ウィンカーのカチカチ音が嫌なので、無音化することにしました
静音化ではありません
まずは車両からリレーを外してきて分解
といってもカバー外しただけです
大きく自己主張しているものがカチカチ鳴る邪魔者です
こいつをMOSFETという電子部品に交換してみます
大雑把に取り付け
基盤のパターンをカットして純正リレーは使えなくしてあります
ここで点灯テストをしましたが、点滅せず点灯しっぱなし・・・
単純に交換するだけでは駄目なようでした
(今回の3ピンリレーは駄目ですが、8ピンタイプは交換だけでOKです)
まーここまできたら意地でも無音化してみせる!
ってことで1から製作することにしました
回路図はネットで検索して若干変更
(ウィンカーの点滅周期を少し変えただけです)
そして1時間くらいで完成して点灯テスト
確認用にLEDをつけてます
そして写真では当然分かりませんが
現状の車両とほぼ同じ周期で点滅してくれました
ちなみにコレは30Aまで大丈夫なので
理論上は360Wまでウィンカーを増設できます
あと、ハイフラ対策にもなっているので、LED化してもそのまま使えます
改造という意味では失敗しましたが
トータル800円くらいで製作できたので、今回は良しとします
Posted at 2014/05/18 05:44:25 | |
トラックバック(0) | 日記