• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

いぶし銀

いぶし銀
エンドレス6POTキャリパー塗りあがってきましたヾ(*´∀`*)ノ゙キャッキャッ この金属感 このキャリパーの立体感が強調されるように、見る角度、当たる光の強さによって色味が変わる塗装にしてもらいました⚠ ちなみに塗った色はシルバーじゃありません ガンメタでもありません ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 20:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月02日 イイね!

ウインカーミラー出来てきた♪((●>ψψ<))))

ウインカーミラー出来てきた♪((●&gt;ψψ&lt;))))
ウインカーミラー化前提でフェンダーマーカーをスムージングしてました。 ウインカーミラーとフェンダーマーカー、ふたつ付いてたら…変でしょ。 そのウインカーミラーが出来てきた。 コペンの可愛い感じを邪魔しないデザイン。 ニュービートルとか、MINIっぽいイメージです。 でもアイポイン ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 10:24:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年09月22日 イイね!

興奮

興奮
皆さんこのネタいいかげん飽きてきて需要無いかもしれないので、整備手帳にサラッとアップで済ませようと思いましたが、PCのデスクがベビーベッドで封鎖されている&そこで子供が就寝中なので、iPhoneからアップしようと思ったのに、メールに添付とかいうめんどくさい方法しかなかったので、仕方なくブログで失礼 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 22:12:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年08月26日 イイね!

突き詰めて行くほど

突き詰めて行くほど
今夜はエヴァ破が地上波初登場ですね~ニヤ(・∀・)ニヤ 来るか!!Q情報!! さっ、僕のコペンも「破」な展開… ABSユニットのATフィールドは突破! が、新たな使徒が… スタビライザーが エンジンメンバーに 乗 っ か っ て い る 件(´д`)ハァ~ モード反転!裏コード ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 20:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年08月12日 イイね!

乗りたい車高

乗りたい車高
とりあえずノーマルタイヤにもどして小休止のコペンです^^ でもこれなかなかかっこいい車高です( ´ ▽ ` )ノ ベタベタ過ぎず、高過ぎず、理想の乗りたい車高♪((●>ψψ<)))) つまり、ここからLM履かせると、17インチで外径が大きい分、半径約1センチ分車高が上がってしまうので、ここから ...
続きを読む
Posted at 2011/08/12 23:22:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年07月08日 イイね!

フオオオォォォ!!

フオオオォォォ!!
昨日は七夕でしたね 皆さんはいかがお過ごしでしたか? 僕は相変わらず板金屋さんでフェンダー形状の打ち合わせをしていました 一番最初の形を決めるのが難しいんですよね。 さて、七夕と言えば、七夕=たなぼた の事だと小学校3,4年まで本気で思ってましたw 天の川から何か良いものが落ちてくるとw ...
続きを読む
Posted at 2011/07/08 15:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月02日 イイね!

また板金屋さん行って来た

また板金屋さん行って来た
本日お昼頃に訪問して、更に夕方二回目の訪問(笑) 夕方は、お友達と行ってきました。 うはwwww これでもハンドル全切り無干渉とかニヤニヤ過ぎるwww 馴染んだらもう少し落ちるかな?? あっ、ベタ折りしたツメは、鉄板貼って補強してもらう事にしました。 溶接棒よりも鉄板の方が頑丈にでき ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 20:20:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年06月30日 イイね!

進捗状況

進捗状況
ああ…一生懸命洗車して、ブリスかけたフェンダーが、鉄板だけの姿に(笑) こんだけ出てればブレーキ余裕で行ける! てか、後々エンドレス6POTブレーキも入れれる前提で作ってもらってるんですけどね(=´∀`)人(´∀`=) 経験上、パッと見た感じハンドル全切りもOK。 ツメもベタベタに折っ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 22:32:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年06月22日 イイね!

限界突破

限界突破
先日のビーオフでやっぱり16インチ勢は低いなぁーってのを改めて実感した@おまけです。 去年から考えていた事、ビーオフでも一部の方に話しましたが、16インチにして25mm落とすか、フェンダー加工とインナー加工して落とすかの分岐点で、非常に悩んできました。 それぞれに一長一短があって、決め ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 17:16:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

ビーオフ2011お疲れ様でしたm(__)m

ビーオフ2011お疲れ様でしたm(__)m
ビーオフ参加された皆さん、お疲れ様でした! 美ヶ原駐車場スタッフとして3度目の参加、しかも今年は砂利で初めて第二駐車場、更にまさかの駐車場スタッフまとめ役に昇格で、色々と心配でずーっと準備してきましたが、皆さんの協力のおかげで無事スムーズに行く事ができました。 ありがとうございましたm(_ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 23:58:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation