• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

7月26日発売CLUB-Kの撮影

ちょっと待てよ…
最近すごいこと続きで今年の運勢、いや、今年どころか人生においての運勢を使い果たしていないか?…と不安に襲われる@おまけです、こんばんは!

昨年末のハイパーレブ掲載

 ↓

 先日の新刊「CLUB-K」広告

地味な僕の人生にこんな良い事続いて、危ない(爆

こんな虫のいい話があるだろうか。

そろそろ寿命でも迎えるんじゃないかしら…(⌍་д་⌌)ゲッソリ



 

で、今日はその新刊「CLUB-K」の撮影が近くであるとの事で見学に行ってきました!

SCCの精鋭、またの名を現地コーディネーターw こぺあきさんの撮影!



 



 

私は奥で例のごとくニヤニヤしながら遠くから撮影風景を撮影したりして見学w
完全に不審者w 




 
曇り→雨の予報だったのに超快晴!
日差しが凄かった…

T氏の秘蔵ルーホイも光りますね!(・∀・)ニヤニヤ










 

 
見学…なわけない!?

ゴクリ…(; ゚д゚)





 

(・∀・)ニヤニヤ






 

(・∀・)ニヤニヤ







 






 



 本気撮影で浮かれる(○o'∪`o)ノ―♪`*.+;

白黒ページでプリクラ程度に掲載(⌍་д་⌌)ゲッソリ←ザマァwww飯ウマwwwなのか、



 
はたまた、めでたく大きく掲載か!?



7月26日三栄書房より発売、唯一無二のジャンル『軽』(=軽自動車)を
「一生付き合う趣味」として楽しむための情報カルチャー誌
『CLUB-K』をチェック!m9(・∀・)ビシッ



編集長様、PR、こんな感じでよろしいでしょうか?www
Posted at 2013/06/30 23:14:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年06月27日 イイね!

広告ジャック←

広告ジャック←昨日お友達より

「Kスペ見た?@おまけコペン載ってるよ!」

と、Kスペが有害図書になっているとの通報あり。


ケースペに載ってる?(@・д・@)??


取材して頂いて無いし…


はて…何の事やら…(。-`ω-)⁇

と思っておりました


しかも別のお友達からは僕が中学生の頃愛読していたあの「オプション」まで有害図書化しているとの通報も!



そして今日その通報を元に、有害図書を回収しにTSUTAYA行ってきました。

そう言えば周りに釣られてうっかり(・ω<) テヘペロ




 
K-CAR SPECIAL!

ワイドボディ特集などと、何ともピッタリな特集記事が表紙を飾られていますが残念ながら声は掛かっておりませんw





そんなことよりもまずガッちゃん発見w

やっぱりシャインスポークかっこいいなぁ…
似合ってる!


そして……



( Д) ゚゚
これは⁉

    
K-CAR SPECIALに、実にけしからんコペンを発見‼
デュフフ(΄◉◞౪◟◉`)


 


あっ、OPTIONも有害図書(΄◉◞౪◟◉`)(´◉◞౪◟◉)デュフフデュフフ
 
回収回収w


 
店頭で興奮を隠しきれずニヤニヤしながら広告を探してたのは私ですキモイー(☝ ՞ਊ ՞)=☞)՞ਊ ՞)

こぺあきさんと雑誌をまたいで広告共演!


狭い街ですので、もしこの姿を知り合いに見つかったりなんかしてしまったらもう!







後から冷静に考えたら、平日昼間で良かった…(>゚ω゚<)ゲッソリ




昨日の『何してる』に投稿した、

広告をジャックしている

というのは言い過ぎでしたでしょうかw



でも雑誌をまたいで同時掲載されるなんて事は普通は無いですよね!

嬉しい!
Posted at 2013/06/27 19:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ロザリオ杯に行ってきたよ~

ロザリオ杯に行ってきたよ~写真は心のメモリーカードに殆どすべて記録するという事案が発生( ;´Д`)

あの車の足廻りとかフェンダークリアランスとか、どうやってフォトギャラにアップしよう\(^o^)/オワタ



さて!
こぺあきさんとmoonさんに連れられてかなり久しぶり、3年ぶりくらいにイベント参加してきました。



ミーティング以上イベント未満?みたいな感じ、サッと始まってさらっと終わる感じで楽しめました^^


ちょっとご縁があまり無くて存じ上げず大変失礼致しましたが、トラッキン系の?カスタムトラック屋さんの??ショップ賞頂きました^^
本当にありがとうございますm(_ _)m

最大限プラス思考で、足回りやボディー加工に精通したショップさんの、玄人思考の賞と捉えて宜しいんでしょうか!?←


主催者様、参加者の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/06/16 20:53:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2013年06月09日 イイね!

SCCのホームページがリニューアルしました

SCCのホームページがリニューアルしました先日のビーオフで、ワカツキさんに撮影して頂いたドラレコの映像をPCで見ていたら、丁度駐車場で私が写り込んでいる場面があり、それを横目で見ていた妻が一言。

「うわっ、あなた何!?超ニヤニヤしてて‼キモッ‼」

と言葉の暴力を受けた@おまけですウルァッ(((((;`Д´) ≡⊃)`Д)、;'.・グハッ!!!




楽しいんだから、笑ってたっていいじゃないか…(´・ω・`) ショボーン







ワカツキさん、データ郵送ありがとうございました!

迅速かつ丁寧な出品者様で、安心してお取引を進める事ができました。

また、ついでのCOJ写真もありがとうございますm(_ _)m

(´-`).。oO(ちょうど去年の今頃、楽しかったのを思い出します・・・







さて!



ビーオフを終えたSCC信州コペンクラブですが、この度ホームページをリニューアルしました!

リニューアル前HPを踏襲しつつ、SCCの活動をシンプルでわかりやすくまとめてみました。

アットホームで楽しい雰囲気、SCCのメンバー一人一人が主役というスタンスです^^




これを見て、また色んなオフに参加してみたいなって人が増えると良いなと思います!







また、ビーオフDVDの制作日記もよしなに先生ワールド全開wで、不定期更新中です♪




SCCホームページにその情報も掲載してございます。
是非アクセスしてみて下さい^^
http://scccopen.web.fc2.com/
Posted at 2013/06/09 21:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月07日 イイね!

ビーオフ2013お疲れ様でした!

ビーオフ2013お疲れ様でした!←ビーオフ史上類を見ないほど気合の入ったお昼(゚Д゚)ウマー


先日6月1日、ビーオフに参加してきました!

皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

スタッフ、参加者皆様の力で滞り無く、無事に終わりました!







今年も色々と熱い方々が集結して、お腹いっぱい状態です(ヽ´ω`)グッタリ




先にアップした相変わらず非常に偏ったフォトギャラリーを見ながら振り返りたいと思います。




"V"orthersee Tour2013 Photo coverage←











wktkしながら集合場所へ。参加五年目にして、初めてのカルガモスタート!


スタートから早速足回りトーク炸裂(笑)

こぺあきさんのSSRかっこいい!

いつもは車山高原に直接向かってたので、最初から業務的な感じのスタートで、今回は和気あいあいと始まったので新鮮な感じでした〃´∀`)






第二集合場所到着。

ここで先導されていたmoonさんに「バブルスライムが走ってる感じ」と言われる(笑)ありがとうございます。褒め言葉です(笑)ブーン⊂二二二(゚∀゚)二⊃

バブルスライム

うん、的確な例えだwww






そして第二集合場所を出発して、走ること小一時間・・・




車山高原到着!



これ見るとビーオフに来たな~という感じがします^^








ワカツキさん

バツバツ尺のルーホイ( ;´Д`)ハァハァ

ネオクロのナットとの組み合わせがメリケソ雰囲気醸し出してて最高でした。



ワカツキさん「ハミホイ?何すかそれ?ちょっと何言ってるのか意味が分からないです」( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ











とし君さん



遠州軽合金( ;´Д`)ハァハァ

特にフロントのフェンダークリアランスの煮詰め具合が凄かった!

とし君さん「高層ビルのような車高で恥ずかしいです」

←えっ?えっ?( Д) ゚゚






弓人族(ゆみんちゅ)さん

ガンメタのシャインスポーク8(・∀・)ニヤニヤ



ピッチングバー良いな…中央が盛り上がった感じのラインも(・∀・)イイ‼




(´-`).。oO(こんな感じのロールバーパッド巻いてUE2の内装と合わせて演出してみたいな…








こっぺん888さん

ダークレッドのボディーカラーとホイールのコントラストが(・∀・)イイ‼

セソスが良かったです。











少し話しを飛ばして、私は美ヶ原駐車場係ですので一足お先に出発ブーン⊂二二二(゚∀゚)二⊃









駐車場の誘導させて頂きましたm(_ _)m

この風景は壮観ですね!

ビーオフ参加者以外の観光客も写真撮ってましたw







その後レストランでお昼して、抽選会して、個人的にはメインイベントと言っても過言ではない、並べて撮影会(・∀・)ニヤニヤ



ここでの模様は、フォトギャラリーをご覧下さい^^;




大分話し込みましてビアオフの時間が迫って来ましたので下山!

ビアオフには4時半〜5時前位の下山がギリギリですね^^;



唯一MTのこぺあきさん速い(>゚ω゚<)ゲッソリ

AT組にはちと辛い…
一部情報によるとATはNA車、MTはシビックタイプ尺のようなスパルタンさがあるとの事!!
そりゃ離されるわけだ^^;







霧ヶ峰で少し休憩…少々疲れが出てきました^^;







休憩中、前を走っていたこぺあきさんに

「ルームミラー見てると、低すぎて這ってくるみたいだ」

そして思い出したように

「…‼ゴキブリ‼ゴキブリコペンだ‼」

と言われる事案が発生w

カサカサッ





その後しばらくのカルガモ後、みどり湖PAでワカツキさんとお別れ(´・ω・`)/~~サヨナラ







我々はビアオフ会場へ向かいました!




ビアオフでは、とし君さんにmacbookair11inchの実機を見せて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m

以前欲しい欲しい病にかかったと呟いていたので、覚えていて下さったんだと思いますm(_ _)m




欲しい…更に想いがつのりましたw

もうすぐWWDC2013だからそれまで少し待って、そしたら買おう(`・ω・´)




そして足回りの話しも、もれなくしました(笑)

フェンダーラインとキャンバー角、引っ張り具合、ツラ具合と車高設定の関係性…








どうしたらS2000やロードスターの後ろ姿をコペンにフィードバックできるのか…

ワカツキさん撮影。ありがとうございます
(右カーブで左リヤのリムがチラッと見えるのが(・∀・)ニヤニヤ)







とし君さん撮影。ありがとうございます
(ロードスターに近づくのはまだまだだな・・・orz)

奥が深い話を熱く語りあいました(・∀・)ニヤニヤ




そうこうしているうちにビアオフ終了www

とし君さんとはここで(´・ω・`)/~~サヨナラ

お疲れ様でしたm(_ _)m

酔っ払いにお付き合い頂きありがとうございました(笑)





二次会もありましたが、もはや酔っ払いの悪ふざけwww
ちょっともうここには書けない内容でwww







と言うわけで、ビーオフにご参加された方、おかげさまで今年も無事終了致しました。

本当にありがとうございました!




またのご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2013/06/07 22:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation