〜
この前、キャンプバイクツーリングにデビューしましたが、楽しすぎでした^^;

少しづつ、道具も揃えて行こうかと思ってます^^;
今度ぜひ参加させてください!!
コメントへの返答
2012年9月10日 22:59
あら、お久しぶりー!
おお!デビューしましたか。2輪ならではの少ない道具でいかにリッチな旅にするかってのも醍醐味ですよね。今はシュラフもテントもコンパクトでずいぶん楽になったものですw

ワスは野宿派ですので整ったキャンプ場には行きませんがよろしければ是非!つまみ作りながら呑みましょうか~♪
2012年9月10日 2:12
緑がいっぱいですね~

こういう写真をみると、トムソーヤの冒険を思い出します。
大好きでしたから

”そとめし”って言葉、流行りそうです^^
コメントへの返答
2012年9月10日 23:03
北の山はキレイで気持ちイイですよ♪

ワスもトムソーヤは大好きでよく見てましたよ!
でも確か日曜の夜放送で翌日から学校がまた始まるので胃が痛かったような・・・w

そとめし・・あんまり流行って混んじゃうのも困るような(笑)





2012年9月10日 12:31
そとめし ぃいですね〜(´ω`)
ホットサンドうまそ〜です☆上手ですね〜
初めてホットサンド作った時、欲張って具を入れ過ぎて
汚くなりましたw

確かに同じ物を家で食べるのと
外で食べるのでは感じ方が違うかも?
おにぎりは家で食べるより海で食べたほうが
美味しかったり、カップラーメンも
家で食べるよりスキー場とかで食べると
美味しかったり・・・まぁこれは私の感じたことですが^-^;
シュチュエーション変えると違うもんですね〜(´ω`)フシギ
コメントへの返答
2012年9月10日 23:08
表で食べるとちょっとしたものでもリッチな気分になれますねw
これからムシも居なくなるのでタープもってそとでごはんしに行ってみては如何ですか~!
得意のパンを作ってみてください(゚∀゚)v

昔、流行ったころのホットサンドマシーンとは違いツルツルで全然こびりつかないので玉子料理にも便利ですよ♪
溝も深いのでコレなら多少欲張りなお方でもw多分、いけちゃいます(・∀・ )

2012年9月10日 22:37
素敵!!

林道で飯なんて学生の時以来やってません。。。

コメントへの返答
2012年9月10日 23:13
学生の頃は長期野宿旅なんて出来ましたが今考えると夢の要にステキ過ぎる時間でしたよ・・・

休みは少なくなりましたが林道走ってキレイな沢の横で珈琲沸かすだけでもココロが洗われますので復活したら是非!

あ・・お囃子の動画見ました~
ビールで乾杯かと思いきやカルピス・・ウケました(笑)

プロフィール

「@まなひろ 怪我というか森への養分分配です(笑)」
何シテル?   08/13 22:18
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation