• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

シーズン・イン☆彡

シーズン・イン☆彡

キタぜ!マイナスになるほど嬉しいシーズン♪

・・・って若き日、大雪で野営して凍えオッチヌ
とこでしたがそれでもヤッパリ、寒いのは
イイねぇ(´ー`* ))))









キタを目指します♪この時期の朝焼けは雪になるでしょうか・・・期待∩゚∀゚∩age







またいらっしゃいました某所♪




モチロン、一番のり~・・・というかまずダレも来ないでしょうw






降雪とはなりませんでしたが期待を裏切らない青の世界☆彡
















う・・美しい( ;∀;) カンドーシタ








新作ディッシュホイール2015バージョン♪




サイドスカートもまた新調しちゃいました(´∀`*)




つらら・・・むかしはカントーチホーでも毎年楽しい冬のおもちゃだったのになぁ・・
(別にドッカ突っ込むトカの使用方法ではないぞ・・)




-20℃の世界で食べるソフトはこの上なく凍えます♪コレが旨いんだな^^



ここだけの話w・・・濃い牛のチチも凍えながら飲むのがサイコー♪





某所も厚み増してるようでございます♪






<冬は楽しみがイッパイな動画集>


鹿・・驚かしてゴメンよ( ;∀;) イキロ・・




去年の使いまわしw









やっぱりまた4駆セダンで快走もしたいねぇ♪今季はレンタカーでも借りて行くかw





深夜のクローズド私道で病み練wも楽し^^







冬は睡眠時間はないものと思ってシゴト⇔アソビ無限ループを充実しましょ(゚∀゚)ウヒ・・・








無料アクセス解析




おはようございます^^ 近所のお山へ薪拾いの日でございます♪

雲海はザンネンでしたが夜景はキレイだねぇ(´ー`* ))))




あけましておめd・・・



まだみたい^^;
 




おや・・・みなさん奇遇ですなぁ^^





せっかくなのでお散歩しましょう♪





大猫&子猫^^





林道では迫力の大猫(゚∀゚ )デカ!





お山の鼻水も凍っておりますなぁ・・・
夏秋はお山は味覚の宝庫でしたけどだんだん乏しくなってきますな( ;´・ω・`)







それでも探せばお山は、たんぱく質の宝箱やぁ~♪


こんなのや・・(-ωー)




こんなのとか・・・(;・∀・)





こんな高カロリーのも・・・(;゚∀゚)=3




戦ったら逆に喰われる(爆)!?







<散歩動画>















        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    今季はワタシ以外がスタック生贄にな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/21 18:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 18:42
ほんとに美しい青の世界ですね~

ぜひ一度体験してみたいものです^^



いや~今季もはまっていただかないと(笑
コメントへの返答
2014年12月22日 20:55
お時間あえばいつでも~^^

関東では中々見れない光景ですので何度行っても飽きないです♪


今年もタブン、白いの目にするときっといってしまうのでスコップ部隊よろしくお願いします(爆)
2014年12月21日 18:43
-21℃って鼻毛も凍る気温じゃないですかヾ(゚ω゚)ノ゛

新作の白ホイール、カッチョイイです♪
コメントへの返答
2014年12月22日 20:57
鼻毛が固くなるので存在感アップですw

鼻水も出てんだか凍ってるんだか痛くてわけわからん状態でした(*T^T)


新作ディッシュはローター保温でフェードのキケンがヾ(゚ω゚)ノ゛!?
2014年12月21日 18:46
まさにシーズン・インですネ~(°∀°)ノ

昨夜も弾丸雪走しよーか迷ってましたw

昔乗ってたGC8は

雪シーズンを迎える前に

廃車にしてしまったと言う

悲しい逸話があります(;´д`)笑

コメントへの返答
2014年12月22日 21:00
いやぁ~!来ましたね^^

雪の夜中の徘徊は安全wなので基本ですw?!

ありゃ・・・廃車とは。・゚・(ノд`)・゚・。

4ドリはハイスピードでアングルつけたまま遊べるのでハイになれますよね!
600PS馬力くらいの4駆で思いっきり走りたいです(´∀`*)
2014年12月21日 18:58
お疲れ様でした~

やっぱり雪は楽しそうだな~


今日は雲海残念でした・・・・

でも日の出が見られたので満足です♪


んで、なぜモザイク?(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:02
寒い中、お疲れです^^

早くマロン、OQ玉界隈に積もってほしいですよね!

雲海はダメでしたがキレイな朝日でしたね~♪


モザイク・・・先っちょがヒワイでしたので・・

・・ってソッチじゃない!?
2014年12月21日 19:07
スタッフ〜‼︎じゃない、スタック〜は嫌ですねー(^^;;

みん友のウサ瓶さんも、天空の地をツアー組んでくらはいとの事だったので来年良い時にしましょ(^_^)v

タワシは現在ナックル周りのOHに、フロントホイール交換してバランス取り残すはラテとジャダー対策に奔走中…。

人の事は言えないが、寒い中…良く行きますね〜🎶

昨日夜、大名栗に行きましたが倒木か崩落か10㎞足らずで重機置かれて通行止め(^^;;(^^;;

通しは良いけど、凍死には気を付けましょう(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:10
スタックゥ~・・・はヒトが埋まってるののは大好物でございます(爆)


おや!天空の池の方ですか?
それともマロンの雲上の林ツでしょうか?
どちらでもお待ちしております♪

寒いのは昔からなぜか大好きで・・・^^
身が引き締まる感がたまらないんですw

あ・・・そういえば大マロンはゲートがw
でも重機でまた通せんぼでしたかぁ・・orz
2014年12月21日 19:14
お疲れ様でした♪

今日、実は私も参戦する気
満々だったのですが
さすがに忘年会明けで
明け方に酒が残ってる状態で
行くわけにもいかず
起きたら8時近くに
なっておりました(^_^;)

しかし年末の酷寒キャンプに
向けての準備は着々と進んでおりますので
その時は宜しくお願い致しますm(__)m

PS 今季のハマり役は
もちろん私が引き受けさせて
いただきますよ~ん♪ヽ(´▽`)/




コメントへの返答
2014年12月22日 21:15
おつかれさまです~!

きっと来てくださることを信じてみなさんでお待ちしておりましたのに 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

極寒キャンプはもしかしたらスノーキャンプになるかもしれませんね(☆∀☆)

えんぜるさんのタープのなかであったかいものを堪能しましょ♪

お!生贄が・・・w

えんぜるラインで崖にだけは落ちないようにハマってくださいっw
2014年12月21日 19:17
いや~、ホカイドーに負けないぐらいの雪景色と良い雪道ですな( ´∀`)

これだけの広大さや綺麗さがあったり、ジョンディアーも登場したりしてw走っていて気持ちがいいでしょうね~(*´-`)

-20℃とか、真冬の極寒の世界で食べるソフトはワタスもオヌヌメしたいのですがw寒いからこそ美味しさが引き立ちますし、冬こそソフトの季節ですよね(・∀・)b イイッ

しかし、この時期にして、魚釣り界の万能エサの姿を拝むことができるのですな(゚∀゚)

コメントへの返答
2014年12月22日 21:19
運良くたまたままた降った直後に行けました♪

ココ・・・実はジョンディアの第二の故郷的な場所でアチコチのお土産屋でグッズがイッパイ販売してます(´ー`* ))))

寒いときこそソフトですよね!
そして大量摂取でトイレに直行して・・・w


近所のお山はまだ秋ですのでA5ランクのサーロインドバwはイッパイおります(;・∀・)

2014年12月21日 19:37
今年も引っ張る方で参加しますよー(笑)

生贄はえんぜるいいんちょーらしいので( 艸`*)ププッ

でも、何だかんだ!ライドちゃんがまた突進するような気がします(爆笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:36
いやいやいやぁ・・・

生贄でお願いしますw

でも、えんぜるさんが志願されたのでいっそのこと埋めちゃいましょうか(爆)

うーん・・・白いのイッパイみたらまた我を忘れて・・・そのときはまたお願いしますw
2014年12月21日 20:18
こんばんはー。

今朝は薪拾い観光に、お誘い(押しかけ)いただき、ありがとうございました。

ゆっくり出発したので夜空の観覧に遅刻してしまいました。

みんさんと、お会いできて楽しかったです。

また、RIDEさんの飛び道具に発出演させていただきアリガトウです。

高原の雪上RUN・・・・貸切。いいてすねー。
コメントへの返答
2014年12月22日 21:40
こんばんはー^^

お会いできまして嬉しかったですよ♪
澄んだ空のおかげで日の出前の夜景はサイコーでしたが朝日もまた格別でしたね!

お時間あいましたら是非ともツにご一緒してくださいね^^

激しいところよりも絶景が好物ですので大猫も快適に走れるコースレイアウトばかりですのでお待ちしております☆彡
2014年12月21日 20:34
こんばんは。

雪いいですね~~。それにしても-21度でアイス食べるとは・・・。
自分なら絶対お腹壊します。orz

雪中行脚あれだけフラットな路面だとさぞかし楽しいでしょうね。
今シーズンは昨シーズンよりいっぱい走りに行きたいですね~~♪
コメントへの返答
2014年12月22日 21:42
こんばんはー^^

ホンネは日本はずっと冬でいいですw

極寒で食べるソフトはサイコーですよ!
ウチからソトから冷やされて身が引き締まりますw

ジムニーだとアスファルト出ちゃうとハイサイドでゴロンしますのでインプレッサのように薄皮一枚路面は遊べないのが残念です^^;

今年も適度に積もってほしいですよね!!
2014年12月21日 21:28
マロン雪バージョンが密かに楽しみです^^

テン場で野営して・・

考えただけでもワクワクします♪

-21℃ですか・・未知のゾーンです^^;

スタック祭り楽しみですね^^
コメントへの返答
2014年12月22日 21:46
マロンは多分、1月中旬から2月上旬くらいが旬な予感です^^

雪見&夜景野営はまた格別ですよん♪
それほど寒くもなりませんし・・・

-21℃は室内で5℃くらいで凍えるより嫌な寒さはないです!
耳は取れそうになりますがヾ(゚ω゚)ノ゛
2014年12月21日 22:00
らいどさんこんばんは(⌒‐⌒)。


朝焼けの赤からの青の世界、そして白い木々、ほんとに綺麗です(*´-`)♪




冷え冷え濃厚ギューニュー、お腹が心配ですがおいしそうですね(ノ´∀`*)




あんな深い所に入っていくなんて、鹿って逞しいですね(°▽°)カンドー☆
コメントへの返答
2014年12月22日 21:48
こんばんは~(゚∀゚ )


気温の変化が大きいと色んな気象がみれれますので冬はサイコーです^^


寒いときにソフトとギュウニュウでオナカを鍛えておくと来年は無病息災ですw?


鹿はなんだか雪のお風呂につかってるようで気持ち良さそうでした(´ー`* )))) !

2014年12月21日 22:07
お~つ~か~れ~さ~ま~で~し~た~☆

本日は偶然お会いできてビックリでしたぁ。

D公団のステッカーと
見覚えのある曲がったRバンパー…
前を走る11がRIDEさんだと確定するのに
2秒とかかりませんでしたヨ! v(^^*

また、先日は青い世界へのエスコート
誠にありがとうございました~♪

あの名物の"かき揚げ丼”は是非是非
みなさんにも食べて頂きたいです ヽ( ´¬`)ノ

今回は動画の総浚いですね (≧∀≦)

インプのドリフトアングルが
有り得ないくらい深くてビックリです ^^*
コメントへの返答
2014年12月22日 21:54
オツカレサマデシタ~(σ`・ω・)σ

奇遇でしたな~みなさんw

早朝、イエローヘッドライトにブルーLED・・・すぐに分かりましたのでトランシーバーで「とくさーん!聞こえますか~」の連呼でした・・
しかし!返事がない・・ただのしかばn・・のようだ状態でしたねw


スノーワールドも貸切で気持ちよかったですね!
樹氷も見事でいきなり一番おいしい光景をシーズン始めに堪能しちゃったので今季は欲張りになっちゃいそうですねw

かき揚げ丼はみなさんに食べていただきましょう♪そしてとくさんはまた次回もセットで・・・ww(お手伝いしますよんw)


インプレッサはオートクルーズならぬオートドリフトスイッチがついてますので簡単に安全にアングルは好きなだけ付けられるシステムになってます♪
2014年12月21日 22:49
キレイな朝日だなぁ~
ウラヤマです


-21度か・・
こちらもウラヤマー




年末、ちと厳しいですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月22日 21:56
脱関東しましょ♪

12月の降り始めは下地が凍ってないので気持ちいいですよん^^

マイナスも二桁行くとなんだか気持ちイイのはナゼなのでしょう♪


あら・・・年末もお忙しいですか 。・゚・(ノ∀`)・゚・。嵐のスノーキャンプな予感ですがw
2014年12月21日 23:08
あ・・・まだオープン前なのにヨダレがwww

長男にスペC動画閲覧をススメておきました。ウデがあればこういう事が出来るクルマだぞ!っとプレッシャーをかけて(笑)

雪は良いですね(仕事の日以外限定w)観ててまだスタッドレス用意してないのを思い出しました(^_^;)会社の倉庫の奥底に埋もれているので発掘しないとwww


テン場α、状態は良いようですね。ジョシは野ションOKな方だけ来てもらいましょうかね(^w^)
さて吟おやじの送迎をどうするか・・・
コメントへの返答
2014年12月22日 22:04
まだ放置状態で雪の平原状態でしたw

先に究極のアンダーステアーを覚えちゃうと楽々操作をモノにできますのでドリフトをオーバーとウンチクたれる情報に惑わされないように鍛えちゃいましょう(笑)

氷上はきっかけ作りにはいいですがヤッパリ、WRCのようなマシンコントロールを体得するには雨の舗装路やスノー、ダートなどグリップする路面で自在にコントロールする練習をしましょう♪そうするとドライ路面で驚愕のタイムを刻めます^^(この練習をしてない方にはノーマルマシンでチューンドカーを上回れるタイムが出るのが理解できないようです・・w)

テン場αは現在、クローズドコースのオプション付きですので食と走りが満喫できるよいチャンスなんですがね・・・^^;
2014年12月22日 1:36
ども。

温室育ちのbanzai・・・(笑)。

とても寒い所には、出没できましぇ~ん。(汗)

しかし、ジムニー軍団の画を見るととても羨ましいです~。(うむうむ)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:21
こんばんはー^^

あら・・寒いのは苦手ですか^^;

雪は楽しいので寒いのは忘れちゃいますよん(゚∀゚ )

単独で埋まるとこの世の地獄を見ますがみんなが居るときにハマると幸せを運んでくれますw!?
2014年12月22日 8:19
冷凍庫でない限り
-5℃以下の経験がない虚弱な私です(^^;)

-21℃ってバナナで釘が打てるんスか?(゚-゚)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:23
濡れたタオルをブンブン回せばソッコーで性剣アイスソードができますw

-21℃くらいではまだバナナは芯まで凍りませんがワタシのバナナは1/3位の大きさにコンパクトになってました別に(聞いてませんね・・・爆)

2014年12月22日 19:38
そんな景色が見れるなら、家族も喜んで行くと言うかもしれない...

騙してみるか( ̄ー ̄)ワラ

車の色変えないと遭難しますよ~(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 21:25
是非是非、行ってちょうだいっ^^

暑いトコ行って来たばかりでしょうから寒いとこが恋しいでしょうw

早朝の除雪前がとってもお勧めなBナスでございます^^



一旦車から降りて散歩すると真っ白で見つけるまでに2時間くらいかかr・・・ヾ(゚ω゚)ノ゛
2014年12月23日 10:00
白銀の世界
溜め息がでますね
美しい・・・♪

動画で拝見すると
実物大クリスマスツリーの
並木道みたいです!

コメントへの返答
2014年12月23日 15:35
2000メートル付近まで来ると景観がガラリと変わってテンションあがります^^

寒すぎて耳がとれそうにならなければ数時間眺めていたい光景ですw

ココでXマスパーティーやりましょうか(爆)
要らないショックやステアリング、ホイールなんぞを飾り付けに・・・w

プロフィール

「山歩き前の前の軽いランニングで背中ギックリ(>_<)なぜなのか~」
何シテル?   09/04 06:42
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアームなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:58:02
OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation