• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highwarrockの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月15日

ルームランプ電源の取出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
照明いじりの為にルームランプ電源を取り出します。残光式なのでゆっくりと消えるのがイイ!
2
サングラスホルダの中にあるプッシュロックを外します。左は取った後です。
3
ミラー根本のカバーを内張りハガシ等で外します。養生テープは忘れずに。
4
写真はありませんが、ルームランプのカバーを外した内側のツメを摘んでからコンソールを車両後部側からバキッ!っと外し、ルームランプのコネクタを外します。
5
コネクタの白線が常時電源。青線がマイナスコントロール、黒線がアースです。
白線と青線にそれぞれエレクトロタップで分岐します。
6
分岐したケーブルを運転席足元まで持っていきます。
サンバイザーは+ネジを外してから先っぽのホルダを左に軽く回すと下向きに抜けます。
アシストグリップは根本のクリップ2個をコジッて取り、下に引っ張ると取れます。
下記のAピラーカバーを外せば配線通しが入れられるスペースが確保できます。
7
ルームランプからは上記手順で天井を通すので熱対策でケーブルをコルゲートチューブ等で保護するのがオススメ。
Aピラーから下は車両側ハーネスに結束バンドや絶縁テープで固定しながら運転席足元まで持っていきます。
8
車両後部へ持っていくにはスカッフプレートを外して車両側ハーネスに共締め。
後はお好きな光り物をインストールしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11/18
白樺湖は積もった
スタックしている車多数」
何シテル?   11/19 13:02
highwarrockです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:39:11
アイドリングストップキャンセラー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:38:32
ウエルカムランプDIY その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 20:17:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
9年乗った初期型KEから乗り換えました。 進化がすごい。
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIAのALTEA390DSです。 トリガノのスターレット370から乗換。 現行の ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA36Sから乗り換え。 5年経つと車ってこれだけ進化するんだとビックリ。
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
下駄。型式AF74のベトナム製。 バイク歴はCBR250R→CB400SF→XLR250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation