• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

世界遺産を見ながらソロキャンプ。

世界遺産を見ながらソロキャンプ。

恒例となりつつある富士山麓での
ソロキャンプです。

去年はインプレッサ・・










今年は念願のジムニーで楽しんできましたヽ(゚∀゚)ノ




夜明け前の5合目。



今回も楽しい旅でありますようにとお天道様にお願い(-∧- )




イイ天気だぁ^^真っ白ですな♪青空とのコントラストが目にしみる~
5合目からみると富士山っぽくないんだよねw




面白い道?があったので下ったは良いが勾配がきつく火山灰の上だけ凍っていて下はサクサク・・
ハマました・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン


ココ、砂防ダムに火山灰が堆積した場所で道ではありませんでした・・・4輪ともうずまる状態でどうにも上がれない 。・゚・(ノ∀`)・゚・。アンカーになるものもなく賭けですが下っていくと路面が引き締まった広場がありそこで助走をつけてステアをジグザグに切りながら走るとなんとか登りきり無事生還w
久々にストレスで胃が痛くなりました^^;吐きそう・・・w



そして予定よりやや遅れて野営場所に到着!
すばらしすぎるロケーションで朝一のスタックの精神的ダメージは吹っ飛びました^^サイコー!!





腹も減ってきたので早速、パンを焼き♪





ブランチを楽しみます♪メインメニューはブイヤベース( ゚ρ゚ ) 
そして焦がしマシュマロのカフェオレです☆あまった白ワインも飲んじゃうよw




絶景ブランチ☆
しかもフィールドにはヒトは私のみ♪その他鳥類多数といったロケーション!


大満喫(☆∀☆)




お腹もイッパイなったので夜の準備の食後の運動。薪割りなんかを楽しみます♪




絶景に見とれて、はかどらない(笑)日差しも暖かくて芝生の上でゴロン(´ー`* ))))



ちょっとしたとこでゴロンに便利なロゴスの巻けるレジャーシート♪
オシャレな色合いでオススメです!カインズなんかで買えますよんw




セッティング完了♪立てるのがなぜかスキw 盛大にファイヤー期待∩゚∀゚∩age~☆












<動画①>




※HD再生がオススメ。








小腹が空いたので優雅なおやつタイム(´∀`*)
バナナクレープ・キャラメルクリーム仕立てです♪





日も暮れて夕焼けにウットリ( ゚ρ゚ )エェなぁ~



今夜は焼肉だぁ~ヽ(≧□≦)ノ スーパー見切り品3割引な和牛カルビw



&冷えたカラダに効くキムチクッパを頂いちゃいます(゚∀゚*)ウマっ!




んで、お楽しみのファイヤーっす(プチ爆発状態w) ヾ(゚ω゚)ノ゛熱い熱い熱い熱いっ!!!!





カラダも暖かくなり酔いもまわって気持ちよく就寝です(ρw-).。o○










<動画②>




※HD再生がオススメ。












DAY:2









翌日も朝から気持ちよい快晴♪
起きたときはめっさ寒かったので2度寝 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



早速、朝食です♪メニューは定番のホットサンド&目玉焼き◎


こんな景色見ながらの朝食はこの上ない贅沢です( ;∀;) カンドーシタ



お!ヒコーキが2台並んで飛んでる(゚∀゚ )






さて、そろそろ現実世界へ帰らねばならない時間がやって来ました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
次の旅のためにしっかりお手入れしてあげます。






吊り下げフック式テントだとフレームを残してフライシートをたたみ、その後インナーをたたんでやると風が強い日でもバタつかずスムースにたためます♪
ちなみにモンベル クロノスドーム2型を愛用してます^^


ポールは最後にたたむグランドシート(私は安いブルーシート愛用ですがw)の上に置いておけばこれまた飛ばされること無く乾かせます。



全荷物です。マルチコプターのケースが一番場所を取ってるだけで荷物量はバイク用キャンプ用品がメインなので大したこと無いですw


※マルチコプターが前日の朝一の富士山撮影1回でシステムダウンでヌっ壊れました(´・ω:;.:...










隊長!帰りたくないであります・・(´・д・`) ヤダー







そうも言ってられないので最後は紅葉なんかを楽しみながら帰路へ・・・





今年もありがとう♪富士山☆


世界遺産後、初となった富士見ソロキャンプは大満喫で終焉となりました^^
次回はココ、みんなで行きたいなぁ・・・♪




<動画③>





※HD再生がオススメ。





やたらと長いブログでしたが閲覧ありがとうございました~m( _ _ )m




無料アクセス解析

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/16 18:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 18:12
お邪魔します ^^

1人の時にハマると
超ょ~ビビっちゃいますよね。

生還できて良かったデス。

絶対助けなんか来ない場所ですよ ^^;

しかし、また素敵なロケーション…

そして、ゴージャスなお食事…

充実してますね~ ^^



コメントへの返答
2013年11月16日 19:57
こんばんはー☆

何でもない路面でちょっと急かなぁ~くらいで下ってとくにどこにも通じていないので引き返そうとバックしたら登れない・・・
向きを変えて発進させようとしたらズブズブ埋もれてもう頭の中はパニックでした( ;∀;) デレネー

近くにジエー隊車両がウロウロしてましたのでダメならもう懇願しようかと思いました(;・∀・)

油断大敵・・よい経験です^^;

キャンプはサイコーに優雅なひと時を過ごしてきました♪
2013年11月16日 18:17
先日行っていたエスビットに使う固形燃料ってコレの事だったんですね。
確かにこれなら安くて手に入れ易くてグッド!ですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月16日 19:58
コレで~す^^
いいでしょ♪火力も充分で安くて◎です。
強いて言えば燃えカスがちょっと大きいくらいですがすぐにはがれてお手入れも楽々ですよん(゚∀゚ )
2013年11月16日 18:39
学生時代にバイクで富士山麓にキャンプに行ったことがあります。
ほんとうに間近の大きな大きな富士山の山懐にいると
優しく守られているような、ものすごい安心感に包まれた
ことを今でもよく覚えています。
それがどこだったのか今ではもうわかりませんが、
この場所、ちょっとだけ雰囲気が似てます(でもちょっと違う)
この場所はヒミツですか?
もし秘密じゃなければ、今度教えて下さい。
コメントへの返答
2013年11月16日 20:02
富士山は末広がりのせいか他の山とは雰囲気が違いますよね!
その雄大さははやり日本一かもです^^

バイクでのキャンプもいいですよね!
私も20年位前は野宿ライダーでしたから・・・って結局今も同じことしている結果になりましたが(笑)
場所は全然、ヒミツではないので今度詳細をお話しますね~!
もしくは一緒に行きましょう!埋まりましょう!(え!?)
2013年11月16日 18:40
フジサンロクオームナクじゃない、麓の朝焼け綺麗ですね。

オレンジから青空ブルーのグラデーションの中に、グリーンがたっぷりとある夕焼けを見たのがカナダの田舎町でした。
空が緑?って、一瞬狐につままれた感じがしました。




追伸、体も戻りつつあるのでスタッドレスまだあったら戴きに行きたいです。(汗)
コメントへの返答
2013年11月16日 20:06
お!懐かしや・・√5ですねw

カナダの大自然はスケールが段違いなんでしょうね!
あー・・・行ってみたい^^
空が緑とはまさかまさかのオーロラですか
ヾ(゚ω゚)ノ゛スヌまえに一度でいいからナマで見てみたいです☆


タイヤは保管してありますのでいつにしましょ?

2013年11月16日 19:10
清々しい、実に清々しい...
ヨッ、晴れ男♪

単独の時はくれぐれも安全第一で!
コメントへの返答
2013年11月16日 20:09
あざーっす^^

おいきちさんも晴れ巻き返しオトコでしたね^^

今回は見た目セダンでも行けちゃいそうな何でもない路面でしたがまさかまさか・・な結果でした(((( ;゚д゚)))石橋は叩いて壊して新しく作ってから渡るようにしましょ(今回の教訓・・・笑)
2013年11月16日 20:58
メシがヨーロピアンですナヾ(゚ω゚)ノ゛
パンが出来上がったとこ( ;∀;) カンドーシタ。
コメントへの返答
2013年11月17日 8:40
Σ(゚0゚ )オォォォォ~久しぶりですな~

元気ですたか^^
ヨーロソピアソメシは短時間でササッと作れるのがいいですぞぃ(゚∀゚ )
パンはよく出来すぎて( ;∀;) カンドーシタw
2013年11月16日 21:13
生還オメ♪

お山の藻屑と消えない様に、お互い気を付けましょう(爆


相変わらずの調理っぷり!
ワタシのトコにお嫁に来なさい!!!!
コメントへの返答
2013年11月17日 8:44
ドラえもんのスモールライトが切に欲しいと思いましたw 埋まったら小さくして持ち上げて運んで・・・^^

路面の判断って難しいですね・・・バイク感覚で入っちゃうとダメですなw

お互い藻屑になったらお山住人になっちゃいましょうね(エw!?)

オヨメ・・・
い・・・一生、食わせてくださいっ(爆)
2013年11月16日 21:17
昨夜は闇の中にぼんやり白い富士山が浮かび上がり幻想的な夜景だったのでは。
コメントへの返答
2013年11月17日 8:46
月明かりに照らされて青紫に浮かぶすばらしい光景でしたので動画も撮影しましたが何せ某オクで買った¥1000の中古デジカメしかないのでダメでした^^;

今度、北演習場で遊びませんか~♪
2013年11月16日 22:15
らいどさんこんばんは(⌒‐⌒)。

お料理シーンがとってもわくわくします(’-’*)♪

パンの二次発酵ってもしやジムニでですか?(ФωФ)?




ナイフ、とってもよく、切れますね~

そんな風によく切れる包丁が欲しいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年11月17日 8:49
おはよーございます~^^


しろこさんも料理が趣味ですものね☆
パンの発酵は・・・・そりゃ36.5℃といえば正常体温wドコで暖めたのかは想像におまかs・・・ww

ナイフは毎回コレでもかってくらい仕事の器具も総動員させて研磨してます(  ̄ー ̄)*
包丁も研ぎ方ひとつで切れ味は見違えますよ~♪
2013年11月17日 10:26
おはようございますm(__)m


美しすぎる☆

写真でも凄さや感動伝わってきます☆

最高の富士山ひとり占めですね☆

最高の時間ですね~☆

美しいものに程遠い私には見ているだけでも癒されます♪
コメントへの返答
2013年11月17日 13:48
こんにちわ^^

いやー快晴で空気も澄んでたのでキレイでしたよ~!

こんなにクリアーに富士山が拝めたのは初めてでした♪
しかもおっしゃるとおり貸切で贅沢な2日間でした^^
富士山はあまり麓に入りすぎちゃうより遠くから眺めるほうがいいですね(^^)ノ
2013年11月17日 12:22
いやぁ~
なんて贅沢なキャンプだこと!
(*⌒▽⌒*)

今度引っ張ってあげるから、ご馳走してくださいな♪
コメントへの返答
2013年11月17日 13:52
よかったよー!!!
ココでみんなでキャンプできたらサイコーですね~^^

お!埋まったときはお願いします(笑)
イタリアン?フレンチ?中華?ナニにしましょうか~♪

先ほど西マロンの激坂行って来ましたが、ぬかってて笑っちゃうくらい全然ダメでした^^;
バイクが数台入っていてみんな上がれず転げまわってましたよ^^
2013年11月17日 15:06
素晴らしい休日でしたね~(^_^)
昔バイクでソロツーキャンプに行ってた時をちょっと思い出しました。

それにしてもお料理のレパートリーが多いこと☆
見ているだけで楽しかったです。
こないだ見せてもらった他にも、いろいろ道具も持ってるのですね~

トラメジーノでシンプル目玉焼き…出来ちゃうんだぁ(・∀・)
ワタシも最近休日の朝はトラメちゃん出して、ホットサンドの練習してます。
今朝も食べましたヨ~。

↑マロン泥坂行ったのですね!!
行動ハヤっ(笑)
ワタシと小鉄さんが引っかかったところはどうでしたか?

コメントへの返答
2013年11月17日 21:24
よい休日をすごせましたよ~^^
バイクのソロも気ままな旅が出来てよいですよね!また乗りたくなっちゃってます♪

料理は短時間でできるものばかりを選ぶとなぜかイタリアン風が多くなっちゃうんですよね^^;道具もバイク用の小型のものが多いので運搬も車だと楽々です♪
コンパクトグリルのB-6君は家での炭火焼肉(換気扇が近くにないとモクモクですが・・笑)にも便利で2人前にちょうどよいですよ♪

お!早速トラメちゃんが大活躍ですね!
アイデア次第で色々とスイーツまでも作れちゃうので楽しいクッカーです^^

マロンはいつの間にか十字路になっててビックリしましたよ!入口はずいぶん立派な路面でしたが切り返しがきつくて降雨後まだ乾いておらずヌルヌルで怖かったです(゚Д゚;
多分、動画で苦労してた坂だと思いますがバイクのグループがチャレンジしててノタウチまわってました(笑)
多分、行ったら静止できずにそのままずり落ちちゃうかもで見学してましたw
乾いたら行きたいですね!でもソロは怖いのでみんなで行きましょ^^
2013年11月18日 10:11
RIDEさんのソロキャンプでの調理動画とかってワスは気に入っていましただけに、拝見できてよかったです(´ー`)ノ

しかし、ブイヤベースやパンなども作れますなんて相変わらず素晴らしいですし、そしていつか、共に広大な景色を見ながらいただいてみたいものですなぁ!w美味しそうです!あと、バナナクレープも気になりますw(´∀`)

でも、無事にスタックから抜け出せてで何よりデス(´∀`)

コメントへの返答
2013年11月18日 20:46
ありがとうございます~^^
久々に連休がとれましてソロキャンを堪能できましたよ!

イタリアン風味な料理は簡単で短時間にできるレシピが多いのでキャンプにはオススメです♪パンやピザも思っているよりもずっと簡単においしく出来ちゃうメニューなんですよ^^
一度マスターすると、いかに宅配ピザ屋の値段がハイパーボッタ●リ価格であるか知ることになりますが(爆)


朝一のスタックは一歩間違えればパリダカの砂丘でヒトリで取り残された状態になるとこでした(;・∀・)出ラレン。。。
2013年11月18日 17:22
なんちゅう料理スキル!(◎_◎;)
もうどこにヨメに行っても恥ずかしくありません^^違っ

流石平日、貸し切りはいいなー。
雪降ったらソコかふもとっぱらで
富士山見ながらお手軽スノーキャンプやりたいですね。
コメントへの返答
2013年11月18日 20:51
(´∀`*)ヨメ行くべぇ~

何やら見た目やメニューからすると難しそうな感じがしますでしょうが、実はイタリアン風味のレシピはとても簡単なのが多いっす^^
ダシが要なレシピが多く和食に近いもの多いので作りやすいですよん♪

管理棟も無人で完全貸切でしたw
富士山周辺は冬季営業終了が無いのでスノーキャンプいいですねー!
演習場でスノアタも思う存分できますしね^^v
2013年11月19日 22:45
こんばんはー

ぃやー、相変わらず綺麗で旨そうな動画ですねww
テントは前使ってたモノですか?それとも冬仕様?

富士山の麓いいですね
改めてこちらも是非行ってみたいと思いましたー
だいぶ寒そうですが・・・

演習場でスノアタ・・・アリ?アリなの?
コメントへの返答
2013年11月20日 20:38
こんばんは~


この時期の富士山が一番きれいで壮観でした^^
しかも寒いから空いてるしw

テントは特に冬用ではないですが屋根の低い風に強いタイプですー

演習場は開放日は雪でもオッケーなんですよ♪

プロフィール

「@おやじ少尉 ゲーターの隙間にめちゃくちゃ侵入されうじゃうじゃ居ましたよ(*_*)」
何シテル?   08/10 22:12
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation