• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

ネタ満載でこの夏はモンドセレクション金賞受賞←は?

ネタ満載でこの夏はモンドセレクション金賞受賞←は?ビーオフにご参加された皆様お疲れ様でした!←今更


今年は濃霧という、ビーオフ始まって以来かと思われるあいにくの天気でしたが、SCCスタッフの安定感と、ご参加頂いた皆様のお陰で無事に終了しました。

遠方からもお越し頂き本当にありがとうございました。

来年も駐車場スタッフやると思いますのでヨロシクお願いします(=゚ω゚)ノ






そしてビーオフDVDもいよいよ完成間近!


PVはコチラです!



【100セット限定】

で予約受付開始してますので、ビーオフ参加された方で予約がまだの方はお急ぎ下さい!

http://scccopen.web.fc2.com/

※個人情報、プライバシーの関係上、販売はビーオフ参加者様に限らせて頂きます。






さて!
先日の長野ダイハツ販売松本店さんのコペンサイトで収録された、新型コペンTVCMもやっとこ見ることができました(^ω^)




保育園では

「○○君とお父さん、コペンのCM出てるよね?」

って良く言われるんですが、本人は全然見れずにいました^^;

けど、昨日の深夜枠を何とか録画できました♪



長野県限定CMですが、ようつべにうpしました♪





そして!
今日はタカノリさんと密会してきました♪


しかし、カメラ持って行ったのにデジカメ画面は


無情の
『NO CARD』
点滅…(>゚ω゚<)ゲッソリ



やらかしました(汗

パーキングエリア売店でもメモリーカード売ってませんでした\(^o^)/オワタ



タカノリさんのデジイチ写真うpに期待しつつ、ゴミiPhoneで自分用に必死に撮影しましたm(__)m
フォト


タカノリさん短い時間でしたがありがとうございました♪

ラスト並走したときのワイド感が半端無かった!
Posted at 2014/08/19 20:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

@おまけ的新型コペン

@おまけ的新型コペン6/14日に開催された招待制のコペン発表会、コペンサイトパーティーに行ってきました。

正式発表前との事で、写真撮影は禁止だそうで…(汗




会場では

長野ダイハツ社長:「発表前の特別な会ですので、長野で粗相が有ったと言われないように、皆さん大人の行動をお願いします」

と申しておりました。


他会場では車体をちょいちょい隠し撮りしてアップロードしちゃった方々が居るみたいですけどね…


さて

ドアの剛性とかは皆さんレポされてるので、私的目線での新コペをレポしてみました。

コペンサイトパーティーにて、
司会進行:「新コペンです!皆様ご覧下さい!」

と参加者がわらわらと内装やボディーを見ていた時に、一人腹下を覗いていた変態は私ですw


なにぶん写真撮影は禁止でしたので、私のコペでイメージとしてアップしましたのでご容赦下さい^^;


フォトギャラリー


新コペンを私的にまとめると、ちょっと残念な点はあるものの、とても良い仕上がりでした。
ただ、良くも悪くもデザイン含めて、旧コペンとは比べちゃいけない物だなって思いました。
旧コペンは旧コペン。新コペンは新コペン。
同じ"コペン"って名前だけど、全く何も踏襲していない別の車って感じ。
AE86とFT86みたいな。

かわいくないけど、色々改良されてはいます。
とにかく樹脂外板が簡単に交換できるので、仮想コペンZZするのも簡単!
社外FRPパネルが出るのも時間の問題でしょう。
クオーターパネルまでもがHEXボルト止めで、構造変更の恐怖もどんと来い!ってのが最高ですねw
いくらでもリム稼げるじゃんw



逆を言うと、純正フェンダーだと特にフロントが厳しいなぁ…

そして、落とすには悩ましい車だなぁ…と思いました^^;
Posted at 2014/06/19 14:57:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年05月03日 イイね!

6/7はアルプスの少女ハイジ展を見に行こうと思います。

6/7はアルプスの少女ハイジ展を見に行こうと思います。こんにちは!
先月末の連休初日、胃腸炎に感染して寝込んだ@おまけです( ;´Д`)

幸か不幸か連休だったので、何とか回復しました♪


ところが…


何故か今日も病床の上…
はぃ、二回目の胃腸炎です…(ーー;)ぅぅ…
腹痛、下痢、発熱が辛いょ…





さて!

実は今、アルプスの少女ハイジ展を美ヶ原高原美術館でやっているというTVCMを見ましたので、6/7に見に行こうと思っています!






http://utsukushi-oam.jp/heidi_40/

ハイジの貴重な原画や、何とアニメ構想段階の初期スケッチ画まで展示されているとの事!

うおおおおおお!
私は自他ともに認めるアルプスの少女ハイジマニアなので、これは絶対に見逃せない!!

衣装も借りられるんだって!

ε=\_○ノ イヤッホーゥ!



http://utsukushi-oam.jp/event_heidi01.html#eventheidi02

早く病気治して、来月は美ヶ原高原でほのぼのしよー(^ω^)楽しみ楽しみ



ぇ?
6/7ゎビーオフ?なんですか?それ。

http://scccopen.web.fc2.com


Posted at 2014/05/03 11:31:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

新年及び新年度あけましておめでとうございますw

新年及び新年度あけましておめでとうございますwブログの方すっかり放置してました(°_°)
皆様新年及び新年度あけましておめでとうございます←遅



こちら雪国もようやく春らしくなって来て、桜は咲いていませんが、ヘラーリとかノスタルジックカーとかが街に繰り出してるのを見てると私もウズウズしてきます。

早くコペン乗りたい!


実は私のコペン、昨年よりショックが抜けているようで、路面の細かい段差で左フロントからゴトゴト音がしてました。
外してチェックしたところ、オイル漏れは無いけどガスが抜けてる。
リヤはまだ行けそう。

AbsoluteDS買ってからもう5,6年になるので、そろそろオーバーホールでもしようかな、と。

で、ボルドにオーバーホールの問い合わせしてみたところ、結構値段するんですよね…
交換パーツにもよりますが、今どきの安い車高調なら新品買えちゃう感じ(。-`ω-)ンー

オーバーホールか他のに変えるか、結構悩んで、つぶやいたりしてたら

みん友のぐっちさん
「余ってるDS、良かったら使います?」
との有り難き御申し出を頂きました!


「おまけさんのコペンは
神に値するので自分が使ってた物を
使っていただけるなら光栄ですw」



エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
貧乏ネ申ですけどいいんですか?(爆
(超´Д`人´Д`嬉シィ)



せっかくの御申し出なので、しばらくは使いたいですよね!
なので、そのDSの状態を見て頂くと、やはり少しガスが抜けてる感じがする、との事…


んー…モデルチェンジ前のDSって、あんまり持たないのかな…(。-`ω-)ンー
高いオーバーホールしても、持たなかったら嫌だしなぁ…

という事で、逆にそれ聞いて別のを購入する踏ん切りがつきました。
色々とお気遣い頂いてありがとうございました!
(超´Д`人´Д`嬉シィ)



で、そうと決まったら『駆け込ませ需要』で3月中に、値段と十分な落ち幅、フロントとリヤ別売という都合の良さでレオンのスーパーウルトラマックス車高調にしました。



もしまた抜けてしまっても、オーバーホールはショック交換対応でお値段明瞭なのも決め手です^^


とりあえずレオン(シュピーゲル)のピロの硬さ、ハンドル末切り時のバネの弾き音は経験済みだったので、対策品であるベアリングアッパーも追加しました。





あと、吊るしのバネ(125mm5K)じゃ絶対レート足りないので、今回は乗り心地とストローク制限の両立を考えて、maqsの125mm10Kにしてみました。
拘りの日本製で値段はお安く、へたり保証付きで良いですねコレ^^




リヤのバネはシュピーゲルの110mm5Kです。
これまたお安い。



本当はチャラバネとかシュリート新品とか行きたかったけど、さすがに子供3人ともなると、色々と結構キツイのです(>゚ω゚<)ゲッソリ



色々と紆余曲折ありながら、足回り交換完了ヾ(喜*・ω・*)ノ


車高はアーチ高505mm〜510mmで去年と同じ



キャンバーはちょい起こしでセッティングしてみました。


目視メントもできました。
ちょいトーアウトかな?また今度微調整します^^;

近くのコンビニまでテスト走行し、見た目良好、乗り心地はまぁまぁ。
食後でも乗れると思います(笑)



見た目大きくゎ変わってないけど、ゴトゴト音解消で満足!
今年はこんな感じでいきたいと思います!
 
今年、及び今年度も仲良くしてやってください^^
宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/04/13 21:22:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

今年のまとめ

子忙しくてイイね厨の@おまけです。
暇無し金無しアイディア無し(>゚ω゚<)ゲッソリ

今月の頭からちょっと空いた時間にまとめブログをiPhoneメモ帳に書き溜めてましたが、結局一ヶ月かかってしまった( ;´Д`)

だから三人目は(ry



 

 
さ て !
 
早速今年を振り返ってみたいと思います

1月
オートサロンでお買い物を頼む。

326powerのガンメタラグナット(3面ロゴの初期型!)





満力ステッカー←未だに貼ってない
お遣いありがとうございましたw
 


 
写真屋さんでコペンムック本をスキャン、フォトショで一枚に加工、A3で現像してもらう。
写真屋さんの印刷やっぱ最高です!
額に入れました。






2月
snookが気になってたけど16インチなのがな〜と思ってたbarramundiから15インチホイールが出るらしい!
デザイン未公開にも関わらず勢い余って問い合わせw

いよいよ妄想を形にする時が来たか…!
オフセットで超悩むw
 


 
3月
ホイールリリース開始。
早速オーダーw



 
4月
念願のbarramundiルーホイが届く!

試し履きでニヤニヤ…
このセッティング…w

フルストローク、ノースペーサー
当たってないですw




LMありきで作ったフェンダーにドンピシャでしたw



どっしり感が大幅アップ(・∀・)ニヤニヤ
とし君さんオサシンお借りしました


 

4、5月
何も無し
強いて言うならコペン乗りたい禁断症状で近所のコンビニに出掛けたくらい。
観光客の休憩を装い、コペンを眺めるw






 
6月
ビーオフ!
景品担当したりしていろいろ大変だったけど楽しかった!

特に親しくさせて頂いているみん友の方々と並べられて嬉しかったです^^




久しぶりのイベント参加!



そしてトラッキン系のショップ賞を受賞!
ありがとうございます♪





 
まさかの雑誌取材!

どんな風に掲載されるのか、期待と不安が入り混じる…



 

7月
ま さ か の 表 紙 掲 載 !

車好き冥利に尽きる経験でした。
が、私のコペンごときが良かったんでしょうか?
(季刊誌って聞いてたけど、2冊目まだ出てないよね…?表紙ってその本の売り上げ左右されるところがあるから、もしかしてあまり売れなかったのかな…( ;´Д`)と自分の中で話題に。)




 
8月
秋田からガッちゃんが来られるとの事で、わざわざ長野に寄ってもらいプチオフする事に♪

しかし事件発生( ;´Д`)

前から

後ろからw

ガッちゃんオサシンお借りしましたm(_ _)m
切ない後ろ姿…

 


せっかく寄って頂いたのに少ししかお話できず、ガッちゃんにはご迷惑をお掛けしましたが一ヶ月後、無事に復活しました(`・ω・´)



 

からの、barramundiさんの顔本デビューヾ(喜*・ω・*)ノ



外国の方のcoooooool!!とかのコメントが面白いですw




 
10月
ユルスタイルさん主催のコペンフェスタに滑り込みエントリー!

ビーオフとはまた違った色んな方々とお会いできて、それぞれに手の入ったコペン見れて良かったです。
激レアのダリハンコペンも見れたし!
やっぱりコペンのイベント楽しい!

そして受賞のお土産付き^^





楽しかったけどおっさんにはコペンで長距離ちょっと疲れました^^;
前泊か後泊したかったです^^;



以上、10月でちょっと早かったですが今年の活動は終了しました。




 

去年166だったイイねは今年は325と、一年で倍にもなって嬉しい限りですヾ(喜*・ω・*)ノ



ありがとうございます♪




 

あと個人的には憧れのビルトインガレージが出来ました!


…が


…予算が足りずに骨組み土間の引き渡し(´;ω;`)ウッ


今年一月の時点でこんな感じ







べっ、別に自分で自由に作れる楽しみが残ってるから気にしてないんだからねっ!(´;ω;`)



照明は吊るした電球を何個も付けて、雰囲気良く(?)←


せっせと断熱材入れて


壁は張りっぱなしでも雰囲気出るかな?とOSB張って





現在も壁張りの途中ですが

モチベーションが下がってきたのと、工具とかケミカル類が床に置きっぱなしで邪魔なので、棚作りしてます。



かさばる物や大きな物を置く用の棚完成♪


ちなガレージの完成イメージはこんな感じ…





 





 一方うちは



 







…何かちょっと違う感が(´・_・`)

まぁいいや。
気を取り直して、正月休みも時間あったら棚作りしたいと思います(`・ω・´)


 
来年の目標はガレージを完成させる事。
コペンについては、お金が割とマジで殆ど養育費に回ってしまっていますので特に何かやる予定(予算)は無いです(爆
やるとすればオイル交換ぐらい(汗
 


 
それでは皆様、今年一年本当にありがとうございましたm(_ _)m
良いお年をお迎え下さい!
Posted at 2013/12/28 21:08:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation