• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

(祝)N津川開通&大マロン完抜してグルグルなど^^; マタ長いよ

(祝)N津川開通&大マロン完抜してグルグルなど^^; マタ長いよ

3Dですよ!
ダート林道距離ポストですが
¥ゼニ(税)かかってます^^;







平日だけど盆で休工中ってことなので何となく大マロン行こうと
えんぜるさん、とくさんとワタシでフラフラとツーリング♪





遠くからくる黒いJB発見☆



らんじろうさんでした^^お久しぶり♪



雪以来でしょうかこのメンバー☆広場で体制整え、さてこれから走りましょう!



・・・となるや否や、

ら「この辺にGSありますか~?」

え「この辺にコンビニありますか~?」


R「いやいやこんな山奥ドチラもありませぬ^^;」


ら「エンプティーランプ点灯~!」

え「おなか空いた~!」


と&R「絶句・・・(笑)」

※会話内容を短くするため直で表現してあります(笑)

林道下りても周辺は集落のみ。GS・商店あってもお盆ですよw
奇跡がおきることもないくらいお休みであることは間違いない^^;


市内まで行かないとムリですのでココでお二人には集合場所をしっかり、とくさんとダブルの確認でお伝えし(ココのお山周辺は広範囲で圏外なので念入りにw)そしてそれぞれ給油&買出しからのスタートとフリダシへ・・・






とくさんとワタシはココで待っていてもしょうがないので林道走って集合場所へ登ります・・・




とそこへ、


バィーンw・・・とgakuさん登場!







そして3台で思い思いにツーリング♪







ドロたまりがイッパイ(;・∀・)




久々の大マロン完抜を堪能します^^





カーグラ風!?バラバラ止め写真w 集合場所でらんじろうさんとえんぜるさんを待ちます。




・・・とそこへ小鉄さん登場☆ 



入れ替わり立ち代りとこれも楽しいツです^^
gakuさんは写真撮影のためお別れです(・∀・)/~~








ココでいくら待てどもお二人が来ない・・・(圏外)
らんじろうさんは帰宅リミット時間が過ぎてましたので帰宅したと考えても
えんぜるさんが遅すぎる(;・∀・)
途中にちょいヤバメの作業道がありまして、当初から興味を示していた
えんぜるさん、単独で入ってもしや・・などと3人心配して捜索しにいくことに。


らんじろうさん、落ち着いたら次はイッパイ走りましょうね♪




一応、集合場所に来る可能性も考慮し1台残り、1台は林道出口で待機。
そしてワタシは携帯つながる県道まで結局下山することに・・・( ;´・ω・`)遠ひ・・・








そしてやっと携帯はつながりようやく合流☆








我ら3人の心配をよそに周辺林道を往路満喫してたとのこと・・(爆)







と&小&R・・・

( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン…






ま・・無事で何よりでした^^;




またこれもツのイベント的な醍醐味ですな☆








そして翌日・・・N津川がようやく開門ということで往路しちゃおうと観光ツーリング♪



快晴である!滝の水しぶきが輝いております(゚∀゚ )晴れサイコー!




土砂崩れ復旧工事であったがなぜか全線不気味なくらいフルフラット・・・
サーキット仕様FDとかでもフツーに抜けれそうな舗装が心配な路面ヾ(゚ω゚)ノ゛




あれ?こんな道幅広かったっけ(;・∀・)??



TDLの隠れミッキーを探せ的なタイルw 所々に埋め込まれてます^^



見通しが効かない林道で走るのはあまり好きではないが止まって散策すると見所イッパイ♪





岩茸の宝庫☆!?



翅のブルーがイイネ!




(祝)完抜(☆∀☆)






色んな意味で伝説のスーパーで買出し♪
<動画ねw>



何だろ?まさか自作??そして2スト!? 車中泊林道ドライブ用に欲しいかもw




さてまた綺麗な林道抜けて目的地を目指します☆





途中、弱った鹿が・・・
と思いきや罠に。可哀想であるが手を出すわけにはいきません・・






さっきまで居たレタス村♪



観光林道ツのヒトコマw




さらば川上村(・∀・)/~~






ようこそいらっしゃいました南相木村(゚∀゚)v





目的地の真っ白なダムが見えます☆





しょぼいデジカメ最大望遠(`・ω・´)






ココでムズムズと足に違和感が(;・∀・)ナニ???








小鉄さんとワタシでダム撮影に夢中になってたらどうやら蟻の巣を踏んでたっぽく
たかられまくり・・・2人でお山頂上で朝からその場ダッシュw ヾ(:゚ω゚)ノ゛ヾ(゚ω゚;)ノ゛






さて着きました目的地!

青い空に白いダム(☆∀☆)


そして青い湖面♪




サイパンの海ような綺麗な水面~☆  

なぜサイパンかって?個人的に好きなので^^釣りとかだよw




でもってグルグル~♪





そう、ココはトー電の所有する日本でもっとも高いところにある南相木ダムである。
ココと一山こえて存在する上野ダムとで揚水発電(*1)を行っているそうだ。
そして両ダムをつなぐトンネルがあるのだが名称は♂鷹山トンネル。
一般公開されないナゾ多きトンネルである・・・特に上野ダム方面は一切人を寄せ付けない
厳戒な立入り制限がなされたおり、周辺林道もうろつこうものならいつの間にか不審な
商業バンに付きまとわれるなどとオフロードライダー達の間には色んなウワサ話が飛び
かっていた。トンネル内には核施設研究所があるとか人体実験場やらUFO基地まで・・w


そして両ダムをつなぐ直線上にはぁゃιぃ建造物まで・・・(笑)

興味ある方はグーグルマップで検索してみよう(((( ;゚д゚))) 
      ↓
36.019386,138.681292



※ちなみにワタシ、ウチュー人とかオバケとか大好物である(笑)


♂鷹山トンネルの南相木側は上にセンサー!?があり長居するとなぜかトー電の
パジェロが通過しに来ます^^;





そのようなことを踏まえた視点でダムを見学すると・・・



ウズマキはウチューと交信かUFOの着陸地点かヾ(゚ω゚)ノ゛

そしてダム堤体より何本も突き出す物体はレーザー兵器w!?



ダム中央付近に不自然に1直線にならぶ岩はナニを意味するのか・・・



もう妄想は沸くばかりw ヤバイ・・・楽しすぎる(爆)





興奮しすぎて!?乾いた喉を潤します( ;´・ω・`)ウ・・ホントにたこ焼きだ・・・





さて時間も差し迫ってきたので帰りもN津川を堪能して帰路へ☆







みんなで林道ツーリングはやっぱり楽しいですね~^^















そして行かねばならぬ反対側の上野ダムへ!!


フルフラットの森林の中を抜けて目指します☆



標高は1000未満・・・(;´д`)ゞ アチィーよ



到着しました上野ダム。全貌をみるのは難しい作りとなっております^^;





水の色はかなりバッチイ・・・揚水発電だからさっきの南相木ダムにも同じ水が
行ってるハズなのに・・・さらにナゾは深まり妄想は膨らむばかり∩゚∀゚∩ウヒョ!



かつてバイクやインプレッサで走って
シルバーの商用ステーションバンに監視された林道周辺界隈w


数本林道があり13キロほどの悪路で完抜できたものもあるが現在は何処も
遮断機&施錠に「抜けられません」の注意書きも・・・ウソである。ぁゃιぃ・・w



※みみずくは確か道は途中で作るのやめて?終わってます(昔の記憶過ぎて正確でないw)



問題の♂鷹山の上野ダム側であるが・・・



もはや、



近づけもしない(((( ;゚д゚)))







調査 糸冬 了・・・







(*1)夜間などの電力需要の少ない時間帯に下部ダムから上部ダムへ水を汲み上げておき、電力需要が大きくなる日中など上ダムから下ダムへ水を流すことでタービン回し発電する水力発電。







無料アクセス解析







連日のガタガタ道走りで疲れた体を癒しに林道へ・・・(;・∀・)ェ・・


近所の憩いの場である♪




お楽しみタイム♪燃料は現地調達、簡易装備で充分である^^




サイドステップがないのでバンパーをテーブル代わりに^^
この1杯で疲れも飛びますな☆



清潔・乾燥♪







<ショートムービー>









Posted at 2014/08/16 16:12:38 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜におろしたてのファブリーズみたいなやつがもう蒸発していなくなってる(´・ω・`)」
何シテル?   07/30 08:31
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 56789
1011 12131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation