• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

雪のダムサイトを飛ぶ。

雪のダムサイトを飛ぶ。 久々のカントーチホーも大雪。

通勤路の茶畑はドコまでが道かわからず狭い十字路を
曲がるときに畑の溝にタイヤひっかけてプチスタックヾ(゚ω゚)ノ゛墜ちt・・

やっぱ、楽しいじゃないか~^^大雪♪




走って楽し♪掘って筋力アップ☆と一石二鳥w









一夜明けてマダムへ・・・



予定ではマロン線なんか行こうかと思ったのだが雪が深すぎてココに来るだけで3倍近くの時間を要しました^^;




湖畔道路は特盛状態☆ アタマ突っ込んでみたけどヒトリでは絶対帰れなくなるので見なかったことに・・・(;∀;)






・・ということでダムサイトで朝飯します♪
穏やかな天気で湖面に映る山々が何ともキレイ^^




急に風とうねり音がしたと思ったらダム下から雲が上がって来ました(゚∀゚ )おぉぉ~!



ダムを挟んで湖面と雲海を拝めるなんてラッキー(☆∀☆)スゲー!



さて、朝ゴハン~♪




まずは湯を沸かします♪
有間の湧水は雪で埋もれて行けないので毎度のごとく・・・^^




そして絶景ブランチ♪


週末は混んでてコンナにのんびりココでお茶なんか沸かしたのは7~8年ぶりだよ♪
なんだか嬉しいねぇ^^




静かで今日はココに1日居たいくらいだ(笑)




お腹もイッパイになったとこで片付けしてると程なくして一台のJBがご来場☆
この足跡は・・・☆


風景&愛車の撮影を楽しんでおられました^^



そろそろオシゴトに行かないと(´・ω・`)
帰りは下りメインだから時間かからないと思うがナニがあるかわからないから直帰します・・

ココもおいしそー( ゚ρ゚ )









<動画①>









<動画②>







※HD再生がオススメ。






ジャ、マタ(・∀・)Ψ







無料アクセス解析











そして・・・さらばインプレッサ(´・ω・`)/~~



自分の車を追走するのって新鮮(笑)





次期オーナーのお父さん(笑)の手に無事渡りました♪



スノーマシン・インプレッサにふさわしい大雪の中での見送り・納車会となりました^^

ノイエさん・がんさんありがとうございました~♪



あとは、バッチコイ 11~☆





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/09 17:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 18:29
タンクガードはマストアイテムじゃないですか〜?(笑)

しかし、必要以上にキレイな11ですね?(爆)

筆おろしはご一緒したいなぁ〜
コメントへの返答
2014年2月10日 20:34
まだ、初々しい丸裸状態ですので
貞操帯もこれからですw

外装ははキレイにしてありますが
肝心の内臓は重篤な状態かもです^^;

来月は猿デビューしたいので遊んでくださいっ!
2014年2月9日 18:31
おつかれさまでした(^^)

スペCは想像以上に良いデキですね。なにしろ軽い。自分のに乗り換えたら重いし、動きがダルい・・・ハリボテフェンダーで増量しちゃってるからなおさら差が大きいです。息子に抜かれないようにスペCはブースト下げておかなきゃw

マダムもかなり深いですね。昨晩の降りたての雪は軽かったのでインプレッサでも突撃できましたが。
雲海はすごいタイミング!なかなか見れない光景です♪
コメントへの返答
2014年2月10日 20:38
先ほどはどうもー!

ルームランプは一応、確認してみてくださいね!あとバッテリーは小型なので1年くらいで冬はちょいあやしくなります(セルの回りがSTIなどに比べて重く感じるのはバッテリーの小さいせいでバッテリーを新品にしても変わらないとのことです・Dラー談)

冬の雲海は滅多に見れないのでラッキーでしたよ!しかも近所で(゚∀゚ )
2014年2月9日 18:39
らいどさんの動画は、いつもホントに清々しくて、心が洗われるような思いがいたします。
らいどさんがソロの時でも、その時の感動をこうやってみんなで共有できるのって、素晴らしいですね。

動画②では、「がんばれジムニーw」のところで、見ているこちらまで力が入ってしまいましたよ(笑)

あ、「ホンモノ」の風よけ・・・(笑)

ジャ、マタ(・∀・)Ψ←雪だるまに刺さってるものが秀逸♪

インプレッサは、らいどさんのお手元を離れても、まるで「娘が近所へお嫁に行くようなもの」ですから、いつでも会えて、淋しくないし、安心ですね(*^-^*)
コメントへの返答
2014年2月10日 20:45
ありがとうございますー!

そう言っていただけると作った甲斐があります(笑)
近所で外でただ、茶をしてるだけですがこういうのが楽しいって思える方が回りにおられると嬉しいですね^^

雪だるまは何十年と作ってなかったのですごい新鮮なアウトドア工作w!?でした(・∀・)


インプレッサはホント、身近なお方のトコに嫁いでヨカッタです~♪


2014年2月9日 18:45
らいどさんこんばんは(⌒‐⌒)。


真っ白なダムサイト、素敵ですね~♪
立入禁止にしてないなんて心優しいですね(笑)


動物園のパンダはあまり動かないイメージがあるのですがドーロのパンダさんも同じ状況になるとは(゜.゜)

雪だるまのペア、可愛いです(°▽°)☆




最後の画像のマフラーかっこよいです♪(ФωФ)♪
コメントへの返答
2014年2月10日 20:51
こんばんは~!


ご自由にお入りください・・・というかいけるものなら行って見ろ状態でしたw
管理人も不在で静寂の中、管理所に掛かる電話の呼び鈴がダムに鳴り響いてました^^;ウルセー


エクストレイルパンダは雪は苦手みたいでしたw

雪だるまはなんとなく1個だと寂しそうなので2個作ってサヨナラしてきました^^

ジムニーは明日とってきます~!
2014年2月9日 19:22
雪スゲー降りましたねヾ(゚ω゚)ノ゛
K察のスタック、ウケましたw

最後の画像のタイヤ、スゴイです♪(゚∀゚ )
コメントへの返答
2014年2月10日 20:56
40ん年ぶりの大雪みたいだったですが、小学生のころはコレくらいは都内で毎年のように降ってた記憶が・・・^^;毎年カマクラ作ったなぁ

しかも、K察のオッチャンは普段着で寝起きみたいなカッコでしたw

サイドウォールもトレッドな!?エコタイヤです(・∀・)
2014年2月9日 19:23
あ~~
行きたかったな~( ̄○ ̄)

ダム近辺でも充分楽しめそーですね♪

でも、今日一日暖かかったからだいぶ溶けちゃいましたかね~

火曜日納車楽しみですね~

納車した足で早速行きますか?
コメントへの返答
2014年2月10日 21:01
まさかのオチが何とも悔しいですね(;∀;)

一緒に行けたら下はアスファルトなので初心者のワタシでもトツゲキしたかったですw

急に気温あがって、今度は急降下・・・
もうガッチガチでヤバソウですね(((( ;゚д゚)))

明日、所沢へ取ってきます♪
その足でスノアタは・・・まだいけません(笑)
エンジンの余命が読めないのでww
2014年2月9日 19:33
マダームはまさに、ワタスが全然タイプではない熟女を思わせますww落ち着いた感じと幻想的な雰囲気が漂う良いダムですな(´ー`)ノ

ちなみにこのダムは、お魚は何がいるのですか?

そしてカントーチホーの雪は、かなりのベタ雪そうで、来る者全ての行く手を阻むぐらいの凶悪っぷりですねw(´Д`)

しかし獰猛で悪名高いw日本の白黒パンダの救出をされようとしました勇気は、勇敢かつ、勇者と呼ぶに相応しいぐらい素晴らしいです!(´∀`)bグッジョブ

あっ、お写真を拝見しますに、ひょっとしましてニューマシーンのJB11ってリフトアップ仕様なのですか?(´∀`)

コメントへの返答
2014年2月10日 21:15
ココの近所にも、ウラヤ・マダム(浦山ダム)もありますww

ココはスモールがたまーに掛かります。その他、上流の管理釣り場から落ちてくるレインボーやヤマメがつれますよん^^

カントーチホー雪は一夜たってワダチのまま氷になっておりますヾ(゚ω゚)ノ゛
それでも夏タイヤでハマって事故って懲りない常連であふれかえっております(-ωー)

パンダのオイサンは選挙の見回りって言ってましたが私服で寝起き風味wしかも見回り本人がハマっちゃうという何とも・・・^^;

乳マシンはJAなんですよ農協11号っすw
(JBは現行タイプになります^^)
一応、リフトアップ仕様になってます(・∀・)
2014年2月9日 20:04
湖までの道でも十分楽しめそう(゚∀゚)
ライドさんはチェーン巻いてたんですか?
あんな景色ヒトリジメなんて幸せ者だぁ!ウラヤマシ

湖畔道路ゼヒ複数台で行って引っ張りっこしたいですね(^ω^)ウキ
マロン林道は一体どんな感じになっちゃってるんでしょうネ??(゚Д゚)

しばらくいろんな場所で雪楽しめそうですね。

11キレイじゃん!!
マフリャーのバッフル外して爆音系でよろしくです(爆)
早くミタイ~~っ(≧▽≦)



コメントへの返答
2014年2月10日 21:23
湖周遊でもバンパー上まで雪があったのでかなり楽しそうでしたがソロだとあの雪量だと、ぜーったい帰れませんヾ(゚ω゚)ノ゛
みんな居ればなぁ・・・とガッカリでしたよ( ;∀;)アウー

チェーンは持っていきましたがダムまではもがきながら何とかたどり着けましたw
デフないと他の4駆RVはほとんど峠越え手前であきらめて引き返してました^^;

マロンはしばらく入れなかったり・・・(;・∀・)

11は見てくれはキレイピカピカですが中身が虫の息かもです・・^^;

雪がもうちょっと引いたらアリマトーゲルートもアドベンチャーできますね♪
むかしインプレッサで行ってヒヤヒヤでしたw
2014年2月9日 20:59
今日はご一緒できなくてスイマセンでした。

今度は是非、ご一緒させて下さいm(_ _)m

それにしても
スタックしそうになって、
ダムへ行って、
マロンに行けなくて、
インプレッサにサヨナラして
コンプレッサーが壊れて……!?

激動の一泊2日デシタネ(>_<)
コメントへの返答
2014年2月10日 21:26
みんなでロープ繋いで深雪連行したかったです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

マロン&ダムはウチから10数キロのご近所なので休日出勤にはイイ寄り道コースなんですよ♪

コンプレッサーのプーリーが割れましたヾ(゚ω゚)ノ゛
替えが無いので即終了でしたが・・・w

16日はヨロシクです♪
2014年2月9日 21:31
う~ん、さすが名前通り

実に見事に青を撮影されてますね~^^

綺麗ですわ~

スイスの様です。

行った事ありませんが(笑)

コメントへの返答
2014年2月10日 21:29
お!そういえば・・・

お空は真っ青がまぶしいかったです^^
振り返れば真っ白な雲海でいい体験をできました♪


ホント、スイスでしたよ~☆

以下同文だったり・・(爆)
2014年2月9日 21:31
お疲れ様でした!


とても素敵な場所ですね♪


雲海と水面が面なのは始めてみました。


すごい幻想的です♪
コメントへの返答
2014年2月10日 21:32
近所のちっちゃいダムなのですが秋は紅葉、冬は雪景色、そして関東屈指の20キロ以上あるロングダートのあるエリアなのですよね♪


前は湖~♪後ろは~雲海♪♪
ワタシもコンナにくっきりは初めてでした^^

2014年2月9日 22:50
相変わらず綺麗な映像ですねー
雲が上がってくるところとか
ナマで見るのが一番と思いますが画像もスゴクいいですよ

お仕事前にひとっ走りしてしまうのもスゴイですがw



コメントへの返答
2014年2月10日 21:35
天下の!?GoProですからねw

雲が滝の逆流みたいで凍った冷気が冷たいやら気持ちイイやらで面白かったですよん^^

実は通勤路の途中でもあります(チョイ外側を回っただけのルートですがw)
2014年2月9日 23:14
お邪魔します。

マダぁ~ム…なんと妖艶な!
それRIDEさんのネーミングですか? ^^;

それにしても、とてつもなく良い
気象条件に恵まれたんですねぇ~。
本当に綺麗で、別の場所みたいですヨ!

JBの方はジオのM/Tで!?☆
ツワモノっスね ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★アッパレ!!

インプちゃんとお別れ…(ノД`)・゜・。ツラヒ

農協(JA)ちゃんの下廻りは
キレイ過ぎですね (; ̄д ̄)
だってこれからRIDEさんの性癖で
あんな事やこんな事されちゃうのに…

今度見せて下さいね!
あ、11日の足は確保されましたか?
無ければ、わたし行けますよ! ^^

コメントへの返答
2014年2月10日 21:46
こんばんは!

ウラヤ・マダム、アリ・マダム、シロヤ・マダム、カメヤ・マダムとシリーズ!?イロイロありますww

雲海と湖面が一致するのは初めて見ましたよ♪
時間帯もちょうどヨカッタみたいでした☆

黒のノーマルルックJBはジオで来てましたがもしかしたら深雪部分はジオのほうがよいかもですwスタッドレスだと目詰まりスリックの刑でしたよ~^^;

インプレッサは身近なトコに行きますので時々お目にかかれそうです♪
農協号は下回り塗装済みですがドコにクラックやら不具合があるかわかりにくいかもです(;´Д`)


お気遣い感謝です~!!!
明日は多磨霊園近く、東八道路沿いの某ファミレスであかおやじさんも一緒にお披露目お茶会!?を昼過ぎにやりますw

お仕事イヤになったら逃げ出してくださいっ(爆)

2014年2月10日 10:40
すげー雪!こちらでも結構降りましたが比較にならないですね(^^;)
てんこ盛りなところ走るのって気持ち良さそうwww マダムの神秘的な景色に見とれちゃいました(・∀・)
コメントへの返答
2014年2月10日 21:49
ひざ上を越してましたので50センチ近く積もってましたよ(;・∀・)

ジムニーでもバンパーが引っかかって前に進まないところが多かったです^^;
久々に、マダムへみやぞーさんも遊びにきてくださいねーw
2014年2月10日 20:38
やっぱりマダムに行きましたね!
私は土曜の午前中に出没してました(笑)
でも動画見たら翌日にすれば良かった…と後悔してますw
コメントへの返答
2014年2月10日 21:52
ホントはマロン線の林道へと思ったのですが除雪一切なしでダムへ行くだけでも4駆のローギアでノロノロと行くのが精一杯でした^^;
一台エボⅢが来てましたがバンパーより上の積雪なのであきらめたのか苦労しながらUターンしてましたよw
車高の高いRV4駆もデフかチェーンないとまともに上がれない状態の都道でした(爆)

プロフィール

「お盆開けに開通予定だったのに伸びた(*_*)」
何シテル?   08/12 20:14
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation