前回の続き(1月2日)
カーペットを敷いたこんな状態から作業再開
リアもデッドニングをして、吸音材を貼り詰めていきます
黒いのがそうです
ちなみにフロントもカーペットを敷く前に吸音材を貼っていますが
いつも通り撮影を忘れています
後は内張りを戻していくだけですが、折角バラバラにしたので
配線を整理したり追加したりしていき・・・
運転席のみですが、フットランプを増設
現時点ではイルミ連動のみですが
ルームランプにも連動させておきたいと思っています
(助手席側は諸事情により後回しとしました)
で、本日(1月3日)
午前中はみんカラ唯一の友達であるショウさんとプチオフ
やっぱりセリカはいいですよね~
昼過ぎまで駄弁ってましたが、やはり写真は撮影し忘れてます
ショウさんは撮影しているのに何故自分は・・・
カローラの『大人仕様』がある程度バレたところで解散
暇つぶしに付き合っていただき本当にありがとうございました
帰宅してからは友人と遊んだりしつつ、相変わらずのDIY
今回はルームランプのLED化です
用意したもの(写真無し)
○好みのカラーのLED
○抵抗
○基盤
○はんだ、はんだごて
○やる気(これが一番重要)
基盤を適度なサイズにカットして、LEDをはんだづけ
電卓たたいて抵抗値とワット数を計算してはんだづけ
電源取るために適度なサイズの配線をはんだづけ
気が滅入ります
完成間近の状態がコチラ
はんだで電源を直取りしたので、元の電球は取り付けできません
(作業途中でやっているけど)点灯確認
随分明るくなりました
『大人仕様』にまた一歩近づきました
Posted at 2014/01/04 02:05:46 | |
トラックバック(0) | 日記