• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのさのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

暇つぶし

本日は、少し前のブログにて記載した
『真空管アンプ自作キット』で遊んでいました
(正確には組み立てていた、ですね)




いきなりですが、完成写真
取説には5~6時間で出来るって書いてありましたが
自分は7時間くらいかかりました

駄目駄目ですね




部屋を暗くすると分かりやすいので、消灯して撮影
真空管がほんのりと光ってます



折角なので、ここで車に関する話でも
(強引にみんカラっぽくしてみる)



今回製作したものは『プリ』アンプというもの
ホームオーディオではごくごく普通に使われているもので

プレーヤー → プリアンプ → メインアンプ → スピーカー

という流れで音楽が再生されています
(勿論、例外もありますが・・・)


ではカーオーディオはどうなのか?というと
あくまで基本的にですが

プレーヤー → メインアンプ → スピーカー
プレーヤー(内臓アンプ使用) → スピーカー

が一般的ですね


ちなみに役割的な説明をすると

プレーヤー:媒体から微細な信号を取り出す
プリアンプ:微細な信号をメインアンプに対応するレベルまで増幅する
メインアンプ:プリから来た信号をスピーカーが駆動できるレベルまで増幅する

といったところですね、かなり大雑把ですが


ここである程度は想像できたかと思いますが
カーオーディオの場合、プレーヤーとプリアンプが一体型になっています
だからどうした? って言われると何も言い返せませんが・・・



と、オチも考えずに違いを語りたかっただけなんですが
よくよく考えなくてもプリアンプだけでは駄目なんですよね・・・

近々、メインアンプの自作キットも購入予定です
Posted at 2014/05/19 00:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る範囲でDIYを楽しむのが趣味です トッポのオーディオ プレーヤー : DIATONE SOUNDNAVI MZ300premi ( M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18 19202122 2324
2526 2728293031

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
しまなみ号
三菱 トッポ 三菱 トッポ
メインです 新車購入から11年
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
繋ぎとして購入、多少は弄ります ・・・と言いながら結構いじってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダイ○ツ3色セリカはそんなに居なかったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation