• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

季刊 ら いど (春)

 季刊 ら いど (春)
大してドコ出かけることもなく、
春になってしまいました( ;∀;)






ネタがありません(;'∀')





このままだと季刊どころか「年刊ら いど」になってしまいそうですw



11はようやくちゃんとしたリーフに交換^^





やっとコイツとおさらばできました(=゚ω゚)ノ




んで、今回は後部座席を処分したいので2名乗車へコウゾー変更します^^


単純に後部座席だけ外してオッケーではなくコウゾー変更扱いとなるので隅々まで計測されまくります(;'∀')



心配なのがこのアウターです。継続車検はオッケーですがコウゾー変更となるとどうなってしまうのか・・(;´・ω・)






カッコ悪いバンパーは全長が長いので一応外して短いヤツに交換です。




短いヤツはボロボロ…(~_~;) 




コウゾー変更は近所のスズキアリーナ・オーメでは煙たがられて断られましたのでまた都内のスバルでお願いしました('ω')・・・ま、いつものことですw
スズキアリーナ・オーメでは最近はパーツ購入も2時間待ってくれだの、メカニックが帰る頃に閉店間際に来てくれだのあの手この手の理由をぬかしてビミョーに嫌がらせされて断られます…





スズキアリーナ・オーメに対するワタシの気持ちは…



です…です(笑)










その点、スバルはいいねぇ!(都内のねw)代車も待ちとかなし^^







NAなんだけど4発は速いねぇ^^ ターボの11よりトルクも段違いでパワーもあってシフトチェンジをさぼってもどこからでも加速してくよ!
やっぱり11壊れてるかも・・・(笑)






コウゾー変更も終わり足回りからアウターまで公認になりました^^
※元々、車検もオッケーな優良ジムニーでしたし(笑)




車検証シールが…



に見えてしかたありません(笑)




全長がノーマルより短くなったー( ;∀;) リアバンパー変えなきゃよかったよ…






んで、1点だけフツー車になるよと指摘を受けたのがなんと…





コイツだぁ~(;'∀')ぇ?



縞板の厚みです(;´・ω・)まぢかー
このでっぱり分だけ軽枠(旧規格)からハミ出てしまいアウトでした…
アルミは叩けば変形するので出てるトコだけ圧縮すればオッケーです(爆)



コウゾー変更は車検も兼ねますのと今回はファンカップリング交換やキャリパーかじりつき等々の整備もお願いしたのでビックリ価格( ;∀;)ドヒャー



去年の夏はオーバーヒートしかけたのはファンカップリング不調のせいだったのかなぁ・・(-_-;) これで改善できればお値打ちありです¥






さて、
足も交換したしドッカに走りに行きたいなぁ~






…ってことで、ホーム林道へちょっくらドライブです٩( ''ω'' )و



ナンバーもお揃いっぽい(笑)とくさんと11ドライブ(^^)/





なんか久々のじゃり道^^ それだけで楽しいです( ;∀;)






で、この日はなんと…




もっくもくでした^^ 標高は1500m




この下はいつも平野の街があるのですが街の姿は見えません^^
モチロン、街中は曇り天気ですが雲上は快晴!
この何ともいえない優越感みたいなのが雲海の醍醐味でもあります(笑)




雲の海…雲海! そのまんまで適度な強風がまるで荒波のように雲をこねくり回しておりました( ;∀;)カンドーシタ






刻々変わる雲の形や潮位・・いや雲位変化で見え隠れする島の様な山頂に目を奪われ時間を忘れてずっと見てましたー^^





で、さらに雪のプレゼント付き٩( ''ω'' )و 薄皮1枚でしたがあるのとないのとでは高揚感がちがいますね(笑)





秘境ダムを見ながらランチです( ˘ω˘ )





逃げないと思ったらまだ幼獣でした(^^)スゲーカワイイ― 
特別天然記念物ですので親とはぐれてしまっている場合は市町村へ連絡しますが様子をみてたら林道挟んで反対側にどうやら母親がいる気配が出てきましたので撮影はほどほどに静かに退散します(^^)ノ






いやぁ~ヨカッター٩( ''ω'' )و














さて・・・さらにニッポンの春化が進行し雪とお別れの傷心をいやさないと生きていけなくなってきたのでキャンプ行ってきましたー٩( ''ω'' )و




去年の秋くらい?ニュースで土砂崩れやってた道路はまだ通せんぼ…
ワタシのウチからは影響ないのでココはずっと通行止めだと目的地エリアは空いてて幸せなエリアになるのでワタシと動物たちは通せんぼの間だけ幸せな時間を過ごせます…( ˘ω˘ )







今夜のテン場(テント場)に着きましたー(=゚ω゚)ノ





なんとこのキャンプ場にいるのは黒柴さん、とくさん、ワタシの3人と動物たちだけでした(*'ω'*) 
主要道路通行止め LOVE💛(※1)



※1 林道通行止め Oh! Fu●k💀





んふんふ。。。



やったら谷の沢にダイブしそうなブランコがあったり…






キャッチ&リリース禁止の釣ったら1匹¥300な食材がいっぱい居たりする池もありました('ω')






テントも無事に立ち上がりました(=゚ω゚)ノ





前室広々な豪華仕様です(笑)








んで、今回の食材たちです^^




わさび菜とふきのとう^^これはてんぷらにしました(=゚ω゚)ノ





これは稚鮎です('ω')キレイ― これもてんぷらで頂きます。




はらわたがほろ苦くて骨は全然わからないくらいサクサクでした(*'ω'*)ウメー








山で食べる赤い海の幸は3倍旨いっすよー(笑)

         

 A5ランクの霜降りですよ霜降り٩( ''ω'' )و 
噛めばオイリーw⁉寿命が縮む悪魔の食材っすww 









炭火サイコー( ;∀;)旨し!








淡海魚山菜御膳ですw





安いドリンクも2ランク昇格します(笑)






さて日も傾き始めました…さらば黒柴さん(ToT)/~~~(※2)



※2 所用によりディキャンプでお別れ( ;∀;)あぁ…





闇夜に大きなランタンのように光るテントがキレイです(*´ω`)





焚火は無限に見続けられるキャンプのTVです('ω')




調理にも重宝する万能のアイテムです(=゚ω゚)ノ






星空眺めてココロ癒され…





炎当たってカラダを癒される(*'ω'*)








そして完全貸し切りの静かなキャンプ場…

もうこれ以上の贅沢はありません( ;∀;)イイ~!!






現実世界でなく夢ではないかとふと頭をよぎったので…


コイツで…




ジュっと、酔っていると●さんをちょっとつまんで確かめたかったのですが覚めても困るのでやめておきました( ˘ω˘ )






あっと言う間に朝になりました٩( ''ω'' )وおはー








朝食は海老雑炊とウズマキパンです('ω')






天候も全く不安を感じさせることのない快晴で終始風もないサイコーのキャンプが楽しめましたー٩( ''ω'' )و




なにより貸し切りがこの上なく贅沢なキャンプでキライな春化(笑)を受け入れることに成功しました(笑)







でもね…










内心は










最後の最強寒波!

щ(゚Д゚щ)カモーン











◆動画っす◆


















■次は夏にお会いできるといいですね…٩( ''ω'' )و■



でわ 👆



Posted at 2019/04/07 13:44:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがたやありがたや(´;ω;`)助かる~」
何シテル?   07/24 18:55
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation