• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

連休のないGW^^;

連休のないGW^^;
早朝の某高速。

GWも終わり上下線とも不気味なくらい車がおらず貸切状態^^






特に連休というものが無いので、くやしーから今月の定休日はすべて
弾丸ツーリングいたします(爆)








今年もまた、いらっしゃいました^^20ん年前のワタシのバイク・プレイスポット☆




もう一気に夏がきそうだ^^



さてこれから一仕事・・・!?
森のバイアグラw!?をかじって、いざ入林w


※喰ってませんよw食用かどうかは不明です^^;


いっぱい生えてて取ってるヒトもいたけどこんなモフモフ喰ってウマイんかのぅ・・・( ;´・ω・`)


※ぜんまいっぽいけど、ずいぶんたくましいぞヾ(゚ω゚)ノ゛



路面はこんな癒しのコンディション!?




写真だと余裕じゃん~w・・って見えるけど(自分でもそう思うw)実際は立ってるのも
キツめな傾斜と深いワダチ( ; ゚Д゚)


・・・!? ココは昔CRM80でよく遊んでました^^クルマはムリよん♪




道幅は出るのもヒト苦労なジムニーサイズ?



で、キャンバー急坂路面^^;




ドア開けられない&無人で車を置いておくとずり落ちていくのでほとんど写真が
撮れない(爆)






・・・というか転ばないように、落ちないように運転が必死なだけだったり^^;
でもなぜか横転レスキューグッズは搭載して来ているという転ぶ気もチョットだけココロに搭載して来ているという微妙な心境でアドレナリンとセロトニンの分泌が中毒になっておりますww






でも時にはドーピングもしてちょっと背伸び^^;






そしてようやく、おっかねー道も過ぎてホントの癒しな道へw




色々とありまして安全エリアに来たときは2人して安堵のため息をつきまくりでした^^;





車を押さえたり神経伝達物質を出しまくったのでオナカもペコペコ( ゚ρ゚ )
ちょっぴり早めなお昼ゴハンです^^



静かな湖畔の森の端でいただきます~☆



パッケージからあふれんばかりの超~特盛です(違w!?



疲れたときには甘いものが◎♪ ケーキも焼いちゃうよー(゚∀゚ )



ん~♪のどかだ^^



お!森のタピオカ発見☆ 黒蜜かけてちゅるっといくとウマイんだよなぁ・・・


※喰ってません・・・でもなんかウマソー( ゚ρ゚ )いや、ウマイに違いない・・・



出てくるのがコヤツらでなければネ( ;´・ω・`)





さてもう怖い思いはオナカいっぱいなのと
よくわからない達成感で変なトコは入る気力は2人してすっかり消滅・・・w

午後は超~癒しタイムです♪
絶景に言葉は要りませんな(手抜きでスイマセンw)



■癒してくれた景色たち■





















ジョン・ディアー♪










ヒルクライム行くぜ~♪


・・って手前は深い谷ですがな^^;









午前中の怖い思い!?も午後の癒し景色ですっかりよい思い出となりました^^




▼林道で出会ったチョイ気になった標識たち▼


喰われかかっております^^;


交通ルールは守りましたw






いやー潮風が気持ちイイぜぇ~!!?





やっぱり初夏は海だねw!? ( `・ω・)ノ





■とくさん、今回もお付き合いありがとうございました!
ソロで行ってたら今頃はお山でゴロンしたジムニーの中で焚火しながら救助待ってる
羽目になっていたかと思います(笑)





<下見!?動画たち>

※HD再生がオススメ。














今月は勝手に弾丸ツ強化月間☆
来週の木も晴れたら行ってやる~(゚∀゚ )三




無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/09 23:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

新素材
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年5月9日 23:47
うわ~また景色のいい場所を・・

羨ましい♪


うわ~ケーキも焼けるんですね~・・

羨ましい^^


こんな素敵な場所にご一緒にとくさん・・

羨ましい!

コメントへの返答
2014年5月10日 21:09
ココは台地なので360度のパノラマビューが楽しめます^^

トラメジーノは普段も使えますしイイですよぉ~☆
主食からスイーツ、そしてタマゴ料理などなど色々とできちゃいますのでオススメです^^

お時間あえば是非是非、ロングドライブ行きましょう!!
2014年5月10日 0:02
なんとなくサルノコシカケ風のバイアグラを服用した日には、どこかの体の部分も心も、そしてマッシーンもビンビンになりそうですなww└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!

でも、標識が木に喰われている所を初めてみましたw
コリは夜に見たくないカモw((((;゜Д゜))))

しかし、めちゃくちゃ開放的で、実に良い景色ですなぁ♪(´∀`)
あと、森のタピオカは、近年あまりお目にかかれなくなった気がします


コメントへの返答
2014年5月10日 21:12
バイアグラ色なブルーの変なコシカケ風キノコ?でしたのでハイになるかイクかのどちらかっぽいですよねヾ(゚ω゚)ノ゛スヌ??

標識は針金で木にかかっていた模様ですがイヤだったのでしょう・・・喰いにかかってました( ; ゚Д゚)

ココは高地で台地なので360度見渡せる不思議な天空の場所です^^
森のタピオカは天然のタンパク質ですなw
昔は田んぼにいっぱいあったのに・・・
2014年5月10日 0:13
ベアさんだったら森のタピオカちゅるりといっちゃいそうですね(笑)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:13
確かに・・・ベアさんなら躊躇なくいきそうですw
保湿剤とかいって全身に塗りそうな・・^^;
2014年5月10日 0:14
あの~

ここは道ですか?
ww
コメントへの返答
2014年5月10日 21:14
サーキットといっしょでガードレールの内側は全部道です(爆)


楽しいよージムニー^^
2014年5月10日 0:20
こんばんは。

【絶景に言葉は要りません】 

その通りですね~。見事な眺めに、私も言葉がありません・・・(*´∇`*)

あぁ~、私もおともしたいな~。でもお休み合わないな~。往復4時間じゃ帰ってこれなさそうだな~。

ん~、また近場の脇道を覗いてみますか・・・( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:18
こんばんはー^^

おっしゃるとおり、目で充分に楽しめますよね!
景色は語るものでなく見るものですし^^

gakuさんもご都合あえば一緒にロングドライブ行きたいですね♪

往復4時間だと・・・
(´∀`*)ウフフ・・・やっぱりOQ玉周辺ですな☆
近くにあんなたくさん林道があったなんて毎度、関心しながら楽しませていただいております♪
2014年5月10日 0:25
11日はフジガネで待ってます。(笑)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:20
明日は先約が^^;
ゴロンしないように楽しんできてくださいね!
2014年5月10日 0:35
お疲れ様でした~ ^^

最初は良さげな林道で
お?、このまま頂上に行けるのかな?
なんて安直に思っていたら
まさかのハードアタックでしたね☆!

なんかキャンバー走行はお腹いっぱいで
実際のお腹はペコペコでしたねぇ ^^;

そしたら木の実ハッケーン!ヽ( ´¬`)ノ

…なワケありません (-_-)

拾い喰いなんかしてませんから Σ( ̄ロ ̄lll)

あれは、窓開けてると飛ぶび込んで来る
枝の向きを変えていたんですヨ (*^ー゚)v

今回も素晴らしい眺望を見せて頂いて…

”すぅ~” ←空気を吸う音(吸う音だけに)

”惚れてまうやろ~~!” (。・ω・。).。♡

ありがとうございました m(_ _)m

また、ヨロシクお願いします (。・・。)♪
コメントへの返答
2014年5月10日 21:29
おつきあいありがとうございました!!!

下の作業道と上では角度・幅・路面が急に難易度アップで真剣に行かないと即事故ですよね(((( ;゚д゚)))アワワワワ


キャンバーも単純に斜めの道ならまだしも急勾配が加わるので恐怖そのものでした(゚Д゚;∬

あ・・木の実でしたか・・・
てっきり、キノコ食べていつ転がってもいいようにこっそり1UPしてたのかと思いました(爆)

おくさま号ですので太目の枝はまだ天敵ですねw

あまり惚れると、らんじろうさんから掘られるかも・・・ヾ(゚ω゚)ノ゛!?

明日はまたよろしくお願いしますね!
2014年5月10日 0:42
平日の誰も居ないお山はいいですね〜(^O^)

私も行きたいですが、なかなか都合が(^^;;
コメントへの返答
2014年5月10日 21:36
一回平日を味わってしまうともう休日には動けなくなっちゃいます^^;

ご都合つきましたら貸切お山ドライブをご一緒しましょうね!

あすはよろしくお願いします~♪
2014年5月10日 0:50
下りの動画だと、勾配があるのがよくわかりますネ~。
所々に出てくる、字幕がオモロイです☆
ライドさんの股○がスースーしてる感じが伝わってきます(爆)

ドキドキハラハラでで面白そーだけど、オムツもっていかないとね^^;
結構ガレテいるみたいなので、パンクも怖そー(;´Д`)
チョット走ってみたい気もしたりして…(笑)

とくさんの足、良く動いてるなぁ。

ワタシもタマオク方面偵察行かねばな…

コメントへの返答
2014年5月10日 21:43
ココの下の作業道はB峠と同じ位ですが、上の道はいっきに難易度というか危険度アップで一歩間違えると横転&滑落となっちゃいます^^;

昔、バイクでよく遊んでいたのでそのノリで入ってしまったらJBではしんどかったです( ;´・ω・`)コワスギル・・・

車高も2センチアップだけですとイチイチ引っかかってしまい怖い思いだらけでしたw

2人してもう上の道は行くのよそうねー^^;
なんて意見が一致しましたよ。。
ご案内は致しますがワタシは歩いていきます(爆)・・なんてくらい怖いです(゚Д゚;

でも弾丸で行きましょうね!他にも道はありますので程よい緊張感で遊べるとこで安全に楽しみましょ☆

タマオク偵察・・・|∀・)イイナ。。。
2014年5月10日 8:09
キャンバー嫌いには

タマラナイ道ですなー♪(°∀°)ノ

あえて突入するRIDEさん素敵デス(^o^;)笑

ゴロリ対決、とくさん居なければ

負けてましたかネ( ̄▽ ̄;)爆
コメントへの返答
2014年5月10日 21:46
ホント、キャンバーは難しいですよね^^;
しかもソコに急勾配と落とし穴みたいなギャップが加わるものだから車の挙動が読めずに落ちると斜めってプラプラでもうナニをどうすればいいのかパニックに陥ること数度・・・(;∀;)

ゴロリ対決はとくさんのおかげで現在、ドローとなりましたね(爆)

ずーっとドローで行きましょうね☆
2014年5月10日 9:03
いつも素敵な林道RUN動画&写真、
ごちそうさまです♪
そしてお疲れ様でした。

いい景色といい(?)遊び場、
天気もよくて最高ですね!

狭くて掘れてて、
私は怖くて走れません。(笑
が、
お誘い待ってま~す♪

ホントは走ってみたいw

コメントへの返答
2014年5月10日 21:51
いえいえ、こちらこそありがとうございます^^
毎度、よい目の保養をさせていただいております♪

今回も快晴でよい一日を過ごせました☆
ココは天候が不順でちょっとでも曇るとたちまち雲海に飲み込まれ視界ゼロになっちゃうんですよね^^;
今回はラッキーでした♪

ココの上の道はジムニーでも曲がるのに数度切り替えしが必要ですが下の道ならJEEPでとても楽しく走れますよん♪

shinnchanと走ったのが下の道です^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/188211/blog/31388453/
2014年5月10日 9:57
らいどさんこんにちは(⌒‐⌒)。

胃腸のお掃除してくれそうなもふもふ植物と、
ちゅるちゅる踊り食い、挑戦してみてください(* ̄∇ ̄)ノ

ミゾすごいてす!!(゜ロ゜ノ)ノ
大雨の時は鉄砲水っぽくなるのでしょうね~?(ФωФ)?
コメントへの返答
2014年5月10日 21:53
こんばんはー(゚∀゚)ノ

モフモフはやっぱりぜんまいかなぁ( ;´・ω・`)マダワカラン。。。
生でいったらお掃除どころか詰っちゃいそうですねヾ(゚ω゚)ノ゛デナイ・・w

ミゾ・・・というかナマでみるとちょっとした崖みたいなものです(((( ;゚д゚)))アワワワワ
大雨の日はプチ滝状態です^^;
2014年5月10日 12:16
ワタシもちびった・・・

動画見てるだけでちびった

あぅ(ノjДj)ノ


昨日のB峠でゴロンは覚悟しました。
なので今度、予備パンツ以外の
ゴロン装備教えて下さい~

ライドさんの実演も大歓迎です^^
コメントへの返答
2014年5月10日 21:58
らんじろうさんも無事生還できてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


ココ、アシストないと多分転がっちゃいます・・・(;´Д`)
狭すぎてベストラインを外すと即アウトな感じで怖いだけでした^^;

ゴロンの装備はパンツ数枚以外には折れないココロがあればオッケーです(爆)

ウィンチとジャッキ類と幅広なスリング数本とロープ、フック類を携帯していってます^^;
2014年5月10日 13:08
この間行ったブロンコも
ちょっとライン外すと
ゴロン、行っちゃう所が
けっこうありました!

私も完璧、行った~~(>_<)
ってのが一度ありましたが
ここは、そんな状態が延々と
続くって感じですね!

見てるだけで疲れました。

怖ッ(@_@;)
コメントへの返答
2014年5月10日 22:01
オフロードコースも脇に反れると一発ゴロンになりそうな斜面だらけですよね^^;

ジムニーってホイールベースが短いからあっさりいっちゃいますよね(((( ;゚д゚)))

お互いにゴロンだけはずっと避けていきましょうね!

ココはえんぜるラインは禁忌な場所でございます(笑)
下の道は面白いので行きましょうねー!
※バイクが一番面白いところです☆
2014年5月10日 13:34
すんませんが、そこ乳林予約します♪

最高の凸凹すね!
雨上がりがベスト(爆)。
是非次回よろしくおねげーします。
コメントへの返答
2014年5月10日 22:04
お!入輪予約承りましたー!

どうやってクリアするのか勉強させてくださいませ^^
ワタシはどうやってもおさえて貰わないとゴロンします(;´∀`)

雨上がりは一回行きましたが止まってられませんでした(止まった瞬間にキャンバー路面なのでスーっと谷側へ頭が勝手に吸い込まれちゃいます^^;)
2014年5月10日 19:43
遠征してきたんですね(゚∀゚ )三

私も連休無い仕事なんですが、たまたま
GWに連休があって、ドコ行っても混んでいて
イヤでした(;´Д`)

思いっきりストレス発散出来て羨ましいですw
コメントへの返答
2014年5月10日 22:07
遠征といっても200キロも離れてないので結構すぐついちゃいます(;・∀・)

GWはワタシももし休みがあっても道路情報聞いただけで意気消沈ですな・・・(;´Д`)

ホカイドーは秘境がイッパイありますから思いっきりリフレッシュしてきてくださいましヽ(´ー`)ノ

道東方面が大好きであります( `・ω・)ノ
2014年5月10日 22:30
いい道ですね~!楽しそう!

ほんと写真じゃ路面のアンジュレーションって
伝わらないんですよね~( TДT)

でも攻略しがいが有りそうな道ですね!

ちゃんと最後にはご褒美の景色も待ってるし♪

もうおたまじゃくしがっ!
夏は目の前ですね♪(*´∀`)
コメントへの返答
2014年5月10日 22:48
楽しかったですよぉ^^
でも走ってる時は恐怖8割でした^^;

もうちょっと幅があればいいのですがワンミスで動けなくなっちゃうのとリカバリーで暴れるとキャンバーで谷側いっちゃうのでキケンでしたヾ(゚ω゚)ノ゛

こんなあとなんでご褒美は格別♪
お花畑でもしや違うトコ来ちゃったかと思うくらいでしたw

かえるウジャウジャ!?な夏も間近です^^
2014年5月10日 22:41
11天国!!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
コメントへの返答
2014年5月10日 22:50
ホント・・・11のオープン天国です^^

とくさんと、shinnchanならいっちゃうかないっちゃうかな?なんて難所のたびにウワサ!?してましたw

クシャミ大丈夫でしたー^^;!?

プロフィール

「室温が33度のままで全然寝られなかった😢」
何シテル?   08/18 04:39
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation