• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

夜景林道を楽しむ^^

夜景林道を楽しむ^^

今日のおやつ・・・中々ウマイではないか^^











JA11のとある部品・・・




断面はこんなの。



ヾ(゚ω゚)ノ゛



コイツのせいで何度グリスアップしてもすぐに白濁(-ωー)





「じゃあ、このパッキン注文お願いします!」



「フリーハブ一式とアッセンブリー2万円になります。」


    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ


※このパッキンだけでは単品で部品でないんだと・・・



ココの浸水のせいかしょっちゅうフリーハブが固着して4駆になんないから
買いましたよ・・・一式( ;´・ω・`)



オクも考えたのですが多分このゴムはダメなの多いでしょ・・・^^;
フリーハブも錆だらけでひどかったのでいつかは交換の初期投資・・・


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


・・・な勢いで交換してやりましたw



ついでにナックルも^^;



販売元のショップか元オーナーか不明ですが裏のボルトをねじ切って、さらにドリル?で斜めに切削し収拾つかなくなり違うナットをねじ込んだせいで片側のナックルが使い物にならず・・・(;´Д`)ウウッ





ひとまず、フロントは左右共にベアリング交換・分解整備・グリスアップが終わりましたので
安心度アップ!しかもジャダーが皆無になりました(゚∀゚ )ヤター!!






新品フリーハブのまわした感触がやわらかすぎてなんだか4駆になってるのか
不安なので林道坂道へお試しドライブです♪(ただ行きたいだけだったり・・・w)






場所はウチから20分以内のいつものトコ♪





思いつきで行ったのですでに夕方w




イイねぇ・・・(´ー`* ))))




目的は夜景だったり・・・☆彡



ひょいと標高上げられる林道ならではの特典ですよ(゚∀゚ )!!





すっかりナイトラン♪最近、夜の林道がお気に入り^^



ライトに反射する切り通しの凹凸が美しい!昼間はわからないもんねw





いつもの野営場所☆彡 




珈琲飲みながら楽しむ夜景・・・



もう何も言うことないです( ;∀;) カンドーシタ




なんかチョロチョロと色の変わる物体が・・・スカイツリーでした♪




近所のナイトラン・・・しばらくシゴト帰りに通いそうです(´∀`*)







久々に動かした11でしたが乗り始めが酷い上下のピッチ振動でまるでSタイヤで思いっきりフラットスポットを作ってしまったタイヤのような乗り心地・・・(-ωー)

原因はしばらく乗らなかったせいでタイヤの接地面が平らになっており形態回復まで
ガッタガタでした(爆)





こんなコトもあるのね(;・∀・)恐るべしマキシスw

でも、いい発見でした(笑)





無料アクセス解析





Posted at 2014/09/18 21:39:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

中ブ連で行く高原ドロ遊び(゚∀゚ )

中ブ連で行く高原ドロ遊び(゚∀゚ )

「のぞき」に行ってきたよ(=゚ω゚)ノ






早朝3時なのに中央ブリーフ連盟(※1)は大人気で
深夜にもかかわらず5㌔の長蛇の列(((( ;゚д゚)))連キウ恐るべし・・・



※1動画








到着するなり路面は・・・∩゚∀゚∩ ワンダホー!!



ヌルンヌルン(‘ω‘ * )いやん♪




ガンガン攻めちゃうよ~(゚∀゚*)




そして難所が・・・ドーピングいたします。。。Ψ(・ω・´)


















沈没しました(;∀;)




完全に乗り上げてしまい土かとばかり思っていた轍の頂上はなんと岩、岩、岩・・・
新手の詐欺にあった気分です( ;´・ω・`)
ココからドロ堀・プレイ30分コースを堪能して退却・・・


雪と違って・・

重いし、

なんだか臭いし、

足場ヌルヌルで力入れると滑って本人が轍へ吸い込まれるし、

で夜明けからHPは4/5も消費でヘロヘロ・・・c⌒っ ´ρ`)っφ





ひでぇ目に遭ったぜ(-ωー)フゥー・・・




こんなに深く掘ったヤツは、ドコのもんじゃいぃ!!!

ケツから手ぇ~入れて奥歯ガタガタいわしたろかぁ~(゚Д゚#)





・・・ってキレながらドロ堀してましたが(´∀`*)デモ、楽しいじゃねーか♪






モチロン、持ってたよ・・・ハンドウィンチやらごっついサンドラダーやらジャッキも^^;
でもこんなドロ沼ん中にワイヤーやらジャッキやらラダーなんぞヴォ込んだら回収後に
コーキュー車JB23がウ●チまみれに・・・まだ車内汚すのにためらいのある軟弱オフローダーなので(笑)

ドロ漬けになった道具をアパートの風呂場で洗うことも脳裏に浮かんで来ちゃって葛藤の末、

我が性剣エクスカリバーだけでホッてやりました(爆)










(祝)脱出(*・∀・*)ホッカホカ!!




ハミタイしてないのでタイヤハウス内でドロがシャットアウトされてますね(゚∀゚ )おぉ!
コレがワイトレつけた11だったら・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・




バンパーは壁で押されてライトの隙間がちょっと開いた^^;



いつの間にヾ(゚ω゚)ノ゛ 必死だったので気づかず・・・orz



足場悪くてスコップすくえず、足がすくわれる ⊂(_ _⊂⌒⊃ 
洗ってしぼったからパンツ冷てーし・・





ようやく頂上へ・・・




ご褒美の雲海を堪能♪





どうもお待たせいたしました!nanodaさん^^


前日より車中泊を楽しんでおられました♪



耳が痛いほど寒い!頂上はもう冬ですな^^;
卓上焚火がありがたい♪一仕事あとのホット珈琲が旨いっ!!!




早朝の木漏れ日の中、癒しの林ツ☆









ココでnanodaさんと別れワタシはまた癒しの!?ドロ道へw







午前中ドロプレーですっかり体力を奪われ他の林道予定はすべて却下して帰路へ(爆)



いやぁ・・・イイ眺めだ^^



蕎麦の花かな♪ さて来月にまた土木しに行こう`・ω・)ゝ”




<動画>





※HD再生がオススメ







帰り道にタイヤがもげるかと思うくらいガッタガタにヾ(゚ω゚;)ノ゛
原因はホイール内のドロでした^^;ビビッタぜ・・






無料アクセス解析








明日は早朝にS行ってラジしよう♪
さてバッテリーの充電充電(゚∀゚ )















追記です^^





予定通り猿で朝ラジです^^

その前に昔買っておいて忘れてたグッズを試しに・・・



洗車グッズです・・・洗車キライで新車購入後一度も洗車したことないのに(高圧水ぶっかけドロ落しだけはやったコトあるw)ナンデこんなの買ったかって?
ドロまみれになったレスキューグッズをその場で洗うためですがボッチでハマってドロだらけになってこんなん買ったの思い出しました(爆)


性能は中々・・・♪コレ、真夏の水浴びにイイかもw




朝ラジ集合時間までまだ時間があるので四角いコンクリのかたまりがあったので
1輪だけ登ってみましたがノーマルだと壁ですなwバンパーがフツーにあたるので置石で
ドーピング^^;やっと乗り上げできました(笑)





そして集合場所へ行き待機しているとぞくぞくとすんごいジムニーが・・・ヾ(゚ω゚)ノ゛
Endooooo!!さんの巨大化したジムニーを見たときの衝撃・感動を思い出しました(笑)



ワタシの11もいずれ・・・いや近いうちに同じ仕様にして遊びたいなぁ(゚∀゚ )!!



えんぜるさんは今日はバイクで登場! 乗せていただきありがとうございます♪
15~16年ぶりにのりましたが一瞬ですが超~楽しかった!!!
インジェクションは初めて乗りましたが低速のトルクが濃いんですな^^;



次回はMyヘルメット・ブーツ・プロテクターを持参しますのでまた乗らせてください(爆)



nanodaさん!おはようございます(爆)いらしてらっしゃったとは・・・♪


草むしりその後、ご苦労さまです^^;




さてようやく朝ラジです!

突貫で廃品で作ったインプレッサの試走です^^
ローアングルカメラ搭載で使用法によってはタイホされるのでキケンなRCでありますw





<動画:後半酔いそうになるので注意w>






試走結果は強引に足を伸ばしたのとドラシャの長さが足らずに外れまくり・・・
ぜんぜんダメやん 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

しかもダンパーも角度が無理やりつけてるので一回沈むとそのまんまw
気づくとローダウン仕様になって岩に引っかかってスタックしまくりでした( ;´・ω・`)



いやぁ・・・ナオGさんのハイラックスがまたリアルでよかった^^




小鉄さん、退院オメデトー! 元気そうで何よりでした♪傷も治ったら行きましょボッチへw





最後に冗談でスタックしたら引張ってネー!なんて川遊びしたらソッコー乗り上げ(爆)
こういうときはジャッキがあるとリカバリーが楽ですね♪(川ん中で地味に大変だったけどw)
何とか自力脱出^^;





みなさま、どうもお疲れ様でした!久しぶりの猿は楽しいですね♪

Posted at 2014/09/14 19:40:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

シゴト後に・・・^^;

シゴト後に・・・^^;

休日出勤なので早上がり・・・
帰路は林道回りでイキマショ♪
場所はWinmaxコーナー界隈^^









雨なのでちょっとグチャグチャでイイねぇ(´ー`* ))))




結構な勾配で地面とコンニチワ・・・^^;ずり落ちるw



微妙なキャンバーが濡れてやわらかい路面で鬼門に・・・素直に退却w




さて登ってきました1000メートル級♪





( ゚д゚)ビンゴー! やっぱり雲海です♪



ココの地形は雲海の動きが早く見ていて飽きないです☆彡






下界は霧雨ですが雲海の切れ目から集落が♪





上を見上げれば秋の遠い空 (´∀`*)いいねぇ~!




こんなに快晴なのに雲海の下は曇り&雨だなんて
高いところにサッといける林道はやっぱりイイねぇ♪




ちょいと寒そうにみえる花たち・・^^;







夕暮れに染まっていく空がキレイだぁ♪





林道もちょうどよい荒れ具合☆




眼下は雲の大海原状態(゚∀゚ )おー!!







枯葉舞う季節到来ですな^^





しばし雲海見ながらドライブ♪




夕暮れが美しい♪
そういえば夕日って久々に見たかも・・・夕日見るとガキンチョの頃、夕方になると家へと帰っていたまだ自分に家族というものが居たころを思い出すなぁ・・






貸切状態なので往路ウロウロ・・・すっかり日は落ち^^;







ナイトラン♪・・・やっぱり夜は楽しいぞw



ダートラのSSプラクティスを思い出すなぁ(´∀`*)ウフフ





下界もちょうど晴れてきたのでこれはもう夜景楽しむしかないでしょ♪





・・ということでいつもの場所でプチ雲海&夜景☆彡





食料も水も2日分ある・・・(σ`・ω・)σ 

(ドンナ近所な山でも必ず2日分のエサと水、防寒具は装備♪
若い頃、痛い目に何回か遭ってますのでw)

さて野営をひとつ・・・って危うく現実逃避しそうにヾ(゚ω゚)ノ゛明日もシゴト!




そしてちょっぴり薄霧も登ってきました^^




その気になればランニングして帰れる距離・・・野営してから出勤でもヨカッタなぁ( ;´・ω・`)ウー



<プチ動画>








仕事と休日!?を充実できた日でした^^





無料アクセス解析



Posted at 2014/09/11 22:12:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

シゴト前に・・・^^

シゴト前に・・・^^

ちょっくら白ジムニーオフ♪










・・・とソコへ(゚Д゚;)





そしてワルそうなのが出てきました(((( ;゚д゚)))アワワワワ





オール9型オフおつかれさまでした^^








ワタシは午後イチからソッコーシゴトなので独りトボトボ退却・・・( ;´・ω・`)クッソー



















(;゚д゚)ァ....












傷病者発見( ; ゚Д゚)ダイジョウブですかー!?






返事がない・・・ただのしかばn・・




お!こいつ動くぞΣ(・ε・;)



JCS(※1) 100-R

外傷出血により呼吸停止・・ショック状態!?







CPR(※2)開始~...(´З`)チュ~







無事にお山へお帰りになられました(・∀・)/~~








くだらなくてスイマセン・・・林道ツ中は雨・霧で帰りのカエルの写真しかなかった(爆)





週末ですが雨のせいか道路が不気味なくらい車がおらず
スムーズに下山・・ちょっと時間に余裕ができたので重力式コンクリダム
では第2位の高さを誇るありがたい放流を見学♪









<動画>




もしかしたらココの放流は下の広場からは
6年ぶりくらいに見たかも^^










さて週末・再来週は・・・


散歩して、
<動画>



絶景みながら飲んで食べて
<動画>



星撮って熟睡したいですな(゚∀゚ )
<動画>




またみなさんよろしくお願いします~(゚∀゚)ノ



無料アクセス解析







※1 JCSとは→クリック

※2 CPRとは→クリック

ちょっぴり関心もったり覚えておいても損はないです^^


Posted at 2014/09/07 21:35:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

霧の林道を楽しむ^^

霧の林道を楽しむ^^

( `・ω・´)









予報は曇り&雨・・・道中は予報通り結構な本降りでしたが某トンネルを抜けると
星もちょっと見えてきました☆彡
そして標高をグングンあげて雲上へ・・・






ハチにイッパイ刺された「腫れ♂」・・・いや「晴れ♂」パワーを見せ付けてやりましたw



アルチュさんがまだいらっしゃるかと思いましたがw ( ;´・ω・`)ザンネン・・



便所の窓から超絶雲海(゚∀゚ )ウホ!



いやいや絶景ではないですか☆しかもちょうどよい雲の高さで^^





標高は・・






さて林道に入っちゃうよーヽ(#`・ω・)ノ まずはY2-GT線





最近流行な霧の林道w・・・
晴れ&霧&雲海の3コンボ♪完璧です(゚∀゚ )いいよー!











雲はちょっと秋ですなぁ♪




小さな清流とずっと併走できるイイ林道だ♪



濃い青紫が映えるきれいな花^^ナンダロ?



ちょいと朝飯しに川縁へ・・・ジムニーでアブナイ橋を渡り^^;


ワタシも渡る(((( ;゚д゚)))スベルし動くし・・



崩落しかけてる橋。乗ったらそのままイカダとなって日本海へ自動的に輸送される
システムのようだ・・・希望者はGPSデータ送りますのでレッツ・トライ^^;




いったん下ってキャベツ畑を通り・・



黒毛和牛畑!?も通り・・・( ゚ρ゚ )σ食いてぇー



ジムニー白黒カラーはホルスタインに大人気w!?



古いオフロードライダーにはコノ名で知られる(ナゾw



荒れすぎて結構必死だったのでコッチの林道写真はなし(;・∀・)


ループ林道なので振り出しに・・・使用後のためちょっとドロ付きw






イヤに空転ばっかりで登らないと思ったら・・・


糸冬 了 してました・・・なんとか2万キロ持ったと思いきや新車からの走行距離が3万キロチョイでこれが3セット目なので1万キロでした^^; 1、2本目は1万キロ持たなかったのでまずまずかな^^;

インプレッサのハイグリップタイヤが大体持って4~5000キロだったのでM/Tは見た目のパターンに似合わず案外長寿命なのねん♪
しかもインプレッサのタイヤ1本+1万くらいで4本買えるし(爆)・・・16インチなので安くはないが金銭感覚が変になりますΣ(・ε・;)





癒し系のY2-GT本線^^白樺林とフルフルラット路面がセレブちっくな林道ですw
乗用車で走れちゃいます^^


・・・しかし残っていた4キロほどのダートが半分に 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも南Y2-GT線においては
ゲート閉鎖で進入すらできず(-ωー)入口が綺麗な舗装であった・・





ドッグランならぬジムニーラン牧場!?




たくましい草で遊んでると絡まってくるのでスピード出しすぎると
ハイサイド・ゴロンしますよ(゚Д゚;∬



でも面白かった(゚∀゚ )




昼飯済ませて余裕を持って講演会も終了し1分も無駄なく有効活用した充実した1日でした(笑)




作業道が尋常じゃないくらい増えていた(☆∀☆)
狭いエリアだけど今度は泊まりでじっくり調査しに来ないと(゚∀゚)ウキ!







HD再生がオススメ動画







無料アクセス解析
Posted at 2014/09/04 21:36:48 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑くて寝られる気がしない(>_<)」
何シテル?   09/01 22:14
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアームなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:58:02
OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation