• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月17日

シロイ悪魔ヽ〈┼〉ノ

シロイ悪魔ヽ〈┼〉ノ

今年の雪掻きは例年の3倍ヽ(゚∀゚)ノ


・・以上しとりますw





※画像は3倍効く林道専用兵器






ナゼか夜明けと同時に目が覚めてしまい、天気も良さげ♪
2度寝するのも、もったいないのでちょっくら林道へ^^





雪掻きはしないつもりで来たのだが、
しっかりラダーやらスリング、ウィンチ、ジャッキやらとせっせとフル装備にして現地到着(笑)




さぁ、始めましょうかw・・・何だか休日の日課です^^;




今回も手ごわい!まだまだ深い雪に加え斜面は流れた水が凍ってアイスバーンに・・・
硬くて掘れないので脇のジャリをトッピングしてイタダキマスw




結構、絶望的だけど
今までの経験(短期集中トレーニング!?)を生かして走破しちゃうよん(゚∀゚ )ウヒw



ちなみにキャタピラーと鹿の足跡以外は無しw (・ω・´ )ヤル気スイッチ入るぜぇ(病・・)






気づけば埋もれて出れなくて
血の気引いて焦る始末・・・でも何だかそれがキモチエェ~(。A 。 )ウヒ・・(病・・)







シロイ悪魔と戯れてると現れました雪掻き中毒者(爆)



完全に沈没しとりましたので引っこ抜いてあげました^^



・・・どうやら雪掻きにしに来たわけでなく写真を撮りに来て
ハマッたようです(アタリマエだが・・・爆)


でも、何だが楽しそうに一緒にシロイ悪魔退治で難所はクリアーできました☆




そして某水たまりでちょいとお話してお別れ(・∀・)/~~



ついでにシロイ悪魔エリアにもお別れ(´・ω・`)/~~








本日の目的地♪先日のブ◎トーゲの楽しさが忘れられず似たトコをチョイス☆
20年ぶり位に来たかも^^





オフロードバイク天国なトコです(トコでした・・・だいぶ林道が減っちゃった^^;)




うほっ!健在☆


まだ輝いてます(☆∀☆)



こういう角ばった内装の方がおちつくんだよね~^^
¥ゼニがシコタマあればサルベージして超ハイリフトにして遊びたいなぁ♪



相方も健在★






昔はシングルトラックのU字急坂・・・
だったのですが、もしかしたらジムニー行けるかも(  ̄ー ̄)*
(当時はまだ2輪しか興味なかったので4輪入れたか記憶が曖昧w)




さて行っちゃいましょ♪





林間を抜けるアドベンチャー林道♪
※急坂で止めていられないので写真は無し^^;




コレ、炭の火入れに便利なんですよね~!森の着火剤をちょっとお土産に●ヽ(゚∀゚)ノ●






中腹の広場でおやつにします♪
日差しが強いのと上から着火剤が落ちてくるのでR装備(レイン装備)で対応w




「鯛だし」に惹きつけられて買ってしまった( ゚ρ゚ )




中々上品なお味で◎♪ また買って来よう^^ 食事中、やっぱり着火剤被弾w




〆は癒し系の森林浴林道で下界へ・・・



今日もよく働いたなぁw
シロイ悪魔の照り返しで目がチカチカするよ( ==)ウー








まだあと1~2回、戦わねばw!?



<動画1>





<動画2>




<動画3>




<動画4>










無料アクセス解析







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/17 22:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年4月17日 23:27
久々の空撮ナイス!

休みあわせますからどっか連れてってくださいよ〜

圏央道使うと青梅方面はアクセス良いんですよね。(笑)
コメントへの返答
2014年4月17日 23:50
春は風が強くて空撮はまだキケンでした~^^;


行きましょ行きましょー!残雪はソロではおっかなくて(爆)

巨大タイヤで道作ってくださいっ^^

2014年4月18日 0:28
人助けして来たんだね~

助けられたら方は嬉しかっただろーね♪

良いことしたから週末お天道様微笑んでくれるかな(^_-)-☆

ワタシもバリィさんのカップ麺気になってたんですよね~

今度買って見よっかな
コメントへの返答
2014年4月18日 21:22
白いノーマルルックのJBが沈没してる姿を目の当たりにしたら先日のダレかさん(笑)みたいで親近感が沸いてガッツリ引っこ抜いてきました~^^

これで週末は晴れマチガイ無しです♪


バリィさん好きの小鉄さんにピッタリの携帯食材ですので是非是非^^
2014年4月18日 0:37
雪遊びって冬の短い期間のものと思っていたのですが、

一年の半分位楽しめるもんなんデスネー♪(°∀°)ノ笑

スタック中毒…((( ゜Д゜;)))ガクブル
コメントへの返答
2014年4月18日 21:25
ココは多分梅雨の雨で溶けない限りしばらく遊べそうです☆

スキー場も近いので山頂は多分7月初旬くらいまで例年、道の脇にはちょこっと残っております^^

ソロ・スタックは・・・キライ(;∀;)コワイ
2014年4月18日 0:46
こんばんは。

フォト、動画、楽しませて頂きました♪

狭い道、大きなガタゴト、雪、おひとり様・・・、私では心細くなるところですが、楽しそうに走ってますね~。

途中、心の声が面白いです(^^)

レイン装備はいいアイデアですね。私もいずれマネさせて頂きます<(_ _)>

コメントへの返答
2014年4月18日 21:30
こんばんは~!


きっとgakuさんもはハマっちゃうくらい(スタック的な意味でなく・・w)アドベンチャーが楽しめる良い林道ですよん^^

レスキューグッズもそれなりに持っていくとプチスタックも楽しいイベントです☆

露店仕様は真夏の猿でも良い休憩場所になると思いますので是非是非♪
2014年4月18日 7:21
らいどさんおはようございます(⌒‐⌒)。


こんなおすてきな動画を朝から観たら出勤したくなくなります(ノ´∀`*)


空撮しているところ、標高差?で木の芽が出ているところだけまぁるくみどり色になってますね~(°▽°)カワイイ☆
コメントへの返答
2014年4月18日 21:33
こんばんは~^^


アリガトウゴザイマス~♪
明後日は天気良かったらソラから盗s・・空撮いたしますのでフォトに納まってくださいましw

ちょうど今の時期は標高で雨~雪と異なるように木々の葉つきの違いも楽しめますね☆
2014年4月18日 8:18
ぼっくりの森、
イイねぇ♪
着火剤にも最適(^^)v


単独でハマった時の
絶望感とドキドキ感は
なんなんだろうねぇ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月18日 21:36
ココはイイトコですよぉ~☆

鹿も猪もウジャウジャいるので気が抜けなくて飽きないですw
着火財は匂い嗅ぎたくてさっきベランダで一個燃やしちゃった^^

ソロハマリのあの何とも言いようの無い感覚は麻薬ですな(・∀∀・ )
2014年4月18日 8:38
動画4の森はいいトコですね!
しかもちょっと楽しそう♪

雪がまだそんなにあるとは
ちょっとびっくりです。。。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年4月18日 21:41
怖いけど危ない目にはあわないレイアウトでドキドキしながら楽しめるのがイイところです^^;

標高があるので雪は例年7月初旬までチラホラありますが今季は日陰には暫く残ってそうです^^

週末、快晴になることを・・・(-∧-;) ナムナム

2014年4月18日 11:17
お疲れ様です。

お一人様で残雪アタックするなんて…

なんて…しゅてきな (☆▽☆)

ただ、動画拝見すると結構ヤバヤバな
ところもあって、ここに行くの~?って
心配になちゃいましたよ☆!

それでもシッカリ帰って来れるところが
RIDEさんらしいというか…
人助けまでして、余裕ですね ヽ(*’-^*)。

まだ雪が残っているうちにわたしも
行きたいです! (≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月18日 21:50
おつかれさまです~!

朝起きてアタックしようなんて気は全くなかったのですが気づけば現地でスコップもってシロイ物体をほじくっておりました^^;

マロンの某所にちょっと近い状態でしたが朝方でまだ凍ってたので一か八か(オイオイw)トツゲキしてみましたw

一応、アンカーになるものに目星をつけながらのトツゲキなので埋っても何とかなりました♪

目が覚めて一瞬、とくさんにお誘いの連絡しようかと寝ぼけてました(笑)
平日の弾丸・・お付き合いくださいっ!
2014年4月18日 13:47
フフフ、おぬしも相当お好きですな
お仕置き ぷ・れ・い
(´艸`)フフフ・・・
ワタシもあと1回ぐらいは
雪かきしたいです^^

冗談はさておき、いや~動画良かったです。
朝から晩まで仕事の私には
林道行った気分になりました。
ありがたやありがたや~

今回は肉じゃなかったんですね。
この前の肉うまそうだったなぁ~
近いうちにワタシも買いたいなぁ~
コメントへの返答
2014年4月18日 21:59
( ̄ー ̄)へへへー

スコッププレイとローププレイは病みつきになりました(爆)

1回とはおっしゃらずある限りやりましょw

ココの癒しの森は弾丸ツで組もうかと思ってますのでご一緒したいですね♪

今回はどうしてもバリィさんラーメンが食べたくて・・・^^

アウトドアで焼いて食べる牛はサイコーですよん( ゚ρ゚ )
2014年4月18日 16:58
土木作業・・・
バックして確認してからの前進・・・
残雪の状態の見極め・・・
逆えんぜるライン・・・

振り返ると多くを学んだ
一冬でしたね(#^.^#)

差し支えなければ
今度、動画4の場所を教えて
くださいませ。
二輪ソロで行ってみたいと
存じますm(__)m
コメントへの返答
2014年4月18日 22:09
ジムニー1年生ですがハマりながら実践で色々と学べましたね!
マダマダですが・・・(笑)

同じ時期に、えんぜるさんとお知り合いになれてホント、楽しいジムニー始めができました!これからも末永くお付き合いよろしくおねがいします♪

バイクで残雪アタック行ってきますか(違!?
場所は後ほど~w
2014年4月18日 18:43
”えんぜるライン”を逆手に取るとは^^お見事w

白いトコ多過ぎ、無理ゲーかとおもた^^
自分だったら鼻水垂らして泣いてますヽ(゜▽、゜)ノ

湖は◯代◯湖でっか?
コメントへの返答
2014年4月18日 22:12
逆えんぜるラインは(;∀;) 結構コワカッタ・・

奥地はシロイトコしか無くてクリアーしないと入口で門前払い的なエリアでした(;・∀・)
ハンドウィンチと長~いスリングがあると何とかなっちゃいますw

場所は・・・流石!流離いのキャンパー黒柴さんですな( ゚д゚)ビンゴー!!
シーズンオフに湖畔でキャンプしたいですよね!
2014年4月18日 20:28
4月は低温傾向らしいから、しばらく
雪アタック楽しめそうですね^^

バリィさんラーメンのフタ、カワイイなぁ('∀`*)
コメントへの返答
2014年4月18日 22:14
標高もソコソコあるのでもしかしたら暫く雪掻k・・・スノドラが楽しめそうです(゚∀゚ )

バリィさんのカップも洗って取っておこうかと思いましたが紙でしたので汁吸ってダメでした(´・ω・`)
2014年4月18日 21:35
ホカイドーの北の方にヤマメ釣り方々キャンプに行きますと、必ずと言っていいほど蚊が多くて必ず集中砲火を浴びましたり、スズメバチに奇襲されますのでw林道秘密兵器がありましたら、もっと釣りや林道&山中キャンプを安心して楽しめると思いますし、コリはホスィですなぁ(*´-`)ノ

しかし林道のシロイ悪魔は、相変わらずションベンがちびりそうなくらいの恐ろしさを誇っている感じですがwでもRIDEさんが雪かきをした回数は、ひょっとしましたらホカイドー民なみにこなしているのではと思いますww(´-`)

でも、ジムニーくらいクロカンが楽しい車に乗りますと、走破できるかなと雪に突っ込みたくなる気持ちがわかる気がしますww

バリィさんの鯛だし塩ラーメン、美味しそうですなぁ(´ー`)ノ
細菌、ふなっしーのソースラーメンを見つけて食べましたので、バリィさんのも見つけましたら食べてみたいなと思います(´∀`)
コメントへの返答
2014年4月18日 22:42
業務用の「森林香」っていうちょいとお値段張る虫除け線香ですが効きます^^
効きすぎて匂いのついた指で釣りえさ触ると魚もにげちゃうかもですヾ(゚ω゚)ノ゛


今年の大雪のおかげで!?上半身はかなり鍛えられました(笑)
カントーチホー特有の重い雪が良いウェイトに!?なってくれましたよん^^;

重いから車で乗ると埋っちゃうのはわかってはいるのですがついつい踏みにいっちゃうんですよね(;・∀・)
そして沈没・・・( ;∀;) ハゥー

バリィさんラーメンは鯛だしであっさり☆
お気に入りになったのでまた仕入れてきましたw
ふなっしーラーも気になったのですが売り切れでした^^;
ソースラーってのがちょいとコワイですが・・(;´Д`)
2014年4月19日 11:34
ヽ〈┼〉ノ = ギャン?
出遅れました<(_ _)>top画像は
先日お話していたシャア専用
蚊取り線香ではないですか!
本当に真っ赤ですね~
いやあまだ雪を楽しみたい
白い同士がいたものですな(笑)
コメントへの返答
2014年4月19日 19:38
Σ〈┼ 〉 ギャン・・正解~w

3倍煙が出るので室内での使用禁止と書いてあります^^;

ちなみに・・
蚊取り線香とはちがうのだよ・・蚊取り線香とは・・・
・・と読み取れる内容の表記もあります(笑)

雪掻きはまだまだ続きそうです・・来週も(爆)

2014年4月21日 18:09
まだ雪が残ってるんですね!!!
びっくりです。

千葉からそこまで遠くないですよね・・・^^;

ガレ場ヒルクライムやりたいです♪

車検も終わったので僕もGWは林道繰り出します!
コメントへの返答
2014年4月21日 23:55
まだまだまだ、あります^^;

千葉からですと・・・ワタシは松戸に住んでた頃はよく行ってましたのでそんな遠くは無いかもです♪

車検も終わってこれから楽しみイッパイですね★
お時間会いましたらお山遊びに行きたいですね~!!

プロフィール

https://share.google/50MDmsb53Y6qFvMBH 遊びも他力本願な奴らばかりになりましたね‥こういう奴らは幼少の頃から何不自由なく親のスネしゃぶり尽くして育ってるのでしょうね(笑)遊びも自ら企画できないでただ用意されたイベントを待つ‥哀れなひとたちです」
何シテル?   08/04 08:02
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation