• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

OQ玉をちょろっと越えて^^

OQ玉をちょろっと越えて^^ 先週の木曜は台風の影響で目的地の天気がビミョーで
弾丸延期 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
来月は快晴青・青朝飯したいとこです♪

本日はALL-TRACで黒部ダムツーリングですので
ジムニーな私は朝だけ合流~OQ玉越えて
ちょっと林道徘徊へ^^
いやーもう富士山は冬の雰囲気です。






今回はオフバイクでむかーし、走っていたやや荒れた林道を忘れかけた記憶だよりに徘徊して
みます^^
本線は相変わらず絶景絶景♪


道端にいっぱいあったけど喰えないよねwブドーぢゃないよね^^;





徘徊する林道はガッツリゲート系が多いエリアです^^;相変わらずムダな抵抗をw


もちろん縛り上げの施錠済みだけど、我がジムニーに搭載した波動エンジンならばw



抜けやんした(´ー`* ))))~




またしばらく絶景脇を通過していきます^^



秋の快晴は気持ちイイねぇ♪




ココからおぼろげな記憶頼りにウロウロと支線探検します。



台風の爪あとでしょうか・・・メジャー処でないと通行止めにならないのが◎




玉砂利ダートが横方向へ全然、食わないとおもったらMTとしての役割のプラットフォームが出現・・
2駆にすると食いつき感のなさが良くわかります(;・∀・)ぁ~溝でも彫るか・・w











でわでわ早速、タイヤ交換を・・・















・・って昔と相変わらず荒れっぷりは健在♪
昔、慣れ親しんだ林道だけに先がわかるので安心して遊べます^^






4輪が入れるか記憶が定かでなかったですが
一番狭いトコでジムニーにはギリオッケーでした^^ヨカッタヨカッタ♪







ちょっと汗かいたので場所を移動し広場で朝飯&朝寝w




いやー秋晴れに感謝感謝(-∧-;)




芝生の絶景広場は野営すると気持ちイイです♪鹿のンコ、イッパイだけどそんなの関係ないw





倒木数本切断撤去という土木作業も済ませて来ましたので午前中で腕がプルプルいって
ますw ジムニー初心者には大満足な荒れ具合の林道でしたので3往復でオナカイッパイw

帰りはお疲れモードで舗装路をチョイス^^;高ボッチでも行ったろかと思ったが体力がぁw







今回もAMだけでしたがイイ旅&運動でした♪





HD再生がオススメ。



<動画①>




<動画②>






やっぱり


山はいいねぇ~( ´ー`)







<おまけ>





※マヂで狩られるかと思いましたよヾ(゚ω゚)ノ゛
2羽で交互にちょっかい出されて流石に今回は持っていかれるかとドキドキもんでした^^;
メインブレードに血が結構ついていたけど鳥の足?大丈夫かなぁ( ;´・ω・`)







無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/29 21:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

糸。
.ξさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年9月29日 23:57
瑞牆、小川山、ヤツ方面かなぁ〜
山岳部OBにはウズウズするフォト、ムービーでした♪

林道はちと荒れてたり、廃道気味だと尚更楽しいすね。
是非いつかご一緒させて下さい。
そしてその不思議な波動力も体験してみたい(笑)。

いつもながらの素晴らしい山の映像に酔いしれました。
コメントへの返答
2013年9月30日 21:32
日本100名山!さすが山岳部OBです♪
大正解~^^

荒れた土の林道に最近萌えてきちゃったのでご一緒いただけると心強いです♪

波動エンジン起動させたいですか(笑)

大量の燃料と操縦に結構な負担を強いられますが体験してみますか(爆)

みんなでお山の上で絶景ブランチしたいっす~(^^)ノ
2013年9月29日 23:57
今度ハヤブサに追われたら木の葉落としでかわしちゃってくださいw
コメントへの返答
2013年9月30日 21:34
ペラ機では停止=墜落です(笑)

いずれヒコーキも手を出すかと思うのでその時に^^@
2013年9月30日 0:34
猛禽類対策にバルカン砲でも装備しないといけませんねぇ・・・
あ、スズメバチ駆除にも使えますねw
コメントへの返答
2013年9月30日 21:35
バルカンですかぁーw
もう機体のペイロードが重いジンバルで限界なので離陸できなくなっちゃいます^^;

2013年9月30日 1:15
>ブドー

わー、懐かしい植物ですー!
これは、「洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)」ですね。
子供の頃、おままごとか何かで使った記憶があるのですが、これ、「山ゴボウ」ではなくて「山ブドウ」なんじゃないか?と、真剣に思っていたものです。毒があるので、食べてはイケマセン
コメントへの返答
2013年9月30日 21:39
>ゴボー


・・・なのですかヾ(゚ω゚)ノ゛
ちっちゃいブドウみたいで色合いも完熟♪
危うく手をたすところでしたが毒とは・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

貴重な情報ありがとうございまし・・
2013年9月30日 1:49
お邪魔します ^^

相変わらず美しいところに行かれてますねぇ。

林道はなかなかの荒れっぷりな所もありましたケド楽しそうです♪

やっぱり林道はお天道様が高い内が最高ですね^^
コメントへの返答
2013年9月30日 21:41
こんばんは~

そう遠くない隣の県ですよ^0^

ココは支線天国で全部把握できませんが入ると結構冒険できますので通えます(笑)

雨は雨で楽しいこともありますがやはり快晴一番ですね(゚∀゚)
2013年9月30日 6:32
山ぶどう(*´-`)♪

これって案外花瓶にざっくり差しておくだけでも雰囲気あるので好きです(笑)


AKGの山ぶどうを見に行きたいのですが、台風で土砂崩れ→通行止めの所にあるので見に行けません゜゜(´O`)°゜

コメントへの返答
2013年9月30日 21:44
ブドーでなくゴボーみたいですヾ(゚ω゚)ノ゛


ちょっとしらべたら天ぷらで食べちゃうひともいるみたいですね^^;
色合いは熟した巨峰色と緑のマスカット風味の2種類ありましたよー

AKGも通行止めですか・・・ダートだと放置なところが多いので通れますよん♪車高UP!
2013年9月30日 18:07
アア…

自然とは何故にこんなにも美しいのでしょう。
こういう処はいつまでも大事にしていきたいですね。

そんな気持ちにさせる壮大な空撮動画&写真だちでした(^-^)ヨカッタス

ところで、
この波動砲は、A木K上線と同じ発射方法ですか?(爆)
コメントへの返答
2013年9月30日 21:48
青い空にくっきり見える山のシルエットはたまりませんよね^^
おかげさまでキレイな画像をおさめることができました~♪

開発はしないで現状維持であってほしいです。

波動エンジンでのワープですがA木K上線と同様、かなりの燃料と操縦気力を要します(爆)
2013年9月30日 18:26
午前中だけでこの内容の濃さ!(◎_◎;)働き者ー^^

私だったら絶対撤収しちゃう名無し林道だけどちょっと走りたくなってきました。
こんど連れてってちょ。

その波動エンジンは時間短縮にはなりませんねw

高ボッチ良かったよー♪
コメントへの返答
2013年9月30日 21:53
ココは比較的近所なのと狭いエリアで林道が密集してますので移動せずボリューミーな遊びができます♪

荒れっぷりも適度で我ら短足仕様には中々のアドベンチャー気分が堪能できますので是非是非行きましょう~ヽ(´ー`)ノ

時間短縮・・・ワープなのに・・(;´Д`)ウウッ…w

高ボッチは頂上絶景だし赤土U字谷林道の宝庫でサイコーっす^^
2013年9月30日 19:22
すみません、上記の私のコメントは、書きながら寝落ちしてしまったものと思われます(爆)
コメントへの返答
2013年9月30日 21:55
早寝早起~∩(・∀・)∩ 
2013年9月30日 20:21
ハヤブサと競争してっ!(笑)

うかつに縄張りに入ると危険ですねぇ。
コメントへの返答
2013年9月30日 21:57
今度はヘリの方でやってみますw

どうやら親が子に狩の方法を教えていたようです。
セキレイ?っぽいのが攻撃を受けてましたがあえて狩らず直前まで追い回しては逃がしっていう行動とってました^^;
2013年9月30日 20:55
こんばんはー

明るくてコントラストがとってもいいですねー。朝の小山に掛かる霧・霞もいいです。

こんな景色を早朝にゲットするには、暗夜ドライブ現地着ですかね。

これからの、紅葉の季節も楽しみにしております。

八ヶ岳・富士山方位から見ても、位置つかめません。
コメントへの返答
2013年9月30日 22:00
こんばんは~!

青い空に茶色い山肌と木々の緑のコントラストがたまらなかったです^^

ココは比較的近くでアクセスもよいのでそんな早起きでなくても堪能できます♪
当日は所属するランサー&インプレッサのクラブのツーリングでAM4:30に談合坂に集合して私だけ別行動でしたので早く着きすぎちゃいました(;・∀・)クライ・・・w
2013年9月30日 22:03
こんばんは!

綺麗!イイ感じです・・・


それにしても・・・ハヤブサは怖いですね~

私は Revoを飛ばしていて 2回 カナブンに襲われました・・・
コメントへの返答
2013年9月30日 22:12
こんばんは~

ありがとうございます^^


多分、ハヤブサだと思いますが速いですね~ヾ(゚ω゚)ノ゛飛行機でも逃げるのは不可能そうです・・

カナブンですか!Revoのサイズからするとヘリに軽自動車が飛んできて突っ込まれるのと同じですよね・・・(((( ;゚д゚))
2013年9月30日 22:30
今回は車幅ギリギリの道といい、激しいデコボコさといい、インプでは走行不能そうなwいちだんと激しくて楽しそうな林道ですね(*´-`)ノ

しかし、富士山の写真、素晴らしいですなぁ(´∀`)
しかもなんか、時期的にはまだまだですが、新春を思わせる感じですしw

ちなみに途中で立ちはだかりましたゲートは、どうやって開けたのですか?
そういえば、最近は近くの所々のゲートの鍵がすぐに変わったりしまして困っております( ;´・ω・`)





(´∀`)
コメントへの返答
2013年9月30日 23:07
ちょいと支線を遊んでみました♪
バイクで昔、うろついた場所でもっと狭い記憶があったのですがジムニーでも楽々でしたヽ(´ー`)ノ

インプレッサでは事故ですが何とハイエースで知らないで行こうとするオイサンがおりましたのでデジカメで路面状況を見せて追い返しました(笑)

ゲートはあけられませんのでワープですw
燃料と操縦気力を要する大変過酷な技です(爆)
最近はアチコチゲート作られて参りますよね・・・(;´Д`)ウウッ…

富士山・・・年賀状裏面に決定w!?
2013年9月30日 22:33
空撮乙ですー

畑に見える牧草ロールとかホッカイドー的な絵ですねぇ

林道はもはや普通車では通行不能な領域・・・
やっぱりジムニーはインプとは別の乗り物ですねw
コメントへの返答
2013年9月30日 23:10
ホカイドー風味な景色いいでしょw

今度ツーでいきましょうかね!そしてフラット林道の中腹の絶景広場でテキトーにランチ作ってのんびり食べて渋滞前に帰るってのは如何ですか~?

支線もインプレッサでいけるとこまで行って見ます?もしものときはウィンチお貸しします(爆)
2013年10月1日 0:03
あまりにも語り足りないことが多過ぎで、連コメ失礼します。

やっぱり山が好き〜って、痺れてます♪
BGMはDeep Forestでしょうか?こういう幻想的なサウンドと映像が見事に絡み合っています。
enigmaとかADIEMUSもしっくりかもです。

個性を失った日本製自動車の中で、僅かな興味の矛先はジムニーとインプレッサ、共感します。ふと60過ぎたらDATSUNエンブレムのフェアレディ〜、ウェバーキャブのハコスカR、、、
火を囲んで雑多な話で飲み明かすのもいいですね。

廃道で年甲斐無くやんちゃに暴れて、傷を負ってしまったじむにですが、心から大切にしています。
是非、ご一緒させて下さい。
楽しみです🎵
コメントへの返答
2013年10月1日 20:26
どもどもご丁寧に恐縮ですm( __ __ )m

動画は姫神の神々の詩を貼り付けてみました~^^
山奥の自然豊かなシーンではおっしゃるとおり幻想的な曲がマッチしますよね!
Enyaなんかも合いそうですよね~♪

最近の車はもはや動く家電ですよ・・
乗り手も移動できればそれでいい・・というオーナーが増えたのでしょうね。車を楽しむというユーザーはこれからも減少しそうで車遊びを趣味とする人たちは肩身の狭い思いをするような時代になって欲しくないですよね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私もキャブ車・旧車大好物です!DATSUNエンブレムのフェアレディ〜のダートラ仕様なんて所有してみたいです♪

ひろ兄のジムニーは数々の勲章がカッコイイ憧れのJBですよー!必要にリペアされた風貌が最高です^^実車を今度拝見させてくださいねー!お会いできる日を楽しみにしてます(^^)v

いやー山サイコー!!

プロフィール

「ココ止めてどうする?帰れなくなるぞ⚡」
何シテル?   09/05 09:15
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアームなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:58:02
OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation