林道が走りたくて2輪免許とってソッコー
訪れた森の道。
当時はスズキハスラー50♪(カソリさんが世界一周したあのTS50ねw)
今ではダートは1/5以下になっちゃいましたが所々で当時の面影があり行く度にホッとする憩いの場であります^^
今年で通うこと25周年・・・著しい舗装化は悲しいがダートが残っている区間があることに感謝しながら走ってきました♪
今回はちょっと遠回りしながらアプローチ。
場所はとくさん峠界隈^^
昔は50キロ以上のダート天国でオフロードバイクでもちゃんとプロテクターをしっかり装備して望まないと痛い目に遭うアドベンチャー林道でした^^
当時、思えばまさかこんな山奥が舗装されるなんて
夢にも思いませんでしたが今では舗装率ほぼ100%です・・・(;´Д`)ウウッ…
<懐かしい動画♪>
33:20あたりが当時とくさん峠。
今は舗装になっちゃいましたが景色は相変わらず絶景♪
天候は雨模様でしたがラッキー^^
「緑の幌の軽トラの人。僕のモンキー返してよ~」(ナゾw)な林道はまだ閉鎖^^;ザンネン・・
作業道広場でちょいと遊びます^^
ノーマルだとこれくらいの岩でもガックンガックン( ;´・ω・`)・・・3インチアップの11の方がずっと乗り心地はイイぞ♪(舗装路は逆にヒドイけどw)
気持ちのよい広場だ♪みんなでランチしたいねぇ^^
いつもの場所で珈琲&朝食です☆
バイク野宿ではよくお世話になったキツネがいっぱい出る広場^^
さて寄り道はこれくらいで天空の森に向かいます。
舗装路を使って一気に北上♪
伝説のスーパーで買出し^^
お昼のエサと野菜を買う予定が、魅惑的なコーナーに引き寄せられ
余計なものまでオトナ買い・・・
伊達サイダーはフツー♪ フルーツ系はきっとファンタやメロンソーダなんだろうなぁ~なんて
思っていたら良い方向に期待を裏切られマスクメロンサイダーがツボにキタ(゚∀゚ )ウマシ!!
一番、コワイぞw(何でもおいしく感じるくらいすんごい喉が渇いてるときに飲もうw)
(;゚д゚)ァ....
これからダート走るのに、しこたまビン買ってどうすんだ( ;´・ω・`)シマッタ。。。
浮き輪の匂いのするビニールカッパで丁寧にグルグル巻きで対応w
さて森っと入ります^^
ヤマツツジ天国☆
期待してたマルバダケブキは皆無でアサギマダラの姿も見えず( ;∀;) カナシイナー
本当ならこんな写真を撮る予定でしたが・・・
→☆クリック☆ (※キライな方にはグロ注意w)
原因は去年、伐採祭りが行われ一気に蝶が好む花が刈り取られたのが原因です
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おかげで!?走るエリアは大幅に拡大されましたが^^;
でも残った森はイキモノ天国ですな^^
ホントの森林浴が出来る森です( ´ー`)
迷路のような林道をウロウロ♪

結構な急なガレ場で、
いい汗・・・冷や汗も^^;
でも本線は無名だけど癒しの林道♪

梅雨~初夏は「オシダ」が壮観です(´ー`* ))))
メインルートでドンドン登ります♪
せっかく付けた高度計は・・・☆
いつもの絵になる広場で1枚♪
PJMとも1枚w!?
本州でこんなに幅の広い気持ちのよい林道ってとっても貴重ですよね☆
昔、バイクを止めて必ずココの湧き水汲んではラーメンやら珈琲やら沸かして休憩していたせいか一番落ち着く場所です♪

さらに標高をあげていくと道の様子にも変化が・・・
植物も乏しくなってきます^^;サムイ・・・
究極のガレ場(笑)
日本100名山が真横に見えます(゚∀゚ )ウホ!
ジムニーもうれしそうだぁww
伝説のスーパーのある村が見渡せます^^
さて頂上付近に近づいてまいりました♪
標高は・・・地図通りで概ね合ってました^^まさに天空の森です♪
あとはトレッキングシューズに履き替えてお楽しみの山歩きです(´∀`*)
山小屋でタイホされたドッカの尊師みたいな風貌の山の仙人みたいなシトにキノコもろた・・・
シメジだっていうけどデカイ^^;ぁゃιぃ・・・
匂い嗅いでもシメジ臭・・・胃に気合を入れてwバター焼きで食すると・・・
木の香りの強いシメジだった☆
これがホントの「木の子」なんだろうなぁ(゚∀゚ )うまし~☆☆☆
仙人さま、ありがとうございます~^^
帰り道にちょっと寄り道。
相変わらず土砂崩れだが徒歩で大マロンまで1キロくらいで行けそうだ(  ̄ー ̄)*キラン
こんど行ってみよう♪
■HD再生がオススメ動画■
<動画1>
<動画2>
また木曜に今度は11でいっちゃおうかなぁ(`∀´)ウヒ。。。
フリーハブ修理後の4駆チェック&車内浸水テストへ西マロンへ
レッツ・・・○(゚∀゚)。・・・ゴー!!
西マロン行くはずがその手前でちょいと寄り道・・・一応マロン系林道w
こんな道があったんだ^^知らなかった・・・晴れたら中々の絶景かもです♪
次の林道へ
舗装路ですが、なんかイイ(゚∀゚ )♪

思わぬ林道発見で西マロンはすっかり忘れドロの急勾配林道を行ったりきたりw
しっかり4駆になりました♪今までとは全然ちがって見違えるように登ります^^ヤター!
フリーハブの不調でした・・・


結構、面白い林道でした♪
おやつもイッパイ♪濃くて甘くておいしかったなぁ^^コレ、ジャムにしたら絶対旨いぞ!
両側が渓谷で滝だらけ・・・こんな場所が東京にあったなんて(゚∀゚ )発見♪
しかもウチから10キロ以内なので何かあってもジョギングで帰ってこられるし(笑)
そして酷い車内浸水部分のコーキング後チェックもバッチリです
( `・ω・)ノ ズボン・背中濡れな~い!
<近所の林道プチ動画>
帰りに行きつけのセルフGSで給油したんだけど、店員のおねいさんが寄ってきてまた水抜き剤か車検かい?って思ったら今までの現金会員カードが変更なんだと・・・
使えなくなるから新生となるので必要事項記入したら古いカードのポイントを清算しますとか言ってまた戻ってきたら現金千円とティッシュ数箱くれた^^;ナゼ?
ものぐさな性格なんでポイントとか面倒で一度も更新したことなかったよ・・・
次回はティーポイント?がつきますよ!なんていってたけど
ティーポイントって何だ(;・∀・)???
最近、コンビニでもティーポイントカードわぁ?なんて聞かれるけど次回からコレ出せばいいの??
でもコレはエネオスのカードだよね^^;
時代についていけてないけど
千円給油して千円キャッシュバック☆
本日は走ってティッシュの収穫となりました^^
で、
ティーポイントって一体なんなんだぁ???