予定通り3週で完結となりそうです
1週経って支えを外しての垂直確認です
ズレてなくて何よりでしたね
撮影忘れのために作業が進んでいますが
中央にパイプ2本が立ってますね
本日の目標はこの2本の根巻きまでです
こちらは先程の縦4本の反対側になります
既存の柱5本のうち3本に穴あけをしました
写真には1本ぶんしか写っていませんが・・・
先にU字ボルトを仕込んでもらい
水平を見ながら5mのパイプを取り付け完了です
次に縦2本の根巻き準備ということで
屋根の渡りになるパイプを固定します
縦4本がズレないようになっていましたが
ついでということで波板を固定するレールも取り付けました
あとはアンカーを打って根巻きですが撮影忘れ・・・
まぁ先週のブログで撮影しているから問題ないですし
特に説明が必要でもないから大丈夫ですよね
自分が根巻きをしている間に先輩はニス塗りをしていました
これは波板を打ち付けるための横板です
根巻きが固まるまで何も出来ないので本日の作業は終了
といっても端材が邪魔だったので適当に筋交いにしました
片付け完了時の写真です
単管パイプで骨組みすると、こういうところが便利ですね
次週、完成の予定です
Posted at 2018/09/08 23:59:57 | |
トラックバック(0) | 日記