• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

梅雨前に林道を楽しむ^^

梅雨前に林道を楽しむ^^

梅雨時期は放流のチャンス(  ̄ー ̄)*










でも、その前に林道がくずれちゃうとイケナイので
走っておきましょ♪







キタキタ・・・



すました表情からの・・・


ガウガウガウ!!!(゚ロ゚ノ)ノ




今回、ようやく会えました小鉄くん^^








ロングダートを使ってのお山2個越えで標高2000㍍を目指します^^
メンバーは、小鉄さんご夫妻&小鉄くん、とくさん、yoshiさん、らんじろうさん、ワタシ。



土の林道が心地よい♪





信号も渋滞もないので目的地麓にスムーズに到着☆





山岳ルートを堪能し・・








無事到着☆






なんと!雪が全く無かったのは誤算ですヾ(゚ω゚)ノ゛
残雪アタックなホンキ装備もってきたのに(´・ω・`)




2000㍍越えの絶景散歩の開始です^^




モンゴルのような平原を彷彿させる景観がいつ来ても感動します☆




小鉄くんもご満悦~!?




絶景に説明は不要です^^;手抜き!?
撮影に夢中になると1日がココで過ぎちゃうくらい絶景です^^;







まるでディスプレイのような整いすぎる植物発見☆ナンダロ?^^綺麗だぁ




さてお昼ゴハンにしましょ・・




そろそろ暑いのでワタシはざる蕎麦^^ 小鉄さんはナニやら炒め物しております☆
らんじろうさんの愛妻弁当アレンジは今回はお預け!?




食後の小鉄くんイジリw!?


ガウガウ!・・・ちょっとは飽きられちゃったせいかガウガウレベル低下^^;



ヾ(゚ω゚)ノ゛近い近い近いっ!!!・・・ちょっとは慣れてくれたかな^^




食後の運動!?・・・この後、小鉄さんがクマにヾ(゚ω゚)ノ゛!?・・・って結局何の動物だったのでしょ^^;





もうひとつのロングダートはあっけなく通行止めで終了・・・
なのでキレイな河原で休憩^^



愛車撮影を楽しむyoshiさんw



早朝より、長距離ツーリングおつかれさまでした!
懲りずにまたご一緒してくださいね^^

次回は7月中~下旬にグンマー北部のとあるゲートがオープンしたら弾丸ツをしたいと
思います♪


<動画:天空野池特集!?>


■2014バージョン■










■2013バージョン■









▼小鉄くん動画w▼








無料アクセス解析










変わって梅雨前にもうひとっ走り♪







ひと山越えてお隣の県の林道をちょっくらウロウロ^^
予報が晴れやら曇やらとハッキリしなかったですが来て見れば快晴☆



とりあえずラジオ体操をひとつ・・・w



☆ヶ岳もくっきり^^



さて林道をプラプラしましょ♪




デカイなぁ・・・突っつきたいなぁ・・・石投げたいなぁ(爆)
毎年、余計なことして餌食になってます(;・∀・)今年はヤメル。。。



事前の情報見て行ったのにほとんど閉まってやがんの(# ゚Д゚)ンダコラァ~!!





それじゃあ、野営スポットでも探しましょ・・・

夜景バッチリなオプションかまど付き野営地を発見☆



芝生モフモフなココも夜景いけそうな野営地をおさえました♪



・・・って連休ないからいついけることやら( ;∀;) カナシイナー


あれま・・・いつの間にか完全舗装に ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン



舗装パート2 Σ(゚д゚lll)ガーン




まぁ、この辺はまだまだ林道の宝庫・・・
新しい林道をさがします♪

ウロウロしているうちに◎ヶ岳が結構近所にw



あまり苦労もせず良さげな林道を発見♪




気持ち良いなぁ・・・( ´ー`)



これぞ、森林浴☆ 
目の保養になります・・・現在視力2.0以上なので目指せ3.0(ローガンとも言うw)




フワフワで眠たくなってきますw







フルフラットダートばかりなのでちょこっとだけ
ソロだとちょっと・・なトコへ刺激求めて行きます^^;余裕ないのであまり写真なし・・・


先ずは湿地帯っぽい林道。フツーの道っぽく見えるけど踏むと水が湧いてきます^^;


黒土のトコはやわらかくてたまに深いので棒やら岩入れて通過w


ちょっとオッカネーがそれでも安心の!?保安林w



ソコソコいけちゃうゴロゴロガレ場・・・どかせる大きさなので
ドーピングし放題w・・・だけど下ったはイイが登りはいちいち岩をどかさないと登れず(爆)




朝の運動もおわりオナカも空いたので珈琲&ブランチです^^
いつもの絶景広場で☆




ココも緑がまぶしい!




意外と涼しいので卓上焚火で暖を取りながら珈琲も沸かします♪




(=゚ω゚)ノぃょぅ



ココで気持ちよくて睡魔が・・・1時間ほど仮眠

一応、ブヨ対策に3倍煙が出るシャ◎専用蚊取り線香(蚊取り線香ではないと表記されてる強力虫除け線香)に火をつけておきます。

もう、夏ですなぁ( ´ー`)




さて帰り道はとくさん峠周りで帰ろ・・




富士山の絶景ポイントでもあります♪
(;゚д゚)ァ.... 石ころが屋根に・・・




コレは天狗の仕業にちがいないヾ(゚ω゚)ノ゛しりこ玉抜かれるまえに帰ろっ(違w!?



今日は山頂がちょこっとだけ見えたw






そして帰り道に・・・・





<動画>




天狗の仕業に違いない(((( ;゚д゚)))













<林道徘徊動画>




道に天気にと変化に富みすぎた濃いAMでした^^;





そういえば、ようやくリコールの手紙きたけど
なんで秩父やら東松山やら本庄のスズキ店を指定するんだ???
ワタシャ、都民ですけど・・・ (ω・ )ゝナンデー??




ダラダラと長いブログに、おつきあいありがとうございました^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/29 22:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月29日 23:34
先日は本当に御世話になりました<(_ _)>
まさに目から鱗でいろいろ楽しめて
なおかつ勉強になるツでしたそして
昼飯はたいへんおいしかったです
(*´σー`)エヘ
川原で盗撮されてる(*´ω`*)

本日の林道も素晴らしいー!
舗装化がだいぶ進んでるようですが
抜けるような緑と泥と岩と雹!?
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!

また連れて行ってください<(_ _)>
コメントへの返答
2014年5月30日 22:17
どうもおつかれさまでしたー!

お昼は「おい菜」いけなくてごめんね~^^;
また次回の楽しみということで♪

BBQがメインな食ツなんてのも今度やりましょうかねw

本日の林道はそう遠くは無いところなので開発も一気にすすんで近いうちに全舗装&観光バスなんか入って来そうです( ;∀;)
天狗サマが舗装開発団体に天罰を与えますように・・・(-∧-;) ナムナムw

舗装されちゃうまえに行きたいですね^^
2014年5月29日 23:42
こんばんは。

絶景もたまりませんが、木漏れ日浴びる林道の姿には格別なモノがありますね~。

4時間の壁・・・、あぁ、もどかしくなってきます・・・。

私も連れていって欲しい~(T_T)
コメントへの返答
2014年5月30日 22:19
こんばんは!

ちょうどこの梅雨前の時期の日差しが一番強烈ですので木漏れ日のオプションwはホント綺麗で目の保養になります^^

gakuさんも是非とも弾丸ご一緒したいです☆
一応、本日の林道は一山超えた林道なのでそう遠くはないエリアではあります^^;
2014年5月29日 23:47
最近タイミングが合わず、なかなか参加表明出来なくて寂しい限りです(/ _ ; )

弾丸は、御老体なもので無理っぽいので(^^;;優しいリンツーの時にご一緒させてくださいませ(笑)

林道行きたいなぁ〜♪

コメントへの返答
2014年5月30日 22:22
雪山に行って楽しかった思い出がなんだかとても懐かしく感じます^^

御老体・・・ナニをおっしゃいますか^^
ナオGラインと呼ばれる大暴れ走法をまた近くで拝見させてくださいっw

RCも改造済みましたのでやりましょうね☆
RC林道ツなんかも楽しそうです^^
2014年5月29日 23:58
こんばんちは~!(^^)! オマチシテオリマシタ!!

あら!!天空のお池の奥の細道、雪無いんですね。お天気と緑がウリャヤマシー!!

ゆっくり見てたら朝が来ちゃうので、またあした拝見させていただきます。
ブラックリバーインは通行可でしょうか?

コメントへの返答
2014年5月30日 22:24
こんちわんばーw^^;

今回は雪掻きに絶対なると思ったのですが一体この間の雪はいずこに・・・??

っていう感じで欠片もありませんでした^^;

ブラックな林道は通せんぼ兵器がかなり手前のしかも監視小屋まん前で侵入しにくい雰囲気にされてましたΣ(・ε・;) げ!



2014年5月30日 0:05
尻こだま抜くのはカッパですよ〜

これまた良い所に行きましたねぇ。

自分にマゾっけがあるとは思わないけど、癒されない系の方に足が向いてしまいます。(笑)

癒してください。オネガイ
コメントへの返答
2014年5月30日 22:28
・・・・でしたね^^;

ところでいっつも思うにシリコタマって何でしょw


いやいやEndooooo!!さんはド・マゾッコです(爆)
あの超ワイドJBが林道から出現したらのけ反っちゃいますよヾ(゚ω゚)ノ゛デタっ!

でもそんな絵図を空撮してみたいのでたまには林ツ&オソトランチでのんびりご一緒してください^^v
2014年5月30日 0:20
【一番下の動画】
~2:08に怪傑ズバット(宮内洋)さんのような方が
居ますが何方なんですか?ヾ(゚ω゚)ノ゛
コメントへの返答
2014年5月30日 22:29
ショーワな世界から脱出できないシトですな(;・∀・)

次はギター片手に振り回してクマと戦うシーンを撮影してきますヾ(゚ω゚)ノ゛タブン、スヌ。。。
2014年5月30日 0:30
ライドさん、先導お疲れ様でした♪
素敵なところに連れて行って頂いて感謝感激です♪
小鉄くんのガウガウ写真いいな~
我が家ではとてもいい子?なのでああいう写真はなかなか撮れないのです(*^^*)

今日行った所も楽しそうですね~
また今度連れて行ってくださいな
コメントへの返答
2014年5月30日 22:34
早朝よりお疲れさまでした!
奥さまもおつかれでしたでしょ^^;

小鉄くんの元気っぷりにはあやかりたいですなw
ガウガウは、かまい甲斐タップリあるので次回も遊ばせてくださいっ(笑)

本日の林道はそう遠くは無いので近々行きましょうかね!できれば三国なお山の林道が開通するとつなげられますのでそのときにでも♪
ナナーズでレタスももう少しで陳列されますし☆
2014年5月30日 0:33
たっぷり走っても翌日にはもう行きたくなるものですよね^^


私も犬好きなんで小鉄san家の小鉄くんにガウガウされたいです♪


でもガウガウ中は小鉄sanが大変そうですよね~


高原そばはいいですね^^私も次は流水麺にしよ♪

動画、後日楽しませてもらいます^^楽しみだぁ♪
コメントへの返答
2014年5月30日 22:38
おっしゃるとおり、そうなんですよね^^

連続で行くと疲れもドコへやら、無性に行きたくなっちゃいます♪
日曜も予報が良いので行っちゃいそうです(爆)

小鉄くんはカワイかったですよ^^
ガウガウするけどちょっとフェイントを与えるとササッと後ずさりするところが萌えます^^

そろそろホット飯はきついので冷やし麺系がおいしい時期ですね^^
ジップロックなんかに流水麺を入れて行けば現地では袋にそのまま水を加えてモミモミして水切りすれば簡単に、水も最小限でいけちゃいます♪
2014年5月30日 4:45
お疲れ様でした~ ^^

いつも素敵なところへ連れて行って頂いて
ありがとうございます。
天空野池はまた格別でした♪

雪があるとき、昨年の動画も
1度行っていると臨場感が違いますね☆

今回はご一緒できなくて残念無念でした。

とくさん峠ってなんだろ?
木賊…山賊の仲間かな?なんて思ったら
トクサって読むんですね ^^;

今度は行けるとイイな…
また誘って下さいマセ m(_ _)m

コメントへの返答
2014年5月30日 22:43
どうもお疲れさまでした!!

こちらこそ毎度おつきあいしていただきまして感謝感謝ですよ~^^
ようやく野池にもご案内できましてホッとしておりますがまた行きたいですね(爆)

アソコは冬季閉鎖前もすごくイイ雰囲気ですので林道支線探検も含めて長く楽しめそうですね☆

木賊・・・フツーには読めませんよね^^;
とくさん峠で覚えましたのでワタシの中では訪れるととくさんを思い出しっちゃいます(笑)

富士山も綺麗でまわりは林道だらけなので近々いきましょうね!
2014年5月30日 9:36
いつかチャンスがあったら
私も高いトコ連れて行ってくださいね♪

素晴らしいロケーションで
何度見ても飽きないです。

動画見ると、
ちょっとコワイ所もあるようですが。(笑
素晴らしいです!

ライドさんが仮眠で座っている
リクライニングチェア(?
欲しい。(笑
コメントへの返答
2014年5月30日 22:49
おやすみ会えばもういつでもですよ!
ワタシは完全固定休なのでずらせないのが残念で残念で・・( ;∀;)

7月の下旬くらいにグンマー北部に行こうかと思ってますのでタイミングあえばご一緒お願いします!ちょいと走りよりも絶景だらけなので撮影ばかりかもしれませんが・・(爆)

リクライニングはできないですがミニテーブルをわきにおいてふんぞり返って優雅にすごせるポジションになってます。
キャプテンスタッグの椅子でホムセンでのセールで買いました♪たしか\1980でした☆
2014年5月30日 10:11
ほんと素晴らしい場所ですね~^^

是非行きたいのでいつか案内してくださいネ!

カルデラのような水たまりが素敵です♪
コメントへの返答
2014年5月30日 22:52
目隠しして連れてこられたら外国といわれたら信じてしまいそうな壮観な景色な場所です♪

お休みのタイミングが会えばもうすぐにでも(爆)

水たまりはじつは牛の水のみ場なんです^^;
2014年5月30日 14:27
いいな
ずるいな
いきたいな

くやしー!!

最後の林道も良いねぇ~♪
コメントへの返答
2014年5月30日 22:54
もう行きたくなってるので、早くマドなおして
行きましょ行きましょ^^

あ・・・サランラップで応急修理で・・・(爆)


最後の林道エリアはちょっとコワイとこばっかりなんですよね^^;
sinnchanにはベストマッチだったりw
2014年5月30日 17:28
また行きてー。
でもやっぱ泊まりがいいなー^^

しかし
集団の時より単独の方が危なそうな道走ってるのが流石です!(◎_◎;)
コメントへの返答
2014年5月30日 22:57
超~快晴な日にいきたいですね!
できれば無料の天空キャンプ場で泊まって時間一杯満喫したいです^^

一応、みなさんにあぶない目は遭わせられませんのでロングツでは変なトコには案内しない方向で・・・^^;

2014年5月30日 18:11
視力2.0ですか!!(゜ロ゜ノ)ノ


羨ましいです(ノ´∀`*)



小鉄くんは、動画ですとそれほどガウガウあってるこんじではないような?(ФωФ)?


こんな所で放してもらえたら身体目一杯楽しめそうですね~(*´-`)♪
コメントへの返答
2014年5月30日 23:00
正確にいうと計測不能で2.0以上みたいです^^;

オベンキョーを全くしないと目が良くなります(爆)

小鉄くんはガウガウで大忙しでしたよw
知らないシトたちばかりに囲まれるともう大変で^^;

最後はフリスビーで遊んでましたが(動画にも写ってますw)ドラマのワンシーンみたいでした^^
2014年5月30日 20:08
すごい動画の数(笑)
後程ゆっくり鑑賞させていただきま~す!

その川原って、もしかして、前ライドさんとランチした所かな??
ロングダートは、まだダメでしたか(>_<)

野池は是非再訪したいです。
あと牧場近くの湿地も行かないと…(^_^)

タイミング合ったら行きましょ。
コメントへの返答
2014年5月30日 23:03
ほとんど、過去動画です^^;

お暇つぶしにでもなると幸いです♪

河原は大正解!でも前回行ったときとはガラリと姿をかえて重機でならされ多分ですがコンクリ敷かれるかもしれません( ;∀;)
周りの木もだいぶ引っこ抜かれてる状態でしたよ・・・
ロングダートはもっと手前からバリケードが出現でした・・・orz

梅雨明けたら湿原も含めてまたご一緒しましょうねー^^

2014年5月30日 21:05
くゎ~
今晩はこの動画をゆっくり
見ながら寝るとします^^

ほんとに絶景ツアー
ありがとうございました^^

それにしても最後に凄いとこ
行ってますね~

雪プレイはもうできなさそうなので
今度はゴロリンプレイで
つき合わせて下さい(爆
コメントへの返答
2014年5月30日 23:07
いきなりのロング弾丸ツ、お疲れさまでした!

ココは何度訪れても四季を通じて楽しめるのでまた行きましょうね^^違ったルートでもw

雪も全く無くて奥の絶景ポイントまで難なくいけちゃいましたのでそれはそれでヨシとしましょ^^;

ゴロリンプレイですかヾ(゚ω゚)ノ゛
手っ取り早い地としてボッチをご案内いたしましょう(  ̄ー ̄)*

返り討ちにあった!?ワタシととくさんは徒歩で付いてきます(爆)
2014年5月31日 8:09
大気の清涼感と
清々しいマイナスイオンが
ビシビシ伝わってくる
映像ですね(^-^)v

私もグンマには大好きな
ツーリングコースがいくつかありますが
すべてオンロードなので
7月の弾丸ツーの際は
是非ご一緒させて下さいませm(__)m
コメントへの返答
2014年5月31日 18:32
おつかれさまですー^^

やはり高原は気持ちイイですよね!
池のほとりに小屋建てて住みたいです(爆)

7月は26日(木)に行こうかと予定しております☆
林道や高原での絶景堪能がメインなのんびりツーリングを予定してます^^

プロフィール

「@しげちば そのまま保管してあと2~30年すればオクで59万で売れそうですな(笑)」
何シテル?   08/05 11:09
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation