1週間で見た目がガラリと変わりました
先週の続きになりますが、ホイール&タイヤ交換です
エンケイのホイールが4つで5000円 ( お友達価格 )
うん、おいしい!
タイヤは4つで6万ちょい
うん、きびしい!
後輪には15ミリのワイトレを入れました
先週のブログにてワイトレには理由がある~と記載していましたが
タイヤ幅が大きくなりサスに干渉することが判明していたからです
ちなみに前輪はどこにも干渉しませんでしたが
フェンダーからギリギリはみ出ないくらいなのでスペーサーも不可でした
どうでもいいですが先週説明してなかったことで
使ったのは奥側のワイトレで、手前の20ミリは自分のものではありません
更新した後で説明不足に気付きました・・・orz
そんなこんなで工事完了です
車高が下がっているように見えますが純正のままです
ショックのヘタリすぎですね ( 交換フラグ )
足元の次はボンネットです
落書き(?)は友人によるものです
友人曰く
『普段洗車しないしのさでも、この落書きなら消す ( =洗車する ) でしょ!』
とのことでしたが、2週間は放置してました
友人の斜め上を行った気分です
斜め下とか言わない!
アストロ製のカーボン柄シートです
耐候2年らしいので暇つぶしに貼ることにしました
写真を撮り忘れたので簡単に説明しますと
まずはマスキングテープで位置決めをしてから仮止めします
その後、だいたい中央で剥離紙に切れ目を入れ、右半分→左半分と貼ります
デコボコ面を貼る際はドライヤーがあると大変便利です
完成です
まぁまぁ綺麗に貼ることができました
昔とった杵柄のおかげですね ( 痛車 )
Posted at 2016/05/29 08:11:57 | |
トラックバック(0) | 日記