• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

白銀の世界を飛ぶ。

白銀の世界を飛ぶ。

ガボッチョヾ(゚ω゚)ノ゛








珍名であるが起源は不明・・





その周辺は実にイイところであります(´ー`* ))))



2000メートル付近からみる空は宇宙に手の届きそうな藍色の澄んだ快晴♪




白い雪には白いジムニーがお似合いで・・・ってキタナイよw 




ジムニーはお留守番で・・・
スノーシューブーツ履いて銀世界の平原をトレッキングします♪




積もったら毎年来なきゃ・・な場所です^^ ちなみに初冬はコチラ→クリックw
※エチーなサイトとか飛ばないのでご安心をw





青と白の世界。宇宙に吸い込まれそうな空の色がちょっと不気味^^;




トレッキングもほどほどにしてジムニーでスノドラを楽しみます♪






絶景見ながらしばし朝の珈琲タイムします♪




あっという間の午前中は過ぎ、待ち合わせ場所に向かいます。


氷上走行できる人造湖ですw今回、は不参加^^;




お昼合流でいつものところでイタダキマス( ゚ρ゚ )
NEWメニューの鳥せいろ。





ココ、お初の方は一度は通過しなければならない
おしながきですw


マンガ盛りでインパクトのある、かきあげ丼のそばセットです^^;



ただデカイだけでなく自家農園で栽培された野菜が旨いのなんのって♪



かきあげ天ざるにも・・・(こちらはチョイ小)





温泉でカロリー消費したあとは間髪いれずにソフトで〆w
お気に入りの日本一美味いと思う長門牧場のソフトです^^一味違うので試してみてくださいっ





帰りがけにインプレッサでスノアタ・・・ 私、ジムニーなのにスノドラ^^;




戦う22B!素敵すぎまっせ(゚∀゚ )すごくイイ!!!







<動画>




※HD再生がオススメ。




お疲れさまでした♪次回はジムニーで行きましょうw





結構な一等地に貼らさせていただきました(笑)








無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/30 15:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 17:11
絶景の中のスノドラに温泉に蕎麦!

もう最高ですね!

ご一緒できなかったのは実に残念!本当に残念!

それにしても道中のオイル交換って?

もしかしたら11のデビュー!!って思いましたが

23だったんですね(>_<)
コメントへの返答
2014年1月30日 20:49
ご一緒できなくて残念でした(;∀;) クー

お店も温泉も道路もほぼ貸切状態でゆっくりと楽しめました♪

オイル交換は今日、駐車場でやってましたので現地ではまさかまさかです^^;

11はイロイロとトラブってるのか来月中旬以降になっちゃうかもです(;・∀・)
2014年1月30日 18:08
お疲れ様です。

雪のボリュームが違いますねぇ☆

あぁ、決算月じゃなかったら… or2
何が何でも調整付けて
ご一緒させて頂いたものを T0T

そのかき揚げは
まるで狂おしく身をよじるように
ドンブリの上に乗るという…
これ絶対に食べきれないでしょう?

わーい、22Bだぁ。
カッケー!
しかしインプの群れにジムニー1台。
シュールな絵面っス ^^;;

雲1つなくて絶好の空撮日和でしたね♪
世界が輝いてますヨ! ^^

コメントへの返答
2014年1月30日 21:01
こんばんはー!


とくさんもご一緒できなくてホント、ザンネン・・・

しばらく降雪がなく除雪された状態でしたが
ちょっと脇道入ると壁状態でした^^;ムリ

かきあげはサクサクで野菜が美味いのでオススメなのです♪
残したらお持ち帰りも出来ますのでエコ!?ですよん^^
小鉢と蕎麦も平らげないといけません(笑)

22Bは出た当時は衝撃でしたよね!
しかもあのお値段で即完売でしたし・・・
今になってもインプレッサの中でコレをこえるスタイリングはないですね^^

シュール・・確かにw
走行も私が先導なのでインプレッサ&ランサー集団にあおられている光景ですね^^;



2014年1月30日 19:04
お疲れ様でしたー♪
らいどさんが合流してくださって、ますます楽しいスノドラ?スノアタ?ツアーになりました。
ありがとうございました。

利休庵は、初めてだったのですが、おうどん、とっても美味しかったです。
違うメニューも食べてみたいと思いました。

ソフトは、まさにミルキーなお味でした。
鹿鑑賞をしながら、寒さも感じずに美味しくいただきました。

で・・・、
帰り道の、写真撮影は自粛していたあのシーン・・・。まさか、自分が撮られていたとは~!

女神湖の空撮は、今回はあきらめていたのですが、ちょっとお時間があったのですね!
見たかったので、うれしいでーす\(^o^)/

えっと、次回は、素敵な温泉にご案内していただけるんですよね・・・(*‘∀‘)

ガボッチョ・・・、気になります。
コメントへの返答
2014年1月30日 21:13
早朝からおつかれさまでした~^^


今回はどちらかというと通りすがりのお邪魔虫みたいなもんですw

利休庵はそばが美味しいので次回は是非是非たべて見てください~♪
地たまご定食もね^^
ソフトも他とは一味ちがって中々でしたでしょ。

まわりもハマっちゃったひともドッチも撮りたかったのね(笑)
ダレも撮ってなかったのでこれも思い出、記録しておきました(笑)
被害は軽症でなによりでしたね^^

空撮は寒すぎて電圧があがらず至近距離撮影ができなかったのがザンネン・・・
次回は温泉上空から撮影してさしあげます・・・(タイホw!?)

ガボッチョ・・・登って山頂でお茶してみてくださいw
2014年1月30日 19:48
白銀の世界目指し、チャクチャクとそり遊びの準備をしております。(笑)

子供のウェアとか普通に買うとバカにならないので、お下がりとリサイクルで一式揃えました。

後はライドさんの所にタイヤを戴きに伺うだけ。(爆)近々中に襲撃しますよ〜(笑)

メッセ入れますね〜
コメントへの返答
2014年1月30日 21:19
ソリ遊びが一番楽しいかもw
スキー場さえ許してくれればソリで頂上から一気に・・・^^

お子さん、成長早いお年頃でしょうから1年経つともう着れなかったりして・・^^;

タイヤはお待ちしてますね!
連絡待ってます~☆
2014年1月30日 20:10
22B、かっちょイイよね♪
発売当時、通帳と相談して即却下されました(泪



それにしても景色の良いトコ、あちこち知ってるね!
コメントへの返答
2014年1月30日 21:25
22Bはお値段もビックリでしたが即完売ですものねー^^;
今見てもインプレッサのなかで一番カッコイイなぁ~

絶景でお茶のために走りまわってます(笑)
土曜はもしやタマオクに!?

2014年1月30日 20:35
ガボッチョって横から見ますと、ザビエルなハゲ頭みたいに見えますなぁ(笑)(*´-`)ノ

そして、スノドラしたり、美味しいおそばを食べつつデカ盛りと格闘をしw温泉でマターリとし、素晴らしい雪景色を見ながら外ソフトでフィニッユ!!とは素晴らしすぎます♪(´∀`)bファンタスチック

でも、天高くそびえ立ちます、かきあげ丼の勇姿たるやカッコいいですしwあと、RIDEさんが日本一美味しいとおっしゃいますソフトも気になりますし、食べてみたいです(´∀`)

だけどやっぱ、冬こそ外ソフトですよねw(*´-`)b

雪道で雪まみれになって戦います22B、カッコいいですね!!
ラリーカーの中のラリーカーですな(´∀`)






コメントへの返答
2014年1月30日 21:42
周りのほかの山とはちょっと違うコミカルな形がガボッチョっぽかったです(・・・ってガボッチョってなんだ (ω・ )ゝ 


平日で冬季であったのでどこも貸切状態でゆっくりできた1日でしたよ♪
ココのソフトも今年に入って2回目でしたが雪景色見ながらサイコーに美味かったです(´ー`* ))))

かきあげは22Bの方が初挑戦でしたがソッコーたいらげてましたΣ(´д`ノ)ノ 早っ!!

・・・が夕食はスイーツどまりだったようですw


多分、世にあるほとんどの22Bは磨いて走らせない代物が多い中、この22Bは林道も行っちゃうホンモノです(笑)
このワイドボディーの芸術美を超えるインプレッサは未だなしですねw

2014年1月30日 20:40
いつも素敵な空中散歩、まるで自分が飛んでいる感じになり大変気に入ってます^^

はじめて見たのが北富士演習場の動画でした。

しかしすごいアングルですね・・

水面にガボッチョ!しないのが素晴らしいテクです^^;

あれだけのかきあげのカロリーを温泉で消費ってw

吹きましたww
コメントへの返答
2014年1月30日 21:49
ありがとうございます~^^

お会いできましたら走っているところを空撮させてくださいね!

アングルは撮影しているときは全く見えないので再生が帰宅してからのお土産なのも空撮の楽しみの1つです♪

水中にガボッチョしたら泳いででも回収にいかないと・・^^;

私の計算によると・・
かきあげ+温泉=マイナス(イオン!?)
なので、足りない分はソフト補給でチャラのはずです(爆)
2014年1月30日 21:47
昨日はお疲れ様でした~
初利休庵&長門牧場美味しくてお腹いっぱいになりました。
クラッシュした瞬間かき揚げが飛び出なくてよかったですw

脱出手伝っていただきありがとうございました<(_ _)>
でもある意味いい思い出ですよねっ!

今度はシュークリーム行きましょう(^_^)/
コメントへの返答
2014年1月30日 21:55
おつかれさまでした!
氷上のPであれ?っと思ったらがんさんで嬉しいサプライズでしたよ~^^

軽症で済んでよかったです^^;
リバースしちゃったらソッチのほうが大惨事になるとこでしたねヾ(゚ω゚)ノ゛ガボッチョ

深夜のスノドラいくと日常茶飯事的なイベント!?なので何事も経験ですね。
無事に帰るのが一番重要ですのでちょっとした装備があるだけでトラブルは乗り越えられます♪

次回、ちゃたまや(シュークリーム屋)は了解です!林道ツのときでもよりましょうかね!
2014年1月30日 21:58
おつかれさまでした(^^)
女神湖空撮はこれが初なのではないでしょうか?
女神湖スタッフさんに連絡して来年のオープン前のテストに呼んでもらってCM用の空撮させてもらいましょう。走行エキストラに皆を呼んでちゃっかりタダ走行させてもらうとか(笑)

一等地アリガトウゴザイマス\(^o^)/
言い忘れましたが、そのステッカーは強粘着タイプなので、貼ったら最後剝がれないかもです(≧m≦)
コメントへの返答
2014年1月30日 22:07
おつかれさまでした~!

空撮はどうなのでしょうかね?
最近はTVでもだいぶメジャーな方法になってきましたからね^^;
オープン前のテスト走行はみやぞーさんが就職してくれれば一発解決ですね(爆)

窓に貼ろうかと思いましたがベースが白だったのでボディー側でいきましたw
1コーナーが今年はやっぱり小さくて遠すぎたので上手く撮れていませんでした・・orz
今年、貸切が出来ていれば色々なアングルで撮れただけにザンネンです^^;
2014年1月30日 22:43
こりゃーまたすげーな♪
ワタシも行きたかったな~

でもさすがに、二週連続で平日サボれないからな~

残念(>。<)


かき揚げ丼凄いですね( ̄○ ̄)

最初何が写ってるのかわからなかったです♪

今度行ってみよかな
(^。^)y-゚゚゚
コメントへの返答
2014年1月30日 23:05
中々、平日はキビシーですよね^^;

冬のビーナスラインは絶景なので是非行ってみてください♪
湿原で冬季閉鎖となりますが蓼科周辺と繋げると結構な雪道ドライブを景色楽しみながら走れますよ♪


そしてかきあげ丼をそばセットのフルコースで・・・(笑)
お持ち帰りオッケーで夕食もこまりませんよ^^;

2014年1月30日 22:46
お疲れ様でしたー
お、ヘタレGCがww
スタックしてるとこじゃない(爆)

んーー、ビーナス空撮綺麗ですね!
雪景色とソラの青さがヤバイなぁ

八島ヶ原湿原上空ってこうなんだ~
いつも駐車場出て美ノ塔方面途中の坂道で雲海バックにクルマの写真撮るんですが新鮮でした
雪中キャンプで星景写真撮影とかやっぱり楽しそうですねぇ

女神湖の氷上撮影では何気にドリー使ってるんですね
さりげなくイイ感じですw


コメントへの返答
2014年1月30日 23:12
2連続氷上お疲れでした!

スタックして突っ込んで雪はナンボですw


この日は氷上湖よりちょい標高あげると空が藍色で宇宙にいけそうな雰囲気でしたww
湿原は昔、キャンプ場があってすごくよかったのですが高ボッチ同様、今は締め出し状態です(-ωー)

雪中キャンプは夜も明るくて静かでフツーのキャンプとは別物です♪
寒いけど病み付きになりますよ^^

ドリー・・・よく気づきましたね!
近影ではないのでドリー効果がわかりにくいシーンでしたのに(笑)
でもイイでしょ^^
2014年1月31日 7:25
土曜日は千葉の超秘境の予定~♪


ま、
それも今夜タイヤ交換する元気が残っていればのハナシ(-_-;)
コメントへの返答
2014年1月31日 20:43
お!そちらのアンカー地帯でしたか^^


筋トレと思って交換しちゃいましょう♪
行ける時、行っておかないとね(^^)v
2014年1月31日 10:26
うちの両親がソッチ方面に、スゴイかき揚げ丼があるって言ってたのを思い出しました。
食べてみたいなぁ。サックサク、野菜シャキシャキ!!(゚∀゚)キラン☆

雪も素晴らしい!
スゴイ量!スノアタできそうだね。
白とブルーのコントラスト…いつまで見ていても飽きなソー。
一緒に行けなかったのが残念デナラヌヨ…(>_<)

女神湖も
みなさん上手に滑らして走ってるんですね。。。
あんな風に走れたら面白いんだろうな(^-^)
ジムニーでも走れるところあると良いのに…
コメントへの返答
2014年1月31日 20:49
それはきっと、利休庵のことでしょうね^^

自家農園のお野菜で種類も豊富で私は大好きなんですよね♪
もう数年通っております^^
コッチ方面に弾丸ツもしますのでそのときにでも食べましょう^^

標高の高い丘陵地帯は空が広く感じます♪
一面、青と白の世界でこの時期は壮観ですよ~^^一緒に行けなかったのがザンネンで・・・

女神湖もこんなに大人気になるまえはジムニーも結構いたのですがダメになっちゃったんですよね^^;
多分、八千穂レイクは今でもオッケーだとおもいますので来季は行っちゃいましょうか^^

2014年1月31日 20:13
お疲れさまでした~(^^)
女神湖上空からの映像初めて見ました♪湖全体の3分の2くらい??しか使ってないんですねwww もっと広げてくれれば走りやすいんですねどねぇ。。。よーし!女神湖に就職してもっとコース広げて皆さんのために貸し切りやっちゃいますか!!(爆)

クルマの中で昼寝したはずなのにまだ眠くてちょっと寝ぼけてました…スミマセン…(^^;)
コメントへの返答
2014年1月31日 20:52
おつかれさまです~^^

今年はJEFさんの貸切で目一杯撮ってやろうかと思ったのですが残念でした^^;

コースも何だか人気が出始めてから狭く単調なコースになって来ちゃいましたよ・・
5年くらい前の自分のレコーダー映像見ると幅は1/3くらいでコースの奥行きももっとありました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でも来季はみやぞーさん就職で期待してますよー!
ジムニーも解禁よろしくですw
2014年2月1日 21:40
こんばんは~♪

この場所は、去年の夏に嫁さんと行って
感動した場所ですが、冬はさらに凄いですね^^
空中映像など、もう言葉にならないです。

素晴らしい画像ありがとうございます^^!
コメントへの返答
2014年2月2日 21:42
こんばんはー!

夏もまた緑が綺麗でウィンドウズの壁紙みたいな綺麗な丘が楽しめますよね(笑)

冬の静けさもオススメですのでお時間見つけて是非行ってみてください♪

そして、かきあげ丼も。。^^;

プロフィール

「最近ヤマメ釣れないからボインレーばかり食べてる😋釣り堀からの脱走個体だから脂乗ってて旨い(∀)」
何シテル?   08/09 19:16
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation