• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのさのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

テーブル作成 一段落

完成ではなく一段落ですね

さて、まずは近況のようなもの





友人が 『 洗車 』 してました
屋台の時に運搬で使っているので油臭いのは分かりますが・・・





高圧洗浄機を車内に吹き付けるのはどうかと(笑)

ちなみにこの撮影の前には、家庭用洗剤と金たわしを使って
車内を清掃していました
( 写真に自分が写ってますが気にしないで・・・ )





余談はこれまでにして、ここから本題に入ります







天板に取り付ける部品の作成です
これだけを見ても意味が分からないと思いますので
後で説明します

余談ですが、トリマーを使った作業はおそらくコレが最後でしょう
今までありがとうございました





いよいよテーブルのくり抜きをします

鉛筆でテーブルに卦書き、ジグソーで大まかにくり抜いた後
ルーターで仕上げます

板厚などの関係でトリマーでは出来ない作業となってます





一応写真に収めましたが、左がジグソーで切り落とした状態で
右がルーターで削った状態となってます

手で触ったら表面がツルツルしていたので
これで仕上げ加工にしても問題ないくらいです





仕上げ ( 追い込み ) 作業での秘密兵器です
ルーターでの削り量を0.1ミリ単位で調整できます





くり抜き仕上げが終わったら先ほど作った部品を取り付けます
裏側から取り付けるうえ、絶対に外れてはいけないものなので
タイトボンド+木ネジでしっかり固定しました





あとはカバーを取り付けて





使えるところまで出来上がったのでこれにて一段落です





写真では分かりにくいかもしれませんが
ビット周辺がLEDにて照射されています
前のブログでも書きましたが、アクリル板にした理由の1つがコレですね

あと、アクリル板をはめ込むところの4隅にボルトがありますが
このボルトの出代で天板とアクリル板の高さを揃えます





完成に向けての続きはいずれそのうちということでお願いします
あと、連休も終わりましたので次回ブログより毎週日曜更新に戻します
Posted at 2016/05/08 22:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る範囲でDIYを楽しむのが趣味です トッポのオーディオ プレーヤー : DIATONE SOUNDNAVI MZ300premi ( M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
しまなみ号
三菱 トッポ 三菱 トッポ
メインです 新車購入から11年
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
繋ぎとして購入、多少は弄ります ・・・と言いながら結構いじってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダイ○ツ3色セリカはそんなに居なかったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation