• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月05日

梅雨の楽しみ^^

梅雨の楽しみ^^   




雨ダナ。。。ショボーンダナ(´・ω・`)










いやいや梅雨は車遊びで楽しいシーズンでございます♪

まずはサーキット^^




4駆はウェットだとゼロカウンター走りが速いので普段、ドリ禁止でもこれがアタックラインなのでおこられない(`・ω・´)





でもタイヤは溝があるので走りましょう・・・(タイヤが走行会前に間に合わず当日雨になっちゃった・・・orz 参加を辞退する判断も必要でした^^;)



※スリップサイン出たタイヤで走ると川を通過した瞬間にハイドロ喰らって足元すくわれます^^;
一瞬クラッチ蹴ってグリップ回復したとこ見計らって方向転換してコースアウトだけは避けるようにしてリカバリーします♪ これは練習練習あるのみですが・・・





そして雨の砂利道遊び♪




ドロんこ遊びしても帰りの舗装路でキレイになっちゃうので家に帰ってもおこられない(`・ω・´)







そしてランニング・・・!?



なぜ、ランニングかというと雨の中のランニングは常に水冷状態でクールダウンされますのでトレーニング距離が伸びて大好きなのです^^
・・・ってことでお山へウェットトレールランへ行って来ました♪



深夜の多摩南道路・・・新しくできたのですが速いねぇ^^ 2キロのトンネル・・







走ったお山は○ンポー山




事件です・・・1℃。想定外の寒さ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



2400メートル付近ですが雪もちょっとだけ( ;´・ω・`)



ウェットを想定してネオプレーン素材のトレーニングウェアを装備して行ったのですが天候も晴れ・・・そして寒すぎて結局8キロ前後で凍えてダウン(。A 。 )





前回も予報は雨で行ったのに快晴・・・今回は抜かりなく撮影機材も持っていったので午後のシゴトに間に合うように林道をちんたら走って遊びながら帰ります^^






気持ちのよい早朝です♪




やっぱり林道は空が開けているほうが好き~(゚∀゚ )





周りのお山がしっかり見えないとネ♪





フルフラット林道でインプレッサで走るとすこぶる気持ちのよい山岳ルートなんです^^
ちなみにジムニーで走ると嫌なピッチを拾いまくってドコかのネジやらパーツが取れそうです(爆)







ん~車が変わっても同じことやってるなぁ・・・って25年くらい前からバイクで走ってるから長い趣味であります(笑)




林道でのオトコのたしなみ!? 狙い撃つぜー!!(ナニをw? 



・・まだ早すぎました(笑) ポイズンリムーバー出番なし(謎w)




たまらん森の道 ∩゚∀゚∩ウヒョー!





茶と緑のコントラストが好きなのです(´ー`* )))





この森の箱庭感がサイコーです♪ 清流に朽木、そしてコケや水生生物と・・・






森のオブジェに惹かれます^^ 関心ない方にはただの朽木ですが・・・w




なんだかよくわかりませんがコケってコドモのころから好物ですw





近くてみていると時間が過ぎるのを忘れてしまいます^^




きっと、じーさま(生きてたら・・^^;)になったら盆栽とか
はじめちゃう潜在能力w!?を秘めているのかもw





寒いけど陽射しが痛いぜ(・∀・)高原の夏ですなぁ・・・






オープンデフだと意外に苦労しましたw インプレッサだと何事もなく登っちゃうんだよなぁ・・・
スバルでジムニークラスの車を作ってくれれば即買いなのですが(☆∀☆)






魅惑の森林道♪





ツツジ祭りヽ(´ー`)ノ



7月になったらマルバダケブキがイッパイになってくれるとアサギちゃん祭りが見られるのだが・・・






!!!




うーむ・・・あと4横指w タイヤの空気を全部抜けばいけそうでした^^;









さて後は川に沿ってくだります・・・ウォータースライダーw!?






出口には鋭い岩が標準装備・・・滑ったらシリが割れるシステムになってます(((( ;゚д゚)))



※尺岩魚スポットです。ぶどう虫でおいしい目に何度も合いましたが最近もいるのかなぁ・・・




オーマイッ 蛾!
・・・アゲハみたいなカラーリングなヤツがチラホラと水を飲んでるのでしょうかね?







さて川を下れば・・・海~ヽ(´ー`)ノ








・・・でなく「ダム」です^^






水陸両用の我が11の本領発揮だぜー(σ`・ω・)σ





入水スポットもしっかりあるぜよ(=゚ω゚)ノ



でもシゴトの時間が迫ってるので今日は許してやろう・・・w







さてシッコでもしt・・・Σ(゚ー^;*) ん??







全方位カメラが真上に・・ヾ(゚ω゚;)ノ゛危うく全国デビューするとこでした(爆)











午前中の良きお散歩でした^^

森にごちそうさま( ゚ρ゚ )









■HD再生がオススメ動画■















ん~(-ωー)



やっぱりお出かけは晴れが一番ですな(σ`・ω・)σ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/05 23:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年6月5日 23:32
ここはもしかしたら
今度行こうと思ってるコースの途中かな?

本当に"こだま"が出てきそうな
清廉な空気が漂ってますね。

もし今度ここを通るなら
そのダムのカメラの所に行けるのかな?

是非全国デビューしてみたいものです(*^。^*)
コメントへの返答
2015年6月5日 23:38
その途中にあります~^^

まだ虫はいませんがそろそろ気温も上がりますのでこだま虫w祭りになりそうですよ(;・∀・)

通って25年以上になりますがイイとこです・・・昔のアルバム見るとダートが1/5以下になってるのが悲しいですが( ;∀;)

あ!全国デビューしますか?
全裸になればきっと当日に即、ナマ放送で(爆)
その後、Extしたトコは如何でしょうか・・( ;´・ω・`)お大事になさってくださいね!テックはいれましたかぁ?
2015年6月5日 23:52
連コメ、ごめんなさい。

結局下の3|23をエキストしました(><)
見た目はどうでもいいんですが
あまりにしゃべりにくいので今日
邪道の残った1|12支台の3~3テックを
自分で作って入れました。
インプラント埋入まで
数ヶ月これで何とか・・・・・(^^;;

以前もココにライドさんに
連れて行ってもらいましたね。
ホントに素敵な所なので
次回、道順だけでも隊列の後ろの方から
誘導して下さいませm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月6日 17:59
いえいえとんでもございません^^

わ!・・・結構な本数がエキストになっちゃったのですね( ;´・ω・`)

6歯テックですと食事も何かとご不自由でしょう( ;∀;)

林道で脱離の際はワタシが赤土をミッションオイルで練った特製テンパックで仮着してさしあげますヾ(^-^;)

支線の案内は適当にお任せくださいませ~w
2015年6月6日 0:06
おや、木は屋根でエイっとやれば……( ̄▽ ̄;)

ああ、山奥いいですね~( ^∀^)
サーキットもいいですね~♪

あーかっとばたい♪
コメントへの返答
2015年6月6日 18:36
なるほど・・・屋根を^^;

・・・って屋根のほうが時間かかりそうですw

梅雨時期だけサーキット三昧したいです♪

雨降るとサーキットはなぜかガラガラになるのでサイコーです^^
2015年6月6日 0:17
銃撃って、ラジコン飛ばしていいリハビリ?トレーニング?になったね〜(^_^)v

クルマで走っててもお山の緑は綺麗だけど、空からの景色は最高ですなぁ〜☆
ずっと観ていたくなるね〜❗️

ジムニークラスなスバル車いいね〜私も買うと思います(笑)

コメントへの返答
2015年6月6日 18:39
最近、ずっと雨を期待していったのに全敗でした(笑)

流石に今回だけは学習して撮影機材&シゴト道具w!?を装備していったら快晴^^;またハズレ( ゚д゚)ビンゴーでした^^

インプレッサと同じ駆動システムの軽4駆出たら垂直以外は全部登りそうですw
2015年6月6日 0:19
水上走行ヽ|・∀・|z オツカレヤンシタ~♪

見覚えのある懐かし動画・・・
ホンジョリーナもなつかしくなってる
そんな今日この頃でございます!!

森林浴いいですねぇ(*'-`)
コメントへの返答
2015年6月6日 18:41
ヽ|・∀・|z オツカレヤンシタ~♪

そろそろサーキットも行きたくなってきたんだけどジムニーで行ったら拒否られそうですな( ;´・ω・`)ダメ?

ホンジョもまた講習受けないとなお年頃・・・

あ!・・久々に林道ダートドライブどですか(´ー`* )))) ~?
2015年6月6日 1:04
懐かしい道♪

とりじんにレタス食べたいなぁ~(;つД`)

水陸両用ならシュビムみたいにプロペラ着けないと(笑)ネタで(^o^)

コメントへの返答
2015年6月6日 18:43
レタスの朝取り初物が今月中ごろ以降位みたいですのでそろそろ・・・^^

シュビムワーゲン・・・いいですねぇ!

でも11は潜水専用で底を走ります(爆)
2015年6月6日 5:01
コケも年数かかるので
今から育てれば
じじぃの頃にはひと財産ですな( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2015年6月6日 18:45
あ・・・ではまた明日、取りに行ってこなくっちゃ(爆)

じーさまになって一儲け・・・チュー国でゼニにもの言わせて成長ホルモン摂取オペして永遠の若さを・・・(((( ;゚д゚)))
2015年6月6日 8:45
森にごちそうさま...



しっぶーーーーーっ!!(≧▽≦)



φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2015年6月6日 18:47
今度、ごちそうしてさしあげましょう!

森の生コケぶっかけどんぶりを( ゚ρ゚ )


にっがーーーーって(。A 。 )!?



見た目は海草・・・(笑)
2015年6月6日 9:16
インプに乗ってた頃、

雨の日ルンルンで走りに行ったのを思い出しましたw

しかし、自分の脚で走る苦行!?には

いまだ楽しさをみいだせませんw



コメントへの返答
2015年6月6日 18:49
GCはいいですよねー!

5ナンバーであんな面白い車はもう2度と出ないでしょうね・・・( ;´・ω・`)


あれ?歩行訓練ダメですか?
今度、10キロ山歩き林道オフしようかと思ったのに~w
2015年6月6日 9:58
森の水の流れと季節が重なって
鬱陶しくも感じるこの季節を
爽やかな印象にしてくれますね♪

しかし、美しい森の風景ですね!

マルバダケブキ、今年は花を付けますかね?
ツツジの道もこれまた素敵。
コメントへの返答
2015年6月6日 18:53
まだ2000メートルなお山は梅雨前のからっとしたさわやかな空気でしたよ^^
ちょっと冬の匂いもしてイイ雰囲気でした!

ブヨの居ない今だけのほんの少しの間だけのんびりできます^^

マルバダケブキは一昨年に心無い林業関係者にてすべて伐採されてしまいちらほらとは去年目にできましたが蝶が集まるまでに戻るのは数十年はかかりそうです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2015年6月6日 10:19
懐かしのGGB&GDBの画像イイですな( ´∀`)

GGB時代に色々な酷道を所狭しとヴォッ飛ばされていた印象があったりwwGGB泥まみれ事件という強いインパクトも残されていらっしゃったのでww今でもGGBといえばRIDEさんというイメージが強いですwww(゚∀゚)

しかしこの前拝見しましたが、今では夏日な所があったりするカントーチホーでも、1度の所があるなんて驚きですよwwしかも、雪も残っていますしw(゜∀゜)

でも少し寒目ながらもw良い景色の山中を見ながら走るのって楽しそうですなぁ(´∀`)


あと、川の良いたまり場には今でも岩魚が沢山付いていそうな感じですね(゜∀゜ )
ワタスもンジマスやヤマベ(ヤマメ)釣りの時にはブドウムシを使用していますが、とにかく食い付きが良くて重宝しますよね( ´∀`)

ちなみに、そのマシンガソはガスガンのMAC11ですか?(゚∀゚)








コメントへの返答
2015年6月6日 19:00
梅雨時期だけサーキットで遊びたいですw

雨降るとみんな走らないんですよねぇ・・・
サーキットもフリー走行は自分だけになっちゃいます^^;もったいない・・・

GGBみたいに5ナンバーでフルパワーはもう2度とこの日本では作れないでしょうね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
スタイルと重量を除けばサイコーな車でしたよ!

コチラも2400メートルまで登ると夜はまだ氷点下です(((( ;゚д゚)))
ナメテました~w

走っても走っても寒くて寒くてハンガーノック・・・朝ごはんイッパイ食べて復活となりましたがw

滝の落ち込みは偏光グラスで覗くと悠々とデカイのが泳いでますヾ(゚ω゚)ノ゛
ルアーは不発でしたが昔、ぶどう虫で面白いように釣れたポイントでした^^

森の銃器w?!はイングラムM10であります(`・ω・´)ゝ”
2015年6月6日 12:45
実にいい場所ですねぇ~

茶と緑のコントラスト最高です^^

今度うちに蜂の巣ができたときは
ぜひ撃ち落としてくださいませ(笑
コメントへの返答
2015年6月6日 19:04
20年以上前は一部の4駆とオフロードバイクでしかこれないような険しい森でしたが今はクラウンやらプリウスでも通過できちゃうのでハイカーによる不法投棄とゴミがかなり目立つようになりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いまでも一部は当時の面影がありますのでいけるうちはガンガン行こうかと思いまして、また明日も朝だけ行ってきます(爆)

自然の中の巣は狩りませんが軒先のなら狙い撃ちおまかせあれ~w!?
2015年6月6日 13:26
ウォータースライダースポットよいですね~(’-’*)♪

こういう水の流れって見ていて飽きないかもです♪



尺岩魚、今も居るとよいですね(ФωФ)♪
コメントへの返答
2015年6月6日 19:06
いいとこですよー!
新型コペンが止まってましたよ^^釣りかな?

林道もフラットなのでフツーに来れちゃうので如何ですか~?


今度、仕掛け作って釣りに行ってみます^^
2015年6月6日 15:30
例の入り口の石ころ、まだ有るんですねー!!

爆破してーェ!!(;´^д^`)ゞ
コメントへの返答
2015年6月6日 19:08
nanodaさんとお会いした某スポットですね^^

ランクル40がクリアしてきましたが親猫さんだとキツいですかね^^;

あの時より岩は外側に移動してました^^
2015年6月6日 16:23
本庄サーキット(・∀・)♪

ド、ドリドリヾ(゚ω゚)ノ゛

【最後の動画】
樹海の中ですナヾ(゚ω゚;)ノ゛
コメントへの返答
2015年6月6日 19:11
雨の4駆は楽しかぁ(゚∀゚ )

氷上走行と一緒ですから駆動系にもやさしくてエコな遊びです(´ー`* ))))


樹海には食べものがいっぱい落ちてるからビソボーになったら移れば暮らしていけそうです('A`)
2015年6月7日 14:58
エスティマだって走ってましたから
ジムニーでもホンジョリーナなら
きっと大丈夫(´・ω・`)タブン…?

お時間が合えば行きたいですヽ|・∀・∀・|ノ
コメントへの返答
2015年6月7日 20:18
ジムニなら5分切りwを目指してやってみます(σ`・ω・)σ


また
晴れの日に行きましょか~( ゚∀゚)σ
2015年6月7日 22:11
こんばんは~☆

今回も動画堪能させて頂きました v(^^*

やっぱり空撮は魅力的ですねぇ~
あんな風に雪景色的な風景が見えるなんて
考えにありませんでしたもの… o(゚ω゚*o)

サーキットの動画も…
流石はRIDE-BLUEさんですね☆!
青い鷹目で雨の中での華麗なドリフト!!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ ホンジョールノミヤマードレー!!!
コメントへの返答
2015年6月8日 20:39
おつかれさまですー^^

とくさんも飛ばしましょうよ!
せっかくあるのにもったいない(;・∀・)

撮影したものはその場で見えないので帰ってからの楽しみが増えるのでツも倍楽しいですよー!

サーキットは雨降るとみんな帰っちゃうんですよね^^;雨を制しないとタイム出ないのに・・・^^;
2015年6月8日 18:57
ドリフト走行やべー^^
サーキットもダートもやっぱうめー!!

レリゴー♪レリゴー♪
動画すばらしー。

先日
木の多いキャンプ場で飛ばしたんだけど難しかった・・・
コメントへの返答
2015年6月8日 20:41
4駆はコッチが本職だったり・・・^^

空撮にはまたイイ季節になってきましたね♪

早く空中撮影戦をやらないとですね(=゚ω゚)ノ


木の中はキケンがイッパイですヾ(゚ω゚)ノ゛
棒で突っつくくらいで取れるトコならいいですが高いと木登りがまってますし・・・^^;
2015年6月11日 19:57
こんばんは♪

全国デビューに吹いちゃいました('ε'*)

水陸両用のステッカー格好いいですね~
ぜひ、ザブーンと(笑)

倒木や茶色と緑色の平らな所も、キレイでずーっと眺めていたいですっ
私も盆栽に手が出る予感がします(笑)
コメントへの返答
2015年6月11日 20:37
こんばんは~^^

未成年をチョットだけ過ぎてますのでデビューは危うく顔出し○出しでいっちゃうトコでしたヾ(゚ω゚;)ノ゛

ザブーンはインプレッサでも楽しいですよ~♪
ブクブク~しなければとりあえず帰ってこられます(`・ω・´)

盆栽は50年後に作品対決をしましょう(σ`・ω・)σ

(;゚д゚)ァ.... ワタシ、その頃は足がないけど(笑)

プロフィール

「@まなひろ 病院代と天秤かけるとエアコンの方が安上がりですね(^^;)ハチに刺された時は2日エアコン使用したのでもう今月は光熱費には投資きびしのです(>_<)」
何シテル?   08/05 22:00
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation