もうちっとだけ続くんじゃ・・・ということで
次回タイトルはバッフル製作準備3になります ( ネタバレ )
今回はルーターフェンスの作成になります
平たく言うとガイドですね
構想を練るにあたり作成したこの図面は半年前のものです
今まで何やってたのやら・・・
材料もほとんどは半年前に準備していました
今まで何やってたのやら・・・
真面目に答えますと、この部材の準備中に指を怪我して
トラウマ克服するまでに時間がかかったんですよね
20#セリカのバッフルが遅れたのも・・・ ( 言い訳 )
集塵部の加工です
冶具を作成してルーター加工するだけです
と、ここで痛恨のミス
作成した冶具を両面テープで貼りつけて加工していたところ
切削途中でズレてしまいました
心が折れそうになり、悩みに悩んだ結果・・・
最初からやり直すことにしました
やり直すついでに設計変更もしましたので
最初にお見せした3D図面はイラナイ子になりました
組み立て準備の加工です
先程ミスした集塵部の冶具の固定方法をタッカーとしました
余談ではありますが
バッフルを製作するにあたりルーターフェンスは必要ありません
ですが、この集塵部があると後の掃除が楽になるので
今回製作することを決意しました
あと、ブログのネタになるのも大きなポイントですね(笑)
部材の加工ができたら組み立てるだけです
タイトボンドと木ネジでの固定になります
中途半端ではありますが、今回はここまでになります
今週は写真枚数を増やし始めてからの久々の中休み~
ということで、来週は写真多めでブログをあげます
Posted at 2017/03/05 01:25:00 | |
トラックバック(0) | 日記