• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

つかないものはない(;・∀・)?

つかないものはない(;・∀・)?

ピンを抜けばスタビフリー・・・





できれば、最初からスタビ撤去したいトコですがワインディングをバンバン使うものでワタシの11の用途には取っちゃうと困っちゃう部品でもあります^^;




んで、
アピ○ってメーカーから出てる↑画像の品を大枚はたいて購入したのだが・・・



ステアリングロッドにぶつかってるよΣ(・ε・;) な・・なんで??

※赤から黒に塗装してあります。






ジャッキダウンするとコレくらいのクリアランス。
当然、ステアを右に切ると当たってしまい、さらにこじるとステアリングロッドが歪み、ブッシュも苦しそうに押されながらステアは切れますが当然ハンドリングは重いです(-ωー)
※純正でも当たりますがその量が全く違います。



擦れるので当然、塗装は剥がれたよ・・・









では、付属のスタビブッシュのブロックが低いからかと思い、ジャッキアップでステアリングロッドにあたらないくらいの長さまで追加して・・・(;・∀・)ナンダコレw





ジャッキダウンすると・・・



今度はリーフにぶつかります( ;´・ω・`)マジかいなぁ・・・



シャックルも長さを変えて試してみましたが結果は同じ。
スタビ購入して見た目で嫌な予感してましたが純正と長さ、形が違うんですよね・・・

※確認しましたが11用を購入してます。



黄色い矢印のトコの長さが短い。



これはもしや、アピ○のリーフも買わないと付かないって魂胆でしょうか(((( ;゚д゚)))アワワ



























仕方なく!?買いましたよー(=゚ω゚)ノ

やわらちゃんとかいうリーフを・・・




もともと付いてたリーフが突き上げの衝撃は酷くてたわみだすと止まらず、すぐにフルバンプしちゃうという感じの私的には酷いバネ(;´Д`)
早めに交換したかったのでスタビと同一メーカーのものにそろえてみました!






重量物なのに開けてビックリ!ダンボールにそのままヴォっ込まれておりまして・・・



アチコチ、負傷中・・・
・・・で処によりエグレておりまして傷からサビが発生しております( ;´・ω・`)









こういうところでその企業のシゴトっぷりが垣間見れますよね(;´Д`)あぁ・・









どうせ傷つくトコですし(取り付けのときにすでに・・・笑)黒くスプレーしておけばオッケーなので気にせずイチャ・・・チャッチャと作業します†(゚∀゚ )Ψ



















NHK???

毎月、使用料ボッたくられるの~Σ(´д`ノ)ノ ヒー!!!!!
















冗談です・・・ニッパツ製品の模様で、モノはイイみたいでホッとしました^^











外したバネと今回導入するやわらちゃんバネの比較です。



やわらちゃんの方が薄っぺらいですが重量は重いです。




今まではグニャグニャで怖かったのですがさらに薄いバネとはもっとフニャフニャに(((( ;゚д゚)))アワワ

やわらちゃんっていう名の通りさらにやわらかくなっちゃったらボディー蹴りとばしたら人力でコケさせられるのかなぁ・・・なんていう不安も抱きながら交換していったせいか・・・




ゴムブッシュに塗りこむ代物を・・・






間違えるΣ(・Д・ノ)ノ アウッ








コッチが正解(笑)




指に出した感触で気づいてよかったーw










作業も順調に進み1時間ちょいで終わりそうだなぁ~(´ー`* ))))なんて時に

最後の1箇所の右前交換で事件w!?が・・・・











バネを束ねるボルトの丸っこい頭の直径が1箇所だけデカイんです(;・∀・)ナゼ??
最初は原因がわからずリーフの位置を何度もずらして修正したり、再度組み付けた車体側のブッシュも外して位置あわせを試みましたが浮いて入らず悪戦苦闘。結局車体側の受けの穴を削るのも嫌なのでバネのボルトを削って取り付けました。

一旦取り付けた左前も再び外してネジ径を計ったりと・・ココの箇所で
他の3箇所以上の労力と時間を費やす・・・(;´Д`)ウウッ・・疲れた














終わったころには中腰で重いリーフを上げ下げしたもんだから疲労もピーク、

足なんか、生まれたての小鹿状態で (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・















ようやくコレなら、スタビも難なく付くでしょう~(∀゚ )































結果は






















一緒どころか
さらにクリアランスは厳しく・・・\(T▽T)/

















もうね、写真を撮る気力もありませんよ (;´ρ`) グッタリ






















実走行してフロントが左右同時にフルストロークまで上がって右にステアを切らなければ大丈夫なのでもう、見なかったことにします( ´ー`)シラネー











すでにちょい林道走行でステアリングロッドにスタビの擦れたあとがあるので不安ですが






つかないものはない







な、クオリティーの製品なんですね( ;´・ω・`)










ステアリングロッドブッシュが壊れる前にやっぱスタビは外して純正にもどすかのぅ・・・







無駄な時間とスタビのゼニを返して~。・゚・(ノ∀`)・゚・。















撤去したリーフ・・・
どこのメーカーなんでしょ?2インチアップリーフってことですが初期が硬くてコシがまるで無いバネ(笑)

なんか特殊な競技用とかですかね??中が空洞?(まさかねw)気泡だらけとか?なのか軽いです^^;




















地味な筋肉痛で雨の本日は部屋の片付け・・・



懐かしいカタログがぞくぞくと・・中には未開封も(笑)

 

 そういえばゼロスポってどうなったんだ!?



12連?CDチェンジャーが2基も^^;コレは破壊すれば燃えないゴミでオッケーかな!?





ダミーアンテナもなぜか新品? 近所の電柱にでも貼り付けたろかw携帯の電波よくなるかなw!? 




STIもジムニーのどっかの面に吹いてやるか(笑)









片付け終わったら
いつぞや応募したのか・・・な懸賞品が届いた(笑)




普段、コメって食わないのでキャンプにもって行くどー(=゚ω゚)ノ












そういえば免許って水没させるとヤバイんでしたっけ?
なんかICチップがなんちゃら・・とかいわれたような・・・珈琲を入れようとして
財布ごと熱湯浸しの刑になりました( ;´・ω・`)稲造も大やけど・・・










Posted at 2015/11/08 14:46:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まなひろ 沿岸は雨雲が切れないようでしたか内陸は夏日でしたよ(^^;)」
何シテル?   08/11 21:30
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation