• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

二年ぶりにGCと一緒に^^

二年ぶりにGCと一緒に^^

富士山ドーン!




いいえ、飽きませんよー(=゚ω゚)ノ







初キャンプもリピーターで開幕でございます♪



現地ライブカメラ見たらメチャ混みヾ(゚ω゚;)ノ゛ドヒャー!・・・でも行ってみればカメラの前だけ団体さんであとは貸切状態でした( ´ー`)フゥー...




やっぱり商売道具も!?インプレッサもGCですなーw



実はジムニーに乗り換えてから初のキャンプに行ってもらったのがshiogonさんでまたGCとJBの夢の!?コラボキャンプです(笑)

ドレスアップや洗車なんかより走って楽しむアクティブな方でどちらかといえばコチラ側のお方(笑)なのできっとみんなの一押しでジムニーに乗り換えr・・・(笑)!?




今回はジャリ友のあかおやじさんも久々にキャンプ!





まぢ!?コレで真冬の富士山麓で一晩過ごすのー!?



寒いからテントでないとヤバイよ!って言ったのに相変わらず言うこと聞かないし(笑)

どーか、明朝はおやじさんがイキテ目を覚ましますよーに。。。(-∧-;) ナムナム 




マルチシート1枚とポールで立てた寝床wですが、こういう技が流石だねー!
石を中から入れて縛って・・・ 




上からつるせば居住空間が広がって快適に^^








じゃーん!今回の目的は燃やしつくすことw



さらに杉のスライスも土嚢袋2個分アリ・・・焚き火台は2基! (σ`・ω・)σ燃やし尽くすぜー!



気温は10度以上ありそうなまるで秋のような天候・・・1月とは思えない暖かさです^^;
だらだらしながらお昼ご飯にします。
ローストビーフを調理。マヨワサでいただきますよー





おやじさんが工作中^^てっきり、ひわいなもん作ってるのかと思いきやw





ハンマーだって。鉈で薪割るときに使うの。





出た木屑は無駄にせず。




ソロストーブで活用!コレ、いいねー^^安くてつくりもいいじゃん!





焼いもも焼きあがりましたよー(=゚ω゚)ノいざ入刀~









(´・ω・`; )グチャってなった・・・



斧は包丁の代わりにならないことを学びました(笑) 
shiogonさーん!ねっとり甘くて旨かったですよ(´ρ`)





冬のキャンプといえばスイーツは欠かせませんので今回は・・・

ラム酒を使った超~簡単オトナのスイーツ@未成年もOKよん♪を紹介。



ショー学生低学年は食べ過ぎると、きっと「メガムスカー!」になるので注意w!?



作り方はバターひとかけら(10グラムくらいかな・・適当w)を鍋で溶かし、ラム酒を大さじ2杯くらいかなぁ・・を入れフランべ(ファイヤー笑)します。そこにバナナ2本をざく切りにしたものを入れて絡めてからシナモンをお好みでふりかけます。




器に適当に盛って生クリームを載せればオトナのスイーツの完成♪



ホットバナナと冷たい生クリームの食感がクセになりますよー!
ココにクラッカーなども添えて一緒に食べるとちょっとしたランチメニューになります♪
紅茶かホットワインで頂くとさらに美味☆彡



そして・・・
もはや語るまい(σ`・ω・)σ◎ サンダーアンダーギt・・・w







オヤツのあとはちょいと散歩に・・・
何かある。。。(´・ω・`)




プチ・ストーンヘンジ !?発見(*゚Д゚) コレは・・




この1枚で日本の考古学者たちに衝撃をあたえること間違いない(笑)
※これ、使ってもいいのかなー?次回は使いたいなー^^聞いてみよう!





世界遺産に愛を叫ぶベンチ@半壊・奈落の底行きバージョン(爆)



座ったら前方の崖へ堕ちるでー(((( ;゚д゚)))







Σヽ(゚Д゚; )ノ ハッ! お宝の山ゾーン発見。燃料はココにいくらでも(笑)!?









今年一番!富士山を楽しもう^^



















新年早々、サイコーの赤富士に出会えました( ;∀;) カンドーシタ



しかしこの間より雪が少ないよΣ(・ε・;)








そしてお楽しみの夜に・・・♪




オリオン&富士山の時刻は定番ですな(゚ρ゚ )




ガンガン燃やしちゃうよー(=゚ω゚)ノ




今回、顔が焚き火焼けしてしまった( ;´・ω・`)オデコとホホがヒリヒリしとる。。。




更けても生暖かな気候^^;過ごしやすいけど不気味でしたよ・・・






shiogonさん!スペアリブ、ゴチでしたー(_Д_)辛口にアウアウアーw
















1月とは思えない暖かな快適な夜を堪能し、翌朝・・・










おやじさ~ん! 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



生きてて 。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヨカータよ。。。



よくもこんなペラッペラで暖かいとは言え、真冬の富士山麓を一晩凌いだものです^^;



でも重ね着&あかよめさんから強奪!?したシュラフのおかげで暑かったそうです^^ヨカッタヨカッタ・・・
一応寒すぎてピンチになったときは何とかなるようにと思い、文明の利器は用意しておきましたが出番なしでメデタシ♪





マルチシートを剥がせばこんなんでっせー^^;

画像:あかおやじの巣跡w





そして土嚢7袋分の薪+shiogonさんの薪1袋は燃え尽きてコレっぽっちの燃えカスに・・・




燃焼効率が最高で嬉しいような、なんだか寂しいような(笑)

(-∧-;) ナムナム。。。








キャンプはやっぱり楽しいですね~(゚∀゚ )♪



また皆様、ご一緒してくださいねー!






帰りの高速道路で、えんぜるさんご一家と遭遇できるという、うれしい出来事が♪
気づいて頂きわざわざ合図も送ってくれて感激しちゃいました^^



そして家に着くとちょうど宅配のヲイサンがピンポンダッシュw!?して帰ろうとしているところに遭遇♪
ナイスタイミング続きで気持ちの良い連休締めくくりでした(笑)



(゚∀゚)キタキタ!









今回もほっきょくせい捕らえたでー(=゚ω゚)ノ






久々の星撮り(笑)




HD再生しないと星見えないかも^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/11 17:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 18:16
決まった!

AI'S 今年はそこに行きます

でも、去年遂に行けなかった、あの鐘のあるところが先なんだけど。


あかおやじさんって、小菅の湯でごろんってしちゃったおじ様のこと?
みんカラやってるのかな?

AI'S行くよ!

コメントへの返答
2016年1月11日 18:21
ココいいよー!多分、富士山の裾野までしっかり見えるゆっくりできる場所って他にあんまりないし^^

キャンプしなくてもBBQとかのデイキャンプでも利用可能だよー!

小菅でごろん・・・正解(笑)
あかおやじさん有名だなぁ^^;

夏は虫(ブヨ)がすごいから注意だよー!
2016年1月11日 18:31
らいどさんこんばんは(⌒‐⌒)。

おやじさんのはツェルトってやつですよね?
ポールは何を使ってたのでしょうか?
山歩きする人は、トレッキングポールを支柱にすると本に書いてあるのですが・・・。


ダンボール+ビニールシート+アルミシートでテントマットの効用ですね(°▽°)
すごく勉強になります☆

ツェルトは265g位のもあるので持っていてもよいかもです、⬅どんどん装備が重くなりそうです(ФωФ;)💧



しおごんさんお久しぶり♪
元気に楽しんでらっしゃるようで良かったです(o^・^o)


コメントへの返答
2016年1月12日 21:41
こんばんはー^^

おやじさんのはツェルトではなくただのマルチシートを工夫して張ってましたよー!

ツェルトは山歩きではビバーク用にザックに入れておくといいかもですね^^

マットは地面の冷気を遮断するにはアルミマットがないと厳しいですがダンボールを敷くとさらにクッション性もアップして快適になりますよ^^それとレスキューシートはシュラフの上から大きく空間を作るように顔まで覆ってやれば顔面も暖かになります。

軽いトレッキングなら不要でしょうが長距離を歩くならある方が安全なグッズでもあります(重すぎる装備も体力奪うのでその行程で決めましょう!)

シオゴンさんも元気で山歩きしているようですよー!
2016年1月11日 18:37
またまた、キャンプしてたんだね~!
好きなことするのが一番だね~♪

こないだより、今朝はもっと冷えたんじゃないかなぁ?
キャンプの達人は寒さにも強いんだね~(^-^)v

ってか、ジムニーのタイヤを冬仕様に変えたけど、なかなか雪が降らないね~(^^;
コメントへの返答
2016年1月12日 21:43
ほとんど焚き火しに行ったようなものです(笑)

気温はそれが10月の都心くらいの暖かさでtント設営していると暑くて汗だくです^^;アチー

おかげで快適なキャンプでしたよ!

雪は今年はかなりザンネンな状態ですよね・・・
ですからキャンプを堪能します(笑)
2016年1月11日 18:51
それにしてもワイルドな方が
いらっしゃるもんですなぁ。

こういう方を見てると
やれ、ホットカーペットだの
やれ、フリース生地だの
やれ、前室でストーブだの・・・
そんな事を言ってる自分が
果てしなく軟弱者に思えてしまいます。

今回はキャンプに参加できませんでしたが
最後にお目にかかれた事で
なんとなくご一緒したような
気分になっちゃいました(笑)

またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月12日 21:46
野営の原点ですね!
・・・ってキャンプ場ですが(笑)

たまには質素な道具でこじんまりとした野営も楽しいですよー!
バイクツーリング野営のようなワクワク感を今度は楽しみましょうよー^^

帰りはまさかお会いできると思ってもおらず一生懸命合図を送ってくださったようで感激しちゃいましたよ( ;∀;) カンドーシタ
奥様・お子様に短いあいだでしたがお会いできまして嬉しかったです^^

2016年1月11日 20:03
富士山と星空がきれいや~♪
その動画、凄いですね~!
コメントへの返答
2016年1月12日 21:47
四六時中富士山が貸切です^^サイコー!
動画はコンデジ撮影なのですよ!最近のはすごいですね^^;
2016年1月11日 20:11
うーん、富士山キレイ!
行ってみたい!いや、寒いかな~( ̄▽ ̄;)
けど、いいな~
いつかはチャレンジ!したいです~( ^∀^)
コメントへの返答
2016年1月12日 21:48
今年は暖冬すぎて快適ですよー!
猿装備で大丈夫かもです(笑)

行くなら・・・イマでしょ(笑)
2016年1月11日 20:22
お疲れさまでしたー

みんカラサボりっぱなしの処にお誘いありがとうございました!
いろいろ美味しかったです
ご馳走さまでしたm(_ _)m


にしても、牧場キャンプから2年も経つんですねぇ
早いなぁ
景色や星空と焚き火みて、好きな物たべながら他愛もない話しをして時間過ぎてくのがよかったなぁ
楽しかったなー

また行きましょう!


〉しろこさん
ご無沙汰しております
最近は奥多摩の低山トレッキングにはまってました(^^;;
おやじさんはタープ…
でも、レイヤリングバッチリで暑かったらしいですw


コメントへの返答
2016年1月12日 21:51
おつかれさまでした^^

みんカラアップ放置なんかはどうでもいいですしネ(笑)
久々にご一緒できまして楽しかったですよー!

中々、キャンプの日程都合があわなくて残念ですがまた近々行きましょうね^^

焚き火台も助かりましたよ!一基だけでしたら夜通し・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

しろこさんもキャンプにハマってくれれば楽しいのに~(笑)
2016年1月11日 21:47
こんばんは~☆

あかおやじさん軽装なのにスゴイですね☆!
玄人っぽくてカッチョエエです。
わたしも装備を簡素化して
ガンバってみよっぉて目標が出来ました♪

年末悪天候でお流れになってしまったので
ガッカリされているんだろうなぁと
思っていましたのでヨカッタです d(^^*

(今度はあかよめさんもお連れしないと~!)

実は土曜の晩まで行けないか
試行錯誤していたのですが
家庭の事情で断念致しました ^^;

けれども行けなかった事で
11への道程が近くなって参りましたヨ (^^ゞ

いろいろお聞きしたい事がありますので
また相談に乗って下さいマセ m(_ _*)m
コメントへの返答
2016年1月12日 21:55
こんばんは^^

寒いからテントは必要だよー!って言ったのに建ったテント?見て絶句でしたよー(笑)

でも、ああいうスタイルを試したかったんだそうです^^秋口くらいの気温でしたので暑かったそうです^^;

まだやり足りないようなので猿やマロンでのキャンプの祭はご一緒してくださいね!
近場なら冬でもあかよめさんも来られるようです。

新年最初の連休ですから中々お忙しいですよねー!
11は楽しみですね^^イロイロな面で(爆)
あさってはヨロシクおねがいしますー!
降るかなぁ(;・∀・)
2016年1月11日 23:26
あうあう(ToT)楽しそうですね~。お誘いいただいてたのに仕事でした・・・テントも買ったきり出番がないので次はきっと・・・と思いつつ、なかなか休みが合わせられないです。

おやじさん、大晦日も火にこだわってましたっけ。ナタ振り回して?木の木っ端をコンロにくべて遊んでましたよ。



コメントへの返答
2016年1月12日 21:57
この上ない快晴で絶景富士山!
それでいて真冬なのに暖かで快適というもう2度と経験できないような居心地の良いキャンプでしたよー^^

おやじさんはまだやりたいことがいっぱいあるみたいなのでまた近々やりますが時間あいましたら合流しましょうねー!
2016年1月12日 1:06
何すか!この最高のロケーションはwww
うらやまちぃ~(T▽T)
コメントへの返答
2016年1月12日 21:59
終日変化する富士山とGCを(笑)眺めながら好き勝手にやりたい放題^^サイコーでした!
2016年1月12日 9:52
お連れの方、サバイバルですね!
暖かいとはいえ冬の富士山麓は寒いでしょう。

富士山も雪少ないですね・・・
こちらも浅間山の雪は融けてしまいました。。。
コメントへの返答
2016年1月12日 22:01
普段の気温でしたらタブン、イッテしまったかもしれませんが秋口くらいの気温で朝起きても放射冷却がなかったのでテントも乾いているという異常な暖かさでしたよ^^;
でも真冬であの装備は絶句でしたw

明後日はソチラ方面に雪踏みを予定してますが・・・^^;ウーン
2016年1月12日 10:33
ヤパーリ、GCはイイですなぁ( ´∀`)b カコイイ
しかも、ESグラベルを履かせていらっしゃるのもたまらなくイイです(・∀・)

元気に運転できるうちに、またどこかでGC乗りたいです(゚∀゚)

マウント富士は色々な表情を見せてくれるのですね。素晴らしいですなぁ(´∀`)
それにローストビーフをはじめ、大好評定番化してますサンダーアンダーギ(ryとかw相変わらずんまそうな料理&スイーツの数々ですね♪

そして薪の燃やし方を見ていますと、マジなベギラマを食らったのだなと納得しました(笑)(゚∀゚)


コメントへの返答
2016年1月12日 22:05
タイプRですのでカコイイ(゚∀゚ )
しかも6速換装という逸品です^^

見ているとまた買いそうになるので遠巻きに見てました(笑)

富士山は夕暮れと早朝がビックリするくらい変色するので感動モノです( ;∀;) カンドーシタ
そんな富士山を見ながら旨いものを食べるのですからこの上なき至福の時でしたよ^^

ベギラマは古い炭に火をつけると食らうようですヾ(゚ω゚)ノ゛バチバチ!

2016年1月12日 14:04
ご馳走満載のキャンプいいですねー!

あと、北極星すごい(>人<;)自分も撮ってみたいです
コメントへの返答
2016年1月12日 22:16
富士山貸切で旨いものを楽しめる至福の地でした^^

コンデジでの撮影ですので、よいカメラですと凄まじいのが撮れそうですよー!
2016年1月12日 14:05
何回行ってもイイトコですよね。/^o^\フッジッサーン

あかおやじさんチャレンジャー!!(#゚Д゚)
それって頭の方はオープンな状態なのでしょうか?^^

全くよだれもんの薪です(゚-、゚)ジュル
私も週末焚き火三昧してきます♪
コメントへの返答
2016年1月12日 22:31
フッジサーン(=゚ω゚)ノ ココを超えるフジサン絶景はないですよね^^
毎週やっても飽きないかも(笑)

おやじさんのテント?見たときは一瞬、絶句でしたΣ(・ε・;) 朝イクかも?

薪は実はボス丸太が載らずに家に保管してあります( ;´・ω・`)

週末イイナ~(゚∀゚ )

※そうそう、頭はほぼオープンで次回はクリップで挟むなど改良が必要っていう結果だったみたいです(笑)
2016年1月12日 18:31
人の生命力の強さに

感動を覚えました(笑

コメントへの返答
2016年1月12日 22:25
朝、目覚めるのかちょっと心配でしたよ^^;

いつでも文明の利器設置はスタンバイしてましたが乗り切っていましたw楽しんで^^
2016年1月12日 22:08
いやー楽しかったー (^.^)
乙でした。らいどさんの料理もスイーツもサイコーでしたよ。ご馳走様でした。
あの盛大な焚き火を夜中まで維持できる薪の量・・・・・恐るべし!

タープ泊はシュラフだけ暖かくなればいいので(登山のコンセプト)みんなが心配する程じゃないですってー。
寒いとこでやってみたかったので、勉強になりましたよー。次は雪で試したいっ。

朝方、暑くてのたうち回ってテントの外に顔が出ててビッツクリしました。

また、近所だと行けるので、たまにはさるとかでやってくださいね。

しろこさんの質問の補足になる商品レビューを追記したので見てねー。
コメントへの返答
2016年1月12日 22:30
おやじさんと久々にキャンプ行けてヨカッタよー
あかよめさんが来られなかったのが残念だったけどまた行こうね~!

シュラフやタープもイロイロ試せてよかったね!最初の慎重すぎるおやじさんが面白かったけど(笑)
例年の寒さだとタブン、あの頭オープンだと頭部がやられて眠れないかも^^;

焚き火も結構ジャンジャン入れても燃え尽きるまで時間かかったけどちょうど良い量だったでしょw

また近々やりましょうね^^
2016年1月14日 16:10
あかおやじさん、皮が厚いんですかね!?

信じられません( ; ゜Д゜)

もはや慣れを通り越して『人の進化』ではないでしょうか!

やはり富士山を見ながらのキャンプは別格ですね♪羨ましいです( ;´・ω・`)

また行きたいなぁ…

しかしスゲー薪の数w
コメントへの返答
2016年1月14日 21:00
センサーに異常があるようで・・・^^;

オトコの野営の原点ですなw見習わなくては・・・^^

ココは何度行っても富士山と☆彡の見せてくれる姿が違うので飽きないですなぁ(´ー`* ))))

また是非ともご一緒しましょうね!

薪はこれでもか!ってくらい堪能してきました(笑)

プロフィール

「最近ヤマメ釣れないからボインレーばかり食べてる😋釣り堀からの脱走個体だから脂乗ってて旨い(∀)」
何シテル?   08/09 19:16
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation