• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのさのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

洗面台

随分前にネタにしようと思っていたDIYが完了しました
車は関係ないのでブログにするつもりは無かったのですが・・・

あまりにもネタ ( というかストック ) が無いので勘弁して下さいませ







2週ほど前にデコラ板を貼り終えたものを仕上げます
流石に2週間も待てば伸びることは無いでしょう





はみ出したデコラ板を面取りして端面を揃えます

ルーターテーブルを使うのが久しぶり ( 1年ぶり? ) だったので
丁度いいリハビリになりました





そんなこんなで仕上げ終了です





準備も出来たところで現状の棚を撤去します
ただ、扉など一部のものは流用するので残しておきます





解体&水抜き中・・・





コーキングが地味に嫌がらせをしてくれるので
なるべく綺麗に除去しておきます





この辺りでやる気が無くなりましたが・・・
水が出ないと困るので作業を続けます





棚を仮組みして設置します
単なる位置合わせですね





洗面台を乗せて流用部品の取り合わせをしていきます
この時点で様になってきましたね





あとは流用品を取り付けていき・・・





指定の場所に棚を固定して





洗面台を乗せたら完了・・・しませんでした

ポンプを作動させたと同時に物凄い勢いで水漏れ発生・・・
買い出しなど含めて撮影の3時間後に完成しました

あと矢印のところは見た目の問題でコーキングしておきました




















~ 言い訳タイム ~

上記作業を午前中で終わらせて午後からバッフル作成の予定でしたが
水漏れ対処で完全にやる気が無くなりました

本来なら本日のブログがバッフル作成 ( 途中 ) となる予定でしたが
来週以降とさせていただきます
Posted at 2018/03/25 16:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

ハイレゾ

やたらとハイレゾ音源が宣伝されるようになっているので
試しに購入してみました

サウンドナビ300もハイレゾ対応しているので
取り付けるキッカケにでもなればいいのですが・・・







冒頭にあるとおりハイレゾの曲をいくつか購入しました
紹介していくと年齢を感じて悲しくなるのでやめておきます

部屋を漁ればCD音源が見つかると思うので比較もできますが
無粋なことはやめておきます












・・・などと文章を稼いでみましたがネタ切れなのはバレバレですね
本日はあまり会えない友人との遊びを優先したためDIYしていません

写真にあるロケットスイッチを購入したくらいです





スイッチ先端が光るのも特徴ではありますが
最大の特徴 ( と自分が思っているの ) は20Aまで耐えられることです
カタログ値が本当ならリレーが要らないってことになりますが
自分は信用していないのでリレーを使うつもりです

近いうちに先輩の軽トラに投光器を取り付けることが決定したので
スイッチだけを先行手配しておいただけですね



そろそろ手付かず状態のDIYを進めていきたいのですが・・・
言うだけなら簡単なんですよねぇ
Posted at 2018/03/18 23:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

無題

タイトルが思いつかないくらい何もしていません
というか、仕事してました ( 急遽決定した )







先週の軽トラの続きになります
有志からの写真提供のおかげでブログネタができました

こちらはエンジンを降ろしているところですね





そして状態のいいエンジンに交換しているところみたいです
平日作業でしたので自分は見学できていません

余談ですが、スマホがメインの方は縦長で撮影するんですかね?
身内に限りますが、そんな気がします
自分はパソコンがメインなのでスマホでも横にして撮影してますね







そしてコチラは5週間前に製作予定をしていた洗面台の棚の材料です

先程の写真提供をしてくれた有志からもツッコミが入っていたので
いい加減作業に移りたいと思います

言い訳っぽくなりますが、材料だけはブログ更新後に準備していました
準備だけして作業にとりかかるのが遅れる癖は直したいですね





板1枚にだけですが、デコラ板を貼りつけます
これはルーターテーブルで使ったやつの余りですね





ボンドがある程度乾いてから貼りつけます
ボンドを塗布した直後に貼りつけるのはあまり良くないらしいですが
理由は知りません





適当に足踏みでもして圧着(?)し、この後重しを乗せて放置しました

デコラ板はボンドを吸って伸びる性質があるので
続きは来週以降となります
Posted at 2018/03/11 22:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

色々と

急遽休みとなったので 『 コレ! 』 といったことの無い日曜日となりました







先週の内容と被りますがリサイタルに行ってきました
前売り券完売のため当日券は無し、という状況のため
誰かを誘うことも出来ずボッチでの参加となりました





リサイタル終了後にCD販売をしていたので購入しましたが
まさかのCD/SACDハイブリッド・・・確認すべきでした

あくまで自分の経験談になりますが、ハイブリッドのCD側は
あんまり音質が良くない印象があったりします
SACDはホームでは再生できますが車内で再生できないんですよね





悔やんでいても仕方ないのでカーオーディオの準備です
といっても先週設計した図面を3Dプリントしただけですね

もう少し煮詰めたかったんですが材料が高額になるので
懐事情により断念しました







そしてここから本日の作業内容となりますが
午前中はエアコンを分解して





カビキラーを大量に吹き付けて洗浄して





義兄の実家に取り付けてきました





午後からは友人が軽トラのエンジンを降ろすと連絡があったので
野次馬してきました





自分には何が何なのかサッパリですね





車体の底に潜り込むためジャッキアップをして





マフラーを外したあたりで作業終了となりました
続きは明日 ( 平日 ) のため経過観察できないのが残念です
Posted at 2018/03/04 23:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る範囲でDIYを楽しむのが趣味です トッポのオーディオ プレーヤー : DIATONE SOUNDNAVI MZ300premi ( M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
しまなみ号
三菱 トッポ 三菱 トッポ
メインです 新車購入から11年
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
繋ぎとして購入、多少は弄ります ・・・と言いながら結構いじってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダイ○ツ3色セリカはそんなに居なかったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation