• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

ナビ修理、他

とある自動車屋さんに修理を依頼されたので
備忘録程度にアップしときます

まぁ、サウンドナビ取り付け前の箸休めみたいなものです







依頼されたナビです
『 壊れてる 』 としか聞いてないので点検からです

真面目に聞いておけばよかったですね





点検をしようとしたところ、モニターが映りませんでした
ということで分解です

モニターが映らないことには他の要因を探れませんからね





バラせる限りバラしました
まぁ、途中でモニター不良の原因が断線だと分かりましたが
掃除をするつもりだったので最後まで分解しました





掃除・再はんだを済ましたところで元に戻して電源投入したところ
無事起動しました





純正ならではのパスワード設定を終わらせ ( 勝手に決め )て
通常起動にも成功です





タッチパネル、操作ボタンも良好でした
2016年製なので当然といえば当然でしょうね


1時間程度で修理完了という微妙な内容でしたが
冒頭にもある通り備忘録ということで・・・





あとはおまけ程度に・・・







車内清掃をしました
今回は清掃ついでにやっておきたいことがあったので
そちらもブログとして記載しておきます





久々のシート下写真ですね
今回はこちらのアンプさんに用事がありました





現状のミラーメディアではプロセッサーを所持していないため
各種調整ができません

ということで今まではアンプのゲイン調整をしていましたが
サウンドナビに切り替えるため、ゲインをすべて統一しました





あとは運転席と助手席の内張りを弄ります





ビビリを抑えるための補強と吸音処理をします





タイヤハウスデッドニングでお世話になった制振スプレーです
1本程度では効果を期待できませんがやるだけやっておきます





目貼りと足付けをしてスプレー塗布
内張り1枚にスプレー1本としました





制振材が乾燥したら吸音材を貼りつけます
フロアを始め、各種防音処理でお世話になっているのですが
まだまだ余ってますね・・・





なるべく左右対称に貼りつけて完成です

ビビリはかなり低減しましたが
スプレーよりも吸音材の効果のほうが高いと思われます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/22 01:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

車両型式指定不正認証騒動って、、、
モモコロンCX-30さん

やっと届きました。
ターボ2018さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

出来る範囲でDIYを楽しむのが趣味です トッポのオーディオ プレーヤー : DIATONE SOUNDNAVI MZ300premi ( M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
しまなみ号
三菱 トッポ 三菱 トッポ
メインです 新車購入から11年
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
繋ぎとして購入、多少は弄ります ・・・と言いながら結構いじってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダイ○ツ3色セリカはそんなに居なかったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation