• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのさのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

実験の続き

先々週からの続きです
内容を忘れた方に実験の内容を要約しますと
『 ツイーター周りを光らせたい! 』 ですね







透明フィラメントで造形しても積層のせいで綺麗に光ってくれないので
アセトンを使用します

タッパーにキッチンペーパーを入れ、それにアセトンを染み込ませ
アルミ箔に造形物を乗せて蓋をします





こんな感じです
アセトンは揮発性なので蒸発して気体になったものを閉じ込めて
それを利用して表面を満遍なく溶かしていきます





3時間ほど表面処理をしました
写真映りの条件をそろえるために3Dプリンタの台に乗せています





こちらの写真のほうが分かりやすいですね
ツバの部分はかなり透明になってます





コチラはサンプル品で表面処理をしたものです
コチラも写真では分かりにくいですがイルミが綺麗になりました





最後にオチ

サンプルを半日ほど表面処理したらこうなりました
もはや 『 表面 』 処理ではないですね












最後におまけ
先週購入したものを組み立てました

基本的に自作派のための説明書のようで
不明な場合は良く知っている人か販売店に聞いてね と記載してます

ちなみにコレはUSBからオーディオ信号を出力するものです
今まではマザボのオンボード出力だったので、これだけでも差が出ますね





そしてデジタルアンプです
光か同軸しか受け付けてくれませんが
デジタルというだけあってスッキリした音が出ます

最近また真空管アンプの調子が悪くなってきたので購入しましたが
コスパはかなりのものだと思います





新商品でオススメだと店員さんに熱く語られたので購入
気になる方は検索してみてください
Posted at 2017/10/29 01:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る範囲でDIYを楽しむのが趣味です トッポのオーディオ プレーヤー : DIATONE SOUNDNAVI MZ300premi ( M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
しまなみ号
三菱 トッポ 三菱 トッポ
メインです 新車購入から11年
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
繋ぎとして購入、多少は弄ります ・・・と言いながら結構いじってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダイ○ツ3色セリカはそんなに居なかったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation