• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

魅惑のアフロセット&女神湖氷上走行

魅惑のアフロセット&女神湖氷上走行


いっつもGC8に積んでる
ワスの大切なセットです・・








 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: (,, ・∀・):ノ イエイ
  ̄ ミ_ノ
    ″″



この箱を目にするみなさんはやはり魅惑的に思うのか

「ナニこれ~(゚∀゚ )?」

・・・って期待∩゚∀゚∩ageな風味で聞いてきますw











中身は・・・



















エアフロ一式っすよ  ヽ(`д´;)/アフロなんて積むかいな・・・



ガムテの張り方がいけないので最近は先にワスからカミングアウトしてサーキットで荷下ろし致します。。

          ∧_∧ 
     パカッ (・∀・ )アフロぢゃねーからな・・
   /|__ ⊂/|⊂ )
   |/;; _, ,_ ;;;:|/|  ヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(__)
   | エアフロ  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄


ね、GC8後期なオーナーには肌身離せない一品でしょw





んなわけで、走ってきました本庄サーキット♪

いつものメンバーとHASさんの走行会へ参加です。ボロレッサで参加w




走行会なんでゼッケン張りますが小悪魔サンは特別枠の『立』ゼッケン(;・∀・)?



即座に「ボッ○号ヽ(`Д´)ノ」と命名w

失格になるんじゃないかと期待∩゚∀゚∩age・・・するも走行オケーw



ワスとエアロが一緒のシオゴン号!ハミ○○がスンゴイのなんのってヾ(゚ω゚)ノ゛

これでフツーに走行できるんだから驚きです(;´∀`)







ワスσ(゚∀゚ 。。。いつものライト無し仕様です。



※チョンバさんより写真強奪しましたーw

軽量化ですかー?とかエアクリに空気当ててるのですかー?なんてライト外す理由をたまに聞かれますが出来ればタイム出すためには外したくないのがホンネ・・・
加速中に結構、ステアを取られるのとインタークーラーにちゃんと風が入ってこない風味でいいことなしなんですがライトをつけて走行すると・・・・





こんなんでます・・・


 ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ 





<動画>


そう、ヘッドライトユニットのリフレクターが割れるんです(-ωー)
主に左の頻度が高くコレで左は3個目です。


※今回はHASさんの走行会がPMからでして最後の1本は西日も厳しそうなので安全のために1本だけライト戻して走行したらソッコー割れました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヤッパリ・・・


元エンデューロライダーなんで、ガードレールの内側はみんなコースっていうコンセプト!?で走っとりますので自業自得ですがシケイン2個目の着地で今までもライト割れた時は異音を数回耳にしてますのでどうやらそこでの着地衝撃で割れるようです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



ま・・・これもGC8オーナーの宿命として愛おしく想い交換してあげます(´ー`* ))))ヨシヨシ。。。



んでHASさんの走行会ですがコース上は石灰だらけで機密性のない隙間だらけなワスのボロレッサは車内が石灰だらけヾ(゚ω゚)ノ゛
走行中は火災かと思って1回まぢでうろたえました・・  

か・・・火事!? 、('A` )ノ ドヒャー



石灰粉塵でむせてしまって目も痛いし、病気の後遺症の目まいもあってヨレヨレ走って終了(;つД`)

帰宅して気づけば靴下まで石灰で真っ白・・・(;´Д`)





でもこの日は最近めっきりサーキットで見かけなくなったGC8が数多く参加しとりまして
見ているだけで楽しい1日でした(゚∀゚ )GCイイ!!!


でもって動画です・・・

<動画>

※ワス以外誰も走っていないのは午前中の貸切フリー走行だからっす。HASさんの走行会動画は車内が石灰舞ってカメラレンズ真っ白で何だか('A` )ワケワカメ。。。

リハビリ中ですがあわよくば、ベスト更新したかったが41秒台にも入れられず( ;´・ω・`)ムネン。。。


実測:車重1220㌔、出力250PSそこそこですがミニサーキットなら姑息な操作w!?ですがサイドブレーキや左足ブレーキ、ライン取りの工夫でパワーユニットは一切いじらなくても現行インプレッサに近いタイムは何とか出せます。。
出せるパワーをコース全般で長い時間まんべんなく出してあげたりクラッチを踏んで実質加速ゼロとなる回数を減らしてやりゃ地道にタイムUPにつながるんです(;・∀・)セコイけど¥ゼニかからずタイムUPw
ノーマルタービンなのでスロットル全閉での回転数低下は絶対禁忌です!コーナー中も左足ブレーキ・サイドブレーキを有効に使って常に右足はスロットル入れて回転数を保つと立ち上がりでの加速が段違いでタービンやエンジン、ブーストいじった車両にもなんとか喰らい付いていけますよー!

すべての操作を大切に、超~慎重に!丁寧に!!
今までやってきたカート・バイクレースと要領は一緒な感じです。


あとは荷重移動技術をヒトサマよりちょいと練習してあげると車両コントロールが自由自在に♪
練習にはやっぱ低μ路面修行が必須だね(゚∀゚ )




<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5020-white.swf?TimeZone=JST&" width="200" height="90" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">




ってなことで今季2回目のメガミコ走行へししょーと行ってきましたー♪

<動画>



氷上で一番重要なのはコーナー中のブレーキコントロール・・・氷はμ低いですがゼロではないですw
荷重移動つかめるとガッツリ効かせられまっせー(`・ω・´)


去年動画
長時間なるべくハイスピードで角度つけて走れるかが試されるいいステージですな(゚∀゚ )♪


週末の「氷」参加の皆さままたヨロシクです♪





無料アクセス解析




■今回のサー走行で後遺症からくるショックな現実を受け止めざるを得ない結果がありましたが
コレはまた次回に・・・(´・ω:;.:...ビョーキってヤーネ。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/22 23:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

首都高。
8JCCZFさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 23:17
RIDEさんがアフロヘアーになってポーズを決めているのを想像してしまったw
コメントへの返答
2013年1月22日 23:35
今度¥100均でアフロセット買ってみんなで装着して某所でモツ煮をやりましょうww

あ!今年はアフロBBQってのもいいですねー!?
2013年1月22日 23:27
スゴイ!!

女神湖のコース、ずっと横向いてる!
(自分が突っ込んだ雪壁、まだ残ってたー)

一度私のレガシィを運転して教えて貰いたい・・・m(__)m
コメントへの返答
2013年1月22日 23:39
ワスも初氷上は「なんじゃこりゃ!?」状態で何やってもムダかと思いましたがやりかたわかると簡単にいけちゃいますよー!

コース~定常円と簡単に安全にいける操作ポイントをお伝えいたします~(゚∀゚)v
2013年1月22日 23:56
お久しぶりです!左足ブレーキカッコイイ!
1回だけ街中でドーンガクガクプスン…(^^;)(;^^)
ってなったのでそれ以降封印してましたが
いっちょ練習してみようかな!プスン…

その後具合どうですか?
リハビリにサーと元気そうに見えてもやはり後遺症
が辛そうですね…
コメントへの返答
2013年1月23日 0:18
いやー・・トシ取るとイロイロ出るからヤダねぇ・・・w
おかげ様で身体は元気、問題は脳神経ってとこで未だにオエオエしとります (;´Д`)ゲロゲロ

左足ブレーキは初めはワスも酷いもんでしたよ・・カートレースやってたのもあって比較的早くは形になったけど難しいねぇ・・・でもコントロールできるようになるとマシン性能が数クラス上の車両と互角に戦えるようにGCが変化しまっせー!
あと地域的に雪道練習厳しかったらダートを走りこむとマシンコトロールが自在になってドライビングが10倍楽しくなりますよw
2013年1月23日 0:27
日曜日はお疲れ様でしたー
本庄もやっぱり楽しいですねw
タイムは相変わらずぱっとしなかったですが精進したいと思います
にしても自分のハミ○○、写真で見るとエグい・・・

氷上もいつか・・・タイヤサイズは195/65-15と(メモメモ
コメントへの返答
2013年1月23日 20:43
お疲れ様でした~
久々の本庄でしたね!
TCが本庄の隣にあれば言うことなしですねw

ハミ○○はサイコーでしたよ!(゚∀゚ )カコイイ

氷上は路面良いので減っててもグリップは変わりませんのでタイヤだけ用意すればオケーですw
スタッドレスは道中の雪用で氷上ならラジアルでも走れますw
2013年1月23日 0:56
本庄お疲れ様です。

リハビリ中ですからタイムは気にされないほうが良いかと思いますよ。
最後の文章が気になりますが、体は労わってあげてくださいね。

氷上の走行動画横向けすぎです。(汗)
自分今年はインプでは氷上を走る機会はなさそうです。orz
コメントへの返答
2013年1月23日 20:49
身体は元気ですが脳がどうも機能失ってしまったようで10個あるうちの何か2個くらいの大事な機能がなくなっちゃった感じです・・・(;´Д`)ウウッ…
目まいのせいもありますが昔みたいにコンマ以下のタイムを揃えたりライン取りも絶対外すこと無かったのですがフラフラでタイムもショートコースで真面目に走ってコンマ8前後のムラができるというショックな状態です(TДT)
ちょいと車の楽しみ方の方向を考えております・・・

氷上はmotokiさんと接近ツインドリして動画撮りたいです(爆)
逝くときは道連れで・・w
2013年1月23日 1:52
写真撮りながらアタックラインを研究させていただきましたが、寄せが足りずに次回の課題となりました。
でもそのおかげでタイムが縮まりました。
コメントへの返答
2013年1月23日 20:53
画像いただきましたー!
チョンバさんのあの足での(また失礼w)タイムはいいですね~!
参考になるか不明ですがタイム計測地点での速度をいかに速くするかもポイントですよね!
2013年1月24日 12:52
先日はお疲れ様でした。
午前中の石灰処理はご迷惑をおかけしました(>_<)

左足ブレーキとても勉強になります!
車のパフォーマンスをフルに引き出している感じで素晴らしいですね(^^)
僕も今度練習してみます。

後遺症大変だと思いますが、無理なく車遊び楽しでいってくださいね(^_^)

コメントへの返答
2013年1月24日 13:36
毎度、スタッフの皆さまには感謝感謝ですよー!
寒い中、広範囲な2輪のラジエター漏れ処理を強風の中、お疲れ様でした!
午後の路面はタイムに影響ないくらい回復してたのも皆さまの良いお仕事のおかげでした~(゚∀゚ )
最後の大きな事故の対応もお疲れ様でした。

左足ブレーキを無意識に出来るようになるとペダル踏み換えのラグがなくなるのでポンとアップできるかと思います♪踏み換えは一瞬ですがトータルだとバカにならないくらいのロスがありました(;・∀・)
無意識にできるくらいまでワスはすごい練習時間がかかっちゃいましたがASAMIさんならスマートに決めてくれちゃいそうです♪本庄39・・いや38秒お願いします(笑)

※正直、脳の状態がイマイチでタイムアタック走行はもうできないですがフリーにはまたお邪魔させていただきますねー!

プロフィール

「ハッピーセットはまだ手は出せない(怖)林道で電波入らなくなる前に一応チェック(笑)」
何シテル?   08/13 09:15
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation