もっと良い名前があれば付けてください(切実)
プライベートで色々とあり、先週の続きが思うように進まなかったので
別の作業をすることにしました
といっても、途中から同時進行になって余計に進展が見られなくなりましたが・・・
パワーウィンドウ開閉スイッチです
テスターで色々とチェックしていました
チェック後、僅かな隙間から配線を2本ほど追加しました
アマ○ンさんにお願いしてリレーを8個ほど送ってもらいました
あとはパワーウィンドウ関連の配線を加工
ここにリレーを割り込ませていきます
電源の確保のためにシート下の配線を追加
このあたりから同時進行しているので
太い電源ケーブルも同時に追加しておきました
最後にセンターコンソールにトグルスイッチを追加して終了
随分説明を省きましたが、4ドア分のウィンドウを
これ1つで開閉できるようにしました
スイッチはセンター保持タイプにしましたので
スイッチの切り忘れはありません
ということで、1つめのDIYがこの横着スイッチ追加でした
詳しくは記載できませんが、とあるユニットの改造をしました
コンデンサーとオペアンプをグレードアップしただけですね
配線を繋いでルームミラーを取り付けて2つめのDIYが完了です
これはミラーメディアというもので
CF(コンパクトフラッシュ)カードに音楽データを保存して
オーディオ再生できるものです
金額はそれなりにしますのでオーディオ好きな方にしか
オススメできないのがネックですが・・・
音に関してはかなり良いので個人的にはオススメしたいところです
Posted at 2015/06/07 21:41:55 | |
トラックバック(0) | 日記