• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2011年12月3日

リアショックのアッパーマウント等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リアのショックのアッパーマウント等交換をしました・・

画像は今回用意した部品・・・広島からでしたので届くのに日にちが掛かりました・・・もう古い車ですから・・・
2
画像は、外して交換部品を装着したマツダスピードショックとスプリング掃除をしたので綺麗になりました・・・外した時はドロドロ・・・汗
まだ暫く大丈夫みたいです・・・予備のショックとスプリングの出番は何時・・・笑
3
交換して今までよりも振動が減りました・・マウントやスプリングラバーがへたっていたようです。快適になりました・・・嬉しい

実は、右リアのアッパーマウントと車体側ストラットタワーの間に入れるシートを付け忘れ・・・次の日ばらして装着し直し・・・悲しい作業でした・・笑
でも、薄いシートですが明らかに効果を実感できたので良しとします・・・笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月6日 8:22
先日はプラグのメンテナンスありがとうございました。
おかげさまでエンジン快調です!

うちの足回りも結構へたってきたので、そっくり交換をそろそろ考えています。
マウンティングラバーも亀裂入っているのが見えますし^^;

hazuさん、自分でやっちゃうのが凄いですね。羨ましいです。
コメントへの返答
2011年12月6日 23:51
コメントありがとうございます

快調で良かったですぅ~~。

入れ替えると若返るので気持ちいいですよね。

もし私で宜しければお手伝いしますよ~~
遠慮無く言って下さい~~
2011年12月6日 16:57
たった一枚のシートなのに、しっかりとした役割で、ハズせないんでしょうね。
お疲れ様です(^^:

こういったところまで詳細を明かして下さると、永く乗る上で、今一度、大事を考えさせられますね。

hazuさん故に、ハズすのは得意でも、取り付けはてこずりましたね(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:58
コメントありがとうございます

そうなんです、しかりした役割があります・・笑

うまい!!小話風にまとめていただいて楽しい気分になりました~~。

長く乗るのには交換部品が多数出てきますのでこまめに少しずつ進めると大きな出費にならないのでなんとか意地できます・・・汗
maxfactorさんの参考になれば幸いですぅ~~
2011年12月7日 0:18
悲しい作業…

気持ちわかります(T-T)


何故お前はここに居るんだあせあせ(飛び散る汗)と部品に話しかけてしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 2:24
コメントありがとうございます。

そうなんです・・・存在しないはずの部品を見てしまった時の悲しみは・・・・経験者にしか・・・笑

そうですよね話しかけちゃいます・・・

見なかったことに・・出来ないね・・と・・笑
2011年12月23日 16:41
すごいですね!
さすがです(^^)
相談なのですが
最近家のカペラワゴンのリアが納車されてからかなり沈んでいます。 

フロントのタイヤハウスと比べると納車時よりかなり差が開いています。

詳しいことになると素人の僕には、父親にどうアドバイスしていいかわかりません(ーー)

サスペンションを挟んでいるゴムラバー?に無数の亀裂が入っているのは、確認できました。

ショックが抜けているのでしょうか?

それともバネでしょうか?

10年が経過しようとしているので仕方ないのかもしれませんが・・・

よろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年12月23日 18:01
コメントありがとうございます。

いえいえ自分でするのが節約なので・・・笑

そうですね、カペラの場合リアの沈み込みは進みますよね。これは、スプリングのへたりによる物が大半です。ショックは油漏れがない限り多分大丈夫でしょう・・でもバラしてみないと確認できないのでショックの場合は大変かもしれません。
capella6さんのカペラの場合予想としてスプリングは交換することになるかと思います。

工賃が高いと思いますのでcapella6さんはお近くですので言っていただければお手伝いしますよ~~



2011年12月24日 17:42
ありがとうございます。
もし交換することになりましたらお願いさせて頂きます。
コメントへの返答
2011年12月27日 1:53
了解しました~~

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation