• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

MAMORIO S 電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAMORIO Sは薄さを重視した設計のため、基盤がかなり薄いです。
無理に曲げたりするとパターンが破損しやすいです。
慎重に作業します。
2
デザインナイフで殻割りします。
3
基盤が両面テープで付いてます。デザインナイフを差し込み、慎重に剥がします。

基盤を曲げると表面の実装部品が剥がれてしまいます。
なるべく基盤を曲げないよう、慎重に作業する必要があります。
4
導電性両面テープは再利用します。
なるべく基盤に残るよう、慎重に作業します。

電池についたまま剥がれてしまった場合は、デザインナイフで電池から剥がして基盤に戻します。

とにかく慎重に。
5
新しい電池を貼り付けて、殻閉じして作業終了。

MAMORIOアプリで動作確認をします(電池交換した日付をタイトルに記録しておくと、次回の電池交換時期の目安になります)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.05 根腐れしてしまった松をオシャレな感じに植え替えて元気にな ...

難易度:

自宅外壁塗装(16年ぶり2回目)

難易度: ★★★

集塵機全バラシ洗浄

難易度:

2024.06.08 お魚さん達にも甲殻類にも植物にも元気になってもらいたい

難易度:

全鉄スコップの塗装

難易度:

パソコンモニター3枚撤去・デスク作り替え♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水変えた」
何シテル?   05/11 18:46
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。16年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation