• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

本庄で初の同乗走行ヾ(゚ω゚)ノ゛

本庄で初の同乗走行ヾ(゚ω゚)ノ゛いよいよ気候が見方してくれてサーキットタイム更新シーズンのはずなのに・・・







<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5028-red.swf?TimeZone=JST&" width="150" height="150" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



暑いよヾ(゚ω゚)ノ゛!





半袖な方も多く11月の気温ぢゃないよね・・・(;´∀`)




ハブ&ブレーキローターの慣らしで3回目の本庄サーキットですが暑すぎて慣らしどころかエンジンが先に逝ってしまいそうです( ;´・ω・`)正確には逝きかけてますが・・・


エアクリからオイル噴きまくりでエンジン逝く前にまたリビルド換装を・・と考えてましたが財政難でだましだましのシーズンイン。




変えたレガシィBP用のハブはどうやらGCより強度は上のようで今のところノックバックは無し。
これでエンジンに不安が無けりゃサイコーなんですがね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


中々うまく行かないけどしょうがないから楽しみましょうw



ビッコさん登場ヽ(゚∀゚)ノ☆



バイクのメーターが付いているクルマに乗り換えたんだとかヾ(゚ω゚)ノ゛(ウソw




空ポさん&ししょー出現ヽ(゚∀゚)ノ☆

インタークーラーついてるスイフトでパワーはワスのGCとほぼ一緒ヾ(゚ω゚)ノ゛

同じタイヤ履いたらタイム負けるかも・・ダメかもw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


でもクラッチがパワーに見合ったものがまだ無いらしい・・・
早く全開走行しているところが見たいものです(゚∀゚ )♪








・・ってことで動画です

ワスのGCは「漢」のワンシーター仕様wなのですがこんなヤツを同乗させる羽目になるとは・・・(;´Д`)ウウッ…





慣らしでしたがGCハブみたいにステア切ったあとのノックバックが出ない分、コーナー手前でのブレーキペダルのタッチ回復のための「プレ・ブレーキw」(簡単にいとペダルの2度踏みね・・)をする必要がなくなったため無駄なタイムが削られた結果となりました♪必要な時だけにフツーにブレーキ踏めるって感動ものです( ;∀;) カンドーシタ




※GCは圧入したベアリングが高負荷かかるとズレてノックバック(注1)につながるようです。しかしグリスは任意で交換可能なのが利点。レガシィ(BP)用は圧入作業を必要としないカートリッジみたいなタイプでズレにくそうですが密閉型のベアリングで耐熱グリスに変えられないのがネック・・・そのせいかサーキットでの帰り道にゴロゴロと異音が出現
ヾ(゚ω゚)ノ゛もしかしたらベアリングが早くも逝ったかも!?

PCD100ハブのツライとこです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。




あークルマに気を使わずに思いっきり走りたい・・・
ガンダモみたいにマグネットコーティング的な強度・性能アップ方法ないかねぇ ~(。・x・)ゝ




でもこれから寒さを見方に旧車でも楽々本庄41秒台に入れさせていただきます(予定・妄想・・笑)
あわよくば40秒も狙って行きまs・・・(´ー`* ))))意気込みだけねw


そう簡単にいかないのがサーキットの面白いとこでもありますしね(´∀`*)






無料アクセス解析




(注1)ディスクブレーキのローターの歪みなどによってキャリパーのピストンが押戻されブレーキペダルの踏みしろが大きくなるというとてもおっかねぇ~現象(((( ;゚д゚)))

Posted at 2011/11/05 21:15:54 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「室温が30度切らなくて寝ていられない(*_*)」
何シテル?   07/25 03:26
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation